• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

京都における近代から戦間期までの看護歴史史料の発掘収集と基礎的データの作成

Research Project

Project/Area Number 20592524
Research InstitutionKyoto Tachibana University

Principal Investigator

高橋 みや子  京都橘大学, 看護学部, 教授 (20070766)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡山 寧子  京都府立医科大学, 医学部, 教授 (50150850)
Keywords京都府下看護教育史料 / 京都看病婦学校史料 / 京都市立看護短大史料 / 京都府下各郡の保健・医療・福祉関連史料 / 京都府下産婆関係史料
Research Abstract

目的:明治からアジア・太平洋戦争終了までの新史料・資料の発掘収集と病院関係における史・資料の発掘収集、散逸している史・資料の発掘収集を中心に、集中的に収集し、電子化による保存を行う。
○高橋は、産婆制度及び産婆教育制度、産婆養成所及び教本、産婆組合と実践活動に関する史料・資料収集を行うために、郡誌マイクロ版集成の、京都府下の洛北誌、天田郡志資料、何鹿郡誌、京都府宇治郡誌、乙訓郡誌、加佐郡誌、〔加佐〕郡制史、京都府葛野郡史概要、京都府紀伊郡誌全、京都府北桑田郡誌、京都府熊野郡誌全、京都府相楽郡誌、丹後国竹野郡誌全、山城綴喜郡誌、丹後国中郡誌稿、船井郡誌、南桑田郡誌、京都府与謝郡誌を読み、看護・産婆・保健・福祉・衛生・病院をキーワードにして関連資料を収集した。
○岡山は、京都看病婦学校の教育関連資料の収集整理を行った。
○研究協力者である福本恵・大平政子は、京都市立看護短期大学のカリキュラム及び教育の実際、卒業生の活動について聞き取り調査を行った。
科研費を最後まで機材購入と調査費に用いたために、現在、アルバイターを採用し、科研費で購入した〔スキャンA3判用〕・〔A3ドキュメントスキャナー〕・〔HDC2〕を用いてPDFファイルに入力進行中である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 同志社病院・京都看病婦学校ではじめられた看護教育~リンダ・リチャーズの日本での活動から~2010

    • Author(s)
      岡山寧子
    • Journal Title

      京都府立医科大学雑誌

      Volume: 119 Pages: 89-98

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 京都看病婦学校教育施設完成までの経緯とその概要2010

    • Author(s)
      依田和美、竹中京子、岡山寧子
    • Journal Title

      日本看護歴史学会誌

      Volume: 23 Pages: 68-78

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 京都看病婦学校と濃尾震災医療救護活動2010

    • Author(s)
      竹中京子、依田和美、岡山寧子
    • Organizer
      日本看護歴史学会誌第24回学術集会
    • Place of Presentation
      神奈川県藤沢市(慶応義塾大学湘南キャンパス)
    • Year and Date
      2010-09-20
  • [Presentation] 年次報告書からみた同志社病院・看病婦学校の開設後10年間における活動2010

    • Author(s)
      岡山寧子、竹中京子、依田和美
    • Organizer
      日本看護歴史学会誌第24回学術集会
    • Place of Presentation
      神奈川県藤沢市(慶応義塾大学湘南キャンパス)
    • Year and Date
      2010-09-20

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi