• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

高解像度PETならびにFEMを用いたインプラント周囲骨代謝反応の検討

Research Project

Project/Area Number 20592255
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

久保 圭  東北大学, 大学院・歯学研究科, 非常勤講師 (10431511)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 啓一  東北大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (30178644)
横山 政宣  東北大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (20396500)
Keywordsインプラント / 骨代謝 / 定量評価 / PET / FEM
Research Abstract

今年度は,早期荷重負荷が歯科インプラント周囲骨代謝活性に及ぼす影響を,動物用高解像度PET(Fine PET)を用いて経時的に評価した.Wistar系雄性ラット(12w)の脛骨に,φ1.2mmの純チタンインプラント2本を互いに平行になるように13mm間隔で埋入した.埋入翌日インプラント間にコイルスプリングを用いて4.0Nの荷重を負荷した.負荷開始後4,7,14,28日目に^<18>F^-185MBqを尾静脈より投与し,投与1時間後にFine PETを用いてイソフルレン吸入麻酔下にて撮像し,得られた像における^<18>F^-の集積度から,経時的変化を定量的に評価した.評価は遠位のインプラント周囲骨およびコントロールの左足同部位に関心領域(ROI)を設定,各ROIにおける集積値を計測し,左側と右側の集積値を比較,これを指標として実施した.
その結果,負荷開始後7日目までインプラント周囲骨代謝活性が大きく上昇し,その後は徐々に下降した.負荷開始後14日まで,コントロール側に比べて有意な上昇を示したが,28日目では有意差は観察されなかった.このことから,荷重を早期に開始した場合においても,インプラント周囲骨の骨代謝回転は一定期間亢進し,その後,一定負荷下であるにも関わらず定常状態に達することが明らかとなった.
今回の結果より,荷重を早期に開始した場合においても,過去に我々が報告してきた骨シンチグラフィによる無負荷時のオッセオインテグレーション獲得と同様,インプラント周囲骨の骨代謝回転は一定期間亢進し,その後,一定負荷下であるにも関わらず定常状態に達すること,さらに,埋入翌日に荷重を負荷したことによってオッセオインテグレーションの獲得に要する期間が延長することはないということが示唆された.

  • Research Products

    (2 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Evaluation of Bone Metabolism of Temporomandibular Joint by using high resolution PET scanner2010

    • Author(s)
      M Yamamoto, M Yokoyama, 他
    • Journal Title

      Interface Oral Health Science 2009

      Pages: 190-192

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Influence of early loading on bone metabolic activity around dental implants2010

    • Author(s)
      M Yamamoto, M Yokoyama, 他
    • Organizer
      International Association for Dental Research GENERAL SESSION 2010
    • Place of Presentation
      Center Convencions International Barcelona Spain
    • Year and Date
      20100714-20100717

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi