• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

職業関連アレルギーに関する国際的症例収集システムの開発と展開

Research Project

Project/Area Number 20590605
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

上田 厚  Kumamoto University, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (10040198)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 皆本 景子  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 助教 (00381012)
原田 幸一  熊本大学, 医学部, 教授 (00094029)
Keywords職業関連アレルギー / 症例収集調査 / 呼吸器アレルギー / 皮膚アレルギー / 化学物質過敏症 / 職業関連アレルギーデータベース / 感作性評価
Research Abstract

本研究は、我々が開発した、職業関連アレルギーの包括的系統的予防管理システムを効果的に稼動するための基礎的な資料を得るために、国際的に統一された職業関連アレルギーの症例収集フォーマットを開発し、それを用いた収集調査を実施し、その結果をデータベース化することにより、職業関連アレルギーの実態と要因の解明および予防対策の確立に資すること目的としている。初年度は、以下の成果が得られた。
1。国際労働衛生会議(ICOH)職業・環境アレルギーに関する科学委員会委員長M.ジョアッキーノ教授(ダヌンチオ大学イタリア)に助言者として本研究に参加してもらい、打ち合わせ会議を兼ねて、職業関連アレルギーに関する講演を開催した。
2。職業関連アレルギーの症例収集のための日本語版および国際版フォーマットを作成した。
3。作成したフォーマット(日本語版)を用いて産業医を対象にした症例収集を実施した。本年度は、呼吸器アレルギー10例、皮膚アレルギー70例、化学物質過敏症1例が収集された。
4。収集された症例のうち、ミョーガ栽培者の皮膚アレルギーおよびパン製造職人の起因物質を該当職場より抽出し、その感作性を実験的に評価するための実験系を開発した。
5。症例収集調査を含む、包括的系統的予防管理システムに関するシンポジウムが第79回日本衛生学会総会にて採択された。

  • Research Products

    (1 results)

All 2009

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 職業・環境アレルギーの包括的系統的予防管理システム(感作機構研究会企画シンポジウム)(第79回日本衛生学会総会)2009

    • Author(s)
      上田 厚(座長)
    • Journal Title

      日本衛生学雑誌 64(2)

      Pages: 325-330

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi