2009 Fiscal Year Annual Research Report
日本人前立腺癌における前立腺癌関連遺伝子座8q24の検討
Project/Area Number |
20591850
|
Research Institution | Gunma University |
Principal Investigator |
松井 博 Gunma University, 医学部, 助教 (40450374)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 和浩 群馬大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (80312891)
|
Keywords | 前立腺癌 / 家族歴 / 遺伝子多型 / 一塩基多型 / マイクロサテライト |
Research Abstract |
2006年にアイスランド人の連鎖解析やアフリカンアメリカンの混合マッピング法から前立腺癌疾患関連遺伝子座として8q24が同定された。8q24に存在する一塩基多型rs1447295およびマイクロサテライトマーカーDG8S737の多型との間に強い関連が示されている。我々は日本人家族性および散発性前立腺癌とrs1447295およびDG8S737の多型との関連を検討することを目的として、実験を開始した。 これまでにrs1447295遺伝子多型については概ねタイピングが完了しており、平成20年度、結果を各種学会で報告してきた。平成21年度はDG8S737の遺伝子タイピング予備実験(fluorescent genotyping)を行った後、実際のサンプルによる遺伝子タイピングを施行した。 家族性前立腺癌(FPC)134家系、散発性前立腺癌(SPC)158例、対照として前立腺肥大症患者120例についてrs1447295およびDG8S737の遺伝子タイピングを実施した。rs1447295のAアレルの頻度が家族性前立腺癌群に有意に高かった(29.5%vs19.6%,p=0.010)。DG8S737についてはこれまで-8アレルと前立腺癌の関連が指摘されていたが、日本人家族性前立腺癌においては-12アレルと有意な関連が認められた(OR,1.86;95% CI,1.11-3.00;P=0.02)。 以上のことにより8q24におけるrs1447295のAアレルとDG8S737の-12アレルは日本人家族性前立腺癌リスクに関与している可能性が示された。 今後、追加サンプルのタイピングおよび解析、科学論文雑誌への投稿を進める。
|