• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

慢性肝障害と鉄代謝調節異常の病態オーバーラップの分子メカニズム解析

Research Project

Project/Area Number 20590754
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

大竹 孝明  旭川医科大学, 医学部, 講師 (10359490)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 生田 克哉  旭川医科大学, 医学部, 講師 (00396376)
佐々木 勝則  旭川医科大学, 医学部, 特任准教授 (60336394)
Keywords非アルコール性脂肪性肝疾患 / アルコール性肝障害 / トランスフェリン受容体 / ヘプシジン / 鉄トランスポーター / 非トランスフェリン結合鉄
Research Abstract

肝臓は生体内鉄代謝の中心臓器である.C型慢性肝炎(CHC),アルコール性肝障害(ALD),非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)などの慢性肝疾患は二次性鉄過剰症を合併することが知られている.これらの病態は成因が異なるが,それぞれの肝病態は鉄代謝異常とオーバーラップし,相互作用によって進展することが類似している.我々の検討では肝疾患の終末像である肝硬変症は原因に関わらず鉄過剰症を合併することも,慢性肝障害の病態と鉄代謝異常がオーバーラップしていることを裏付けるものである.
NALFDだけでなく,CHC,ALDにおいても肥満は肝病態進展のリスク因子となっている.レプチン欠損の過食,肥満および脂肪肝マウスや高脂肪食負荷によるマウス脂肪肝モデルにおいて,肝組織のトランスフェリン鉄取り込みに働くトランスフェリン受容体(TfR1)の発現亢進が認められ,NAFLDにおける肝内鉄過剰の原因の一つとしてTfR1の発現亢進が関与していることを示した.さらに肝癌細胞株を用いたin vitroの検討でも脂肪酸負荷がTfR1の発現亢進に関与していることを示した.また,本マウスモデルにおいて腸管からの鉄吸収と網内皮系細胞からの鉄放出に対して抑制的に働く鉄代謝調節因子ヘプシジンの発現が肝組織の遺伝子発現レベルだけでなく,血清蛋白レベルでも低下していることを示した.このメカニズムとしてレプチンシグナルだけでなく,ヘプシジン発現調節系のBMP-Smadシグナル系の変化が関与していることを示した.具体的には腸管組織におけるBMP6の発現が低下しており,同時に肝組織のBMP受容体下流のSmadのリン酸化が低下していることを確認した.この結果は病的肥満において腸肝臓器間のBMPシグナルの変化がヘプシジンの発現低下を介して鉄過剰状態をもたらす可能性を示唆するものである.

  • Research Products

    (8 results)

All 2011

All Journal Article (2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] マウス脂肪肝の鉄代謝異常におけるBMP family発現変化に関する検討2011

    • Author(s)
      大竹孝明
    • Journal Title

      酸化ストレスと肝疾患

      Volume: 第7巻

  • [Journal Article] 【全身疾患としての非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)】酸化ストレスとNAFLD2011

    • Author(s)
      大竹孝明
    • Journal Title

      診断と治療

      Volume: 99 Pages: 1549-1553

  • [Presentation] Significance of BMP-6 signaling in iron-hepcidin metabolic disorder of non-alcoholic fatty liver disease model mice2011

    • Author(s)
      Hasebe T, Ohtake T, Ikuta K
    • Organizer
      The 6th International Symposium on Alcoholic Liver and Pancreatic Diseases and Cirrhosis
    • Place of Presentation
      Fukuoka, Japan
    • Year and Date
      20111020-21
  • [Presentation] Gut-Liver linkage of iron metabolism in non-alcoholic fatty liver diseases ; role of intestinal BMP-6 in obese ob/ob mouse model2011

    • Author(s)
      Takumu Hasebe, Takaaki Ohtake, Katsuya Ikuta
    • Organizer
      Fourth Congress of the International BioIron Society
    • Place of Presentation
      Vancouver, Canada
    • Year and Date
      20110522-20110526
  • [Presentation] 飲酒の鉄代謝におよぼす影響2011

    • Author(s)
      大竹孝明
    • Organizer
      JDDW2011第15回日本肝臓学会大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2011-10-21
  • [Presentation] 肝硬変におけるNTBI測定の検討2011

    • Author(s)
      大竹孝明、佐々木勝則、生田克哉
    • Organizer
      第35回日本鉄バイオサイエンス学会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2011-09-10
  • [Presentation] マウス脂肪肝の鉄代謝異常におけるBMP発現変化に関する検討2011

    • Author(s)
      長谷部拓夢、大竹孝明
    • Organizer
      第97回日本消化器病学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-05-13
  • [Presentation] C型肝硬変における血清NTBI値測定の意義-合併症・肝予備能との関連性について2011

    • Author(s)
      阿部真美、大竹孝明
    • Organizer
      第97回日本消化器病学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-05-13

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi