• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

胃食道酸逆流モデルラットにおけるブラキシズム様運動を誘発するメカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 20592406
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

上村 裕希  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 助教 (50464467)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮脇 正一  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 教授 (80295807)
乾 明夫  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 教授 (80168418)
永田 順子  宮崎大学, 医学部, 講師 (50264429)
大牟禮 治人  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 講師 (00404484)
Keywords歯科矯正学 / 胃食道逆流 / ブラキシズム
Research Abstract

ブラキシズムは過去一世紀以上にわたり注目されてきたが、現在でも根本治療はもとよりその原因すら解明されていない。本研究の目的は、申請者らがヒトを用いて「胃食道逆流による咽頭・食道の酸刺激によってブラキシズムが惹起され、その結果唾液が分泌され、これを嚥下することにより食道内の胃酸が洗い流される」と報告した先進的な知見について動物実験で検証し、ブラキシズムの発現メカニズムを解明するものである。
ラット食道へ化学物質刺激を直接行う必要があったため、ラット鼻腔から食道下部括約部へカテーテル(PE-10)を挿入した。さらに食道下部括約部に同定したカテーテルが、食餌などの日常活動によってずれないよう、鼻部カテーテルを結紮して固定した。同ラットに咀嚼筋筋活動をモニタリングするための電極を咬筋に設置し、食道下部へ各種の化学物質による刺激を与え、咬筋筋活動を記録した。これらの結果は「第5回九州矯正歯科学会学術大会」で報告した。
上記の胃・食道刺激モデルラットを用いて、生理食塩水とペプシンをそれぞれ5日間連続で昼夜2回・約10分ずつ(1.0ml/h)食道下部へ注入し、咬筋筋電位(EMG)とビデオで記録した。保存したデータからスペクトル解析を行った。食道刺激モデルラットの咬筋EMGは、5日間連続で良好な波形を呈し、食餌等の活動に伴う筋活動やブラキシズム様音に伴う咬筋活動(ブラキシズム様エピソード)を確認できた。また、生理食塩水による刺激と比較して酸・ペプシンによる刺激では、ブラキシズム様エピソードが明らかに長時間、高頻度に認められ、本研究から、胃食道逆流時に含まれる酸・ペプシン溶液の刺激によってブラキシズム様運動が増加することが示唆された。この結果は「第69回日本矯正歯科学会大会」で報告した。

  • Research Products

    (14 results)

All 2011 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Influence of Experimental Esophageal Acidification on Sleep Bruxism : Arandomized trial2011

    • Author(s)
      Ohmure H, Oikawa K, K.kanematsu, Y.Saito, T.Yamamoto, H.Nagahama, H.Tsubouchi, Miyawaki S
    • Journal Title

      Journal of Dental Research

      Volume: 90 Pages: 665-671

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 下顎切歯根尖部に水平埋伏した犬歯の開窓・牽引を行った一治験例2011

    • Author(s)
      上村裕希, 北嶋文哲, 迫口陽子, 飯野祥一朗, 宮脇正一
    • Journal Title

      九州矯正歯科学会雑誌

      Volume: 6 Pages: 71-80

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Differences between sliding mechanics with implant anchorage and straight-pull headgear and intermaxillary elastics in adults with bimaxillary protrusion2010

    • Author(s)
      Koyama I, Iino S, Abe Y, Takano-Yamamoto T, Miyawaki S
    • Journal Title

      European Journal of Orthodontics

      Volume: 33 Pages: 126-131

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical Significance of Magnetization Transfer Contrast Imaging for Edematous Changes in Masticatory Muscle2010

    • Author(s)
      Nagayama K, Suenaga S, Nagata J, Takada H, Majima H, Miyawaki S
    • Journal Title

      Journal of Computer Assisted Tomography

      Volume: 34 Pages: 233-241

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 私共の地域貢献への取り組み2010

    • Author(s)
      宮脇正一
    • Journal Title

      鹿児島大学紀要

      Volume: 30 Pages: 7-8

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 下顎歯列後方部の萌出スペースと顎顔面形態との関連性について2011

    • Author(s)
      上村裕希、友成博、北嶋文哲、宮脇正一
    • Organizer
      第6回九州矯正歯科学会学術大会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      20110226-20110227
  • [Presentation] リップバンパーを用いた上顎大臼歯の遠心移動後、チタンスクリューを併用したAngle II級1類症例2011

    • Author(s)
      友成博、八木孝和、上村裕希、宮脇正一
    • Organizer
      第6回九州矯正歯科学会学術大会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      20110226-20110227
  • [Presentation] 食道内の酸・ペプシンがラットのブラキシズム様運動に及ぼす影響2010

    • Author(s)
      北嶋文哲, 上村裕希, 窪田健司, 大牟禮治人, 宮脇正一
    • Organizer
      第69回日本矯正歯科学会学術大会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      20100927-20100929
  • [Presentation] 垂直性骨欠損に伴う不正咬合患者に歯周組織再生療法と矯正治療を併用した一症例2010

    • Author(s)
      國則貴玄, 山本芳丈, 白方良典, 宮脇正一
    • Organizer
      第69回日本矯正歯科学会学術大会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      20100927-20100929
  • [Presentation] 歯科医師と模擬患者の相互理解に関する研究-矯正患者への医療面接-2010

    • Author(s)
      吉田礼子, 窪田健司, 宮脇正一
    • Organizer
      第69回日本矯正歯科学会学術大会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      20100927-20100929
  • [Presentation] 小・中学生の問題行動と睡眠、胃食道逆流症状に関する因子の検討2010

    • Author(s)
      坂口勝義, 斎藤陽子, 兼松恭子, 永山邦宏, 植田紘貴, 大牟禮治人, 宮脇正一
    • Organizer
      第69回日本矯正歯科学会学術大会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      20100927-20100929
  • [Presentation] MyD88シグナル経路は骨牙細胞において機械的刺激によるケモカインの発現を誘導する2010

    • Author(s)
      前田綾, 坂東健二郎, 上原沢子, 宮脇正一, 松口徹也
    • Organizer
      第69回日本矯正歯科学会学術大会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      20100927-20100929
  • [Presentation] A new physiological significance of sleep bruxism2010

    • Author(s)
      宮脇正一
    • Organizer
      TOS annual meeting
    • Place of Presentation
      台北
    • Year and Date
      2010-09-04
  • [Presentation] 睡眠時ブラキシズムに対する考え方と対処法2010

    • Author(s)
      宮脇正一
    • Organizer
      一般社団法人日本顎関節学会第27回学術講演会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      2010-05-16

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi