• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

クモ膜下出血後の脳血管攣縮に対する蛋白リン酸化酵素Cをターゲットにした創薬の研究

Research Project

Project/Area Number 20591699
Research InstitutionUniversity of Occupational and Environmental Health, Japan

Principal Investigator

西澤 茂  University of Occupational and Environmental Health, Japan, 医学部, 教授 (40135257)

Keywordsクモ膜下出血 / 脳血管攣縮 / 蛋白リン酸化酵素C / アイソフォーム / 創薬
Research Abstract

われわれはこれまでの実験結果から、クモ膜下出血後の脳血管攣縮発生、維持に血管平滑筋細胞内の蛋白リン酸化酵素C(PKC)、なかでもそのisoformであるPKCδとPKCαの両者が重要な働きをしていると報告、その両者の阻害剤であるM-62885という化学物質が脳血管攣縮の予防ならびに治療に効果があると考え、この物質を含有するpelletを作り、動物実験モデルに使用して、われわれの仮説を検証することを本研究の目的とした。
平成21年度に行う実験計画では、さらにpelletに改良を加え、次の実験ステップに進めるようにすることにあた。しかし、現時点では未だその試作は成功に至っていない。その理由がどこにあるのかまだよくつかめていない。Pelletの質的な問題であることは間違いないと思われるが、今後さらにそれを改良して良質のpelletを作成できるかどうかの確証がない。
それに替わる計画として、体内埋め込み式で薬液を浸透圧の差で微量に注入できる装置(微量注入ポンプ)があり、これを使ってPKCδ,αの両者を抑制するM-62885を微量に注入できるよう試作を行っている。いま実験数が十分でないので、データを呈示できるほどの実績が無いが、pellet作成より、この装置で目的とする脳槽に微量に薬液を注入できるようにすることのほうがより実際的な実験と考え、今後これを継続して行く予定である。
クモ膜下出血後の脳血管攣縮抑制のための至適濃度のM-62885を明らかにすることができれば、犬の大槽内に細いカテーテルを挿入し、これを微量注入ポンプにつけて体内に埋め込み、血管撮影上で脳血管攣縮の抑制効果、形質転換の抑制効果を判定する計画である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Role of interleukin-1 (beta) in early brain injury after subarachnoid hemorrhage in mice.2009

    • Author(s)
      Nishizawa S
    • Journal Title

      Stroke 40

      Pages: 2519-2525

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Multifaceted effects of selective inhibitor of phosphodiesterase III, Cilostazole, for cerebral vasospasm after subarachnoid hemorrhage in a dog model.2009

    • Author(s)
      Nishizawa S
    • Journal Title

      Cerebrovascular Diseases 28

      Pages: 135-142

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cerebral vasospasm following subarachnoid hemorrhage : time for a new world of thought.2009

    • Author(s)
      Nishizawa S
    • Journal Title

      Neurological Research 31

      Pages: 151-158

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Signal transduction in cerebral vasospasm following subarachnoid hemorrhage-Overview2009

    • Author(s)
      Nishizawa S
    • Organizer
      第10回国際脳血管攣縮学会
    • Place of Presentation
      重慶 中華人民共和国
    • Year and Date
      2009-10-08

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi