2010 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
20590683
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
西村 明儒 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (60283561)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤原 敏 横浜市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (20173487)
南部 さおり 横浜市立大学, 医学部, 助教 (10404998)
徳永 逸夫 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (30116842)
|
Keywords | lectin / schizophrenia / apoptosis / neuron / hippocampal formation / multi-fluorescent / single strand DNA / immuno electron microsecope |
Research Abstract |
統合失調症や認知症性脳変性疾患の海馬歯状回分子層において検出され、健常者にはほとんど見られないレクチン反応陽性球状沈着物に対して、免疫組織化学的手法を用いた検索を行った。最終年度である本年度は、初年度、次年度に引き続き16例の20歳代から60歳代の統合失調症剖検脳を用い、さらに15例の70歳代から90歳代のアルツハイマー型認知症およびタングルス型認知症剖検脳を追加して用いた。前年度に本沈着物に検出されたコリンアセチルトランスフェラーゼ(ChAT)、小胞アセチルコリントランスポーター(VAChAT)、中枢神経由来の酸化窒素合成酵素(bNOS)、NMDA型グルタミン酸受容体サブユニット(NMDAR1,NMDAR2B)、芳香族アミノ酸脱炭酸酵素(AADC)に対する抗体を用いて、レクチンとの蛍光多重染色を試みたところ、ChAT、NMDAR2BならびにAADCについては、レクチンと共存していることが明らかになった。これらの結果ならびに以前の結果を総合すると本沈着物は、ドーパミンやセロトニン作動性ニューロンではなく、アセチルコリンおよびグルタミン酸作動性ニューロン、ならびにAADCのみを持ち、THとTPHを持たない、いわゆるD-ニューロンがアポトーシスを起こして生じていることが明らかになった。vimentin、N-CAM、S-MAG、N-cadherin等の細胞接着分子に対する抗体を用いた検索を試みたが、検出されなかった。
|
Research Products
(2 results)