• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

口唇裂・口蓋裂児をもつ母親の次子妊娠に関するサポートシステムの開発

Research Project

Project/Area Number 20592614
Research InstitutionKawasaki University of Medical Welfare

Principal Investigator

中新 美保子  川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 教授 (00319998)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 升野 光雄  川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 教授 (00389024)
森口 隆彦  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (10111816)
山内 泰子  川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 准教授 (40246038)
三村 邦子  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 講師 (50258266)
稲川 喜一  川崎医科大学, 医学部, 教授 (90268615)
Keywords口唇裂・口蓋裂 / 遺伝カウンセリング / 母親 / 次子妊娠 / サポートシステム
Research Abstract

本研究の目的は、口唇裂・口蓋裂児をもつ母親の次子妊娠に関するサポートシステムを開発することである。平成22年度は前年度に引き続き、口唇裂・口蓋裂のチーム医療における遺伝医療専門職(臨床遺伝専門医、認定遺伝カウンセラー)の役割を明らかにすることを目的に、遺伝外来を受診した非症候群性口唇裂・口蓋裂児の母親にアンケート調査と半構成的面接を行った。
前年度とあわせた遺伝外来受診者は34名、アンケート協力者は26名、面接協力者は10名であった。
次子妊娠も口唇裂・口蓋裂になるのか知りたいと思った母親は20名(78%)で、医師などに尋ねたものは半数であった。遺伝外来には確率や原因、将来にわたる対応(将来や結婚、幼稚園での生活など)の情報を求め、時期は児が病気(CLP・CL)だとわかった早期を望でいた。遺伝外来の受診により情報や精神的サポートを得たことや児が困った時や将来の子どもについて聞ける場所があることを知ったことに価値を見出していた。面接においても、遺伝外来受診後8割の母親は肯定的な反応を示し、その後も次子妊娠を望む気持ちが語られていた。また、母親自らが遺伝専門職の存在やその有効性に対する情報を発したいとの意見もあった。遺伝外来の受診は次子妊娠を冷静に考える場としての役割と母親からの仲間への発信という波及効果があることが示唆された。
口唇裂・口蓋裂児をもつ母親の次子妊娠に関するサポートシステムには、専門家(臨床遺伝専門医や認定遺伝カウンセラー)による遺伝カウンセリングが加わることが有用と考える。症候群性かどうかの確定診断に基づいたフォローや勉強会での遺伝に関する情報提供ばかりでなく、遺伝に関わる問題の相談窓口としての存在が価値あるものと考えられる。
以上の結果を受けてチームカンファレンスを開催、(1)チームのメンバーにこの結果を周知(2)遺伝外来に関する情報を加えた新しいリーフレットを作成した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 口唇裂・口蓋裂児の母親の次子妊娠に関する医療職者の意識調査2010

    • Author(s)
      中新美保子
    • Journal Title

      日本口蓋裂学会誌

      Volume: Vol.35 No.3 Pages: 207-216

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 口唇裂・口蓋裂をもつ子どもの母親が遺伝カウンセリングに求めること-チーム医療における遺伝カウンセリングの必要性-2010

    • Author(s)
      山内泰子、升野光雄、中新美保子、稲川喜一、高尾佳代、三村邦子、森口隆彦、牧優子、飛騨美希、市川真臣、黒木良和
    • Organizer
      日本人類遺伝学会第55回大会
    • Place of Presentation
      大宮ソニックシティ(さいたま市)
    • Year and Date
      2010-10-27
  • [Book] 遺伝子医学MOOK別冊 遺伝カウンセリングハンドブック2011

    • Author(s)
      升野光雄
    • Total Pages
      100-105(6月発行のため予定)
    • Publisher
      遺伝カウンセリングのポイント7)多因子遺伝:口唇裂・口蓋裂

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi