• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

リンパ球チップを用いた関節リウマチCCP抗体ライブラリーの作成と病態解析

Research Project

Project/Area Number 20591167
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

岸 裕幸  University of Toyama, 大学院・医学薬学研究部, 准教授 (60186210)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村口 篤  国立大学法人富山大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (20174287)
小澤 龍彦  国立大学法人富山大学, 大学院・医学薬学研究部, 助教 (10432105)
多喜 博文  国立大学法人富山大学, 附属病院, 講師 (10240780)
篠田 晃一郎  国立大学法人富山大学, 附属病院, 助教 (40377312)
Keywordsリウマチ / 自己抗体 / 抗CCP抗体 / マイクロウェルアレイチップ / ISAAC法
Research Abstract

関節リウマチでは、天然アミノ酸の一つであるシトルリンを含む環状ペプチド(cyclic citrullinated peptide,CCP)に対する抗体(抗CCP抗体)が関節リウマチ患者に特異的に出現し、早期の診断に極めて有用であることが報告されている。抗CCP抗体は他の自己免疫疾患患者に出現することは少なく、関節リウマチの発症、病態に深く関連していると考えられる。初期の段階での患者血液中の抗CCP抗体の検出はその後の関節破壊と高い相関があることが示されている。本研究ではマイクロウェルアレイチップを用いてリウマチ患者のリンパ球より抗CCP抗体を産生しているリンパ球を同定し、患者由来抗CCPタンクローン抗体を作製する。その抗体を用いて認識する自己抗原を同定し、抗CCP抗体の出現の機序あるいは作用機序を明らかにすることを目的としている。平成21年度はヒト末梢血リンパ球中の抗原特異的抗体分泌細胞を高効率に検出し、検出した細胞より1週間弱で抗原特異的抗体遺伝子を作製できる方法を確立しNature Medicineに発表した(ISAAC法)。しかし、この方法では細胞を解析する前にボランティアを免疫する必要があり、ボランティアに負担である。そこでこれを改善するためにin vitroにおいて末梢血中のメモリーB細胞を抗体分泌細胞へ分化させるプロトコールを確立し、in vivoにおける免疫をする代わりにin vitroで刺激することにより抗原特異的抗体分泌細胞をISAAC法を用いて検出する方法を確立した。現在、その方法を用いて患者血液より抗CCP抗体分泌細胞を特定し、抗体を取得しようとしている。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] MAC-CCD system : A novel lymphocyte microwell-array chip system equipped with CCD scanner to generate human monoclonal antibodies against influenza virus2009

    • Author(s)
      Ozawa T, et al.
    • Journal Title

      Lab Chip 9

      Pages: 158-163

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] SFMAC ; a novel method for analyzing multiple parameters on lymphocytes with a single fluorophore in cell-microarray system2009

    • Author(s)
      Tajiri K, et al.
    • Journal Title

      Cytometry A 75

      Pages: 282-288

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of antigen-specific B-cells by concurrent monitoring of intracellular Ca^<2+> mobilization and antigen binding with microwell array chip system equipped with a CCD imager2009

    • Author(s)
      Kinoshita K, et al.
    • Journal Title

      Cytometry A 75

      Pages: 682-687

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A rapid and efficient single-cell manipulation method for screening antigen-specific antibody-secreting cells from human peripheral blood.2009

    • Author(s)
      Jin A, et al.
    • Journal Title

      Nature Medicine 15

      Pages: 1088-1092

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] B-cell receptor signal analysis at single cell levels2009

    • Author(s)
      Kishi H, et al.
    • Organizer
      日本免疫学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20091202-20091204
  • [Presentation] A rapid and efficient single-cell manipulation method for screening antigen-specific antibody-secreting cells from human peripheral blood2009

    • Author(s)
      Jin A, et al.
    • Organizer
      日本免疫学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20091202-20091204
  • [Presentation] A Rapid and Efficient Single-Cell Manipulation Method for Screening Antigen-Specific Antibody-Secreting Cells from Human Peripheral Blood2009

    • Author(s)
      Kishi H, et al.
    • Organizer
      日本免疫学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20091202-20091204
  • [Presentation] B-cell receptor signal analysis at single cell levels using a microwell-array chip2009

    • Author(s)
      H.Kishi, et al.
    • Organizer
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting
    • Place of Presentation
      Cold Spring Harbor, NY, USA
    • Year and Date
      20091111-20091114
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.med.u-toyama.ac.jp/immuno/index.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi