2009 Fiscal Year Annual Research Report
肺内胚中心様組織におけるアレルゲン特異的IgE産生制御機構の解明
Project/Area Number |
20591184
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
加々美 新一郎 Chiba University, 大学院・医学研究院, 助教 (30375654)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中島 裕史 千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (00322024)
須藤 明 千葉大学, 大学院・医学研究院, 助教 (50447306)
|
Keywords | 肺内胚中心様組織 / T_<FH>細胞 / IL-21 / BTLA / IgE |
Research Abstract |
気管支喘息は気道における慢性アレルギー性炎症であり、その発症にはアレルゲン特異的IgE抗体の産生が中心的な役割を果たしている。近年吸入アレルゲンに対するIgEが、アレルゲン暴露により誘導される肺内胚中心様組織においても産生されることが示された。そこで肺内胚中心様組織におけるIgE産生制御機構の解明を目的に、肺内胚中心様組織におけるIgE産生細胞の分化制御機構の解析およびT_<FH>細胞の機能解析を行なった。平成20年度の研究では、野生型マウスに卵白アルブミン(OVA)を連続投与すると肺内胚中心様組織が形成され、肺内胚中心様組織にはT_<FH>細胞様の細胞が存在することを明らかにした。平成21年度の研究では、肺内胚中心様組織に存在するT_<FH>細胞様の細胞はICOS,PD-1,BTLAを高発現し、TCR刺激によりIL-21を産生することを明らかにした。現在、肺内中心様組織と傍気管リンパ節からLCM法にて胚中心を切り出し、B細胞分化に関与するgerminal Cε transcript及びμ-ε circle transcriptの発現を検討中である。今年度は、肺内胚中心様組織からT_<FH>細胞を分離し、表面抗原の発現パターン及びサイトカイン産生、B細胞と共培養した際のIgE,IgG各サブクラスの産生誘導能を解析予定である。
|