• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

消化器癌におけるオートファジーの機能解析と治療への応用

Research Project

Project/Area Number 20599013
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

橋本 大輔  Kumamoto University, 医学部附属病院, 非常勤診療医師 (80508507)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 馬場 秀夫  熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 教授 (20240905)
大村谷 昌樹  熊本大学, 大学院・先導機構, 特任助教 (60398229)
田中 洋  熊本大学, 医学部附属病院, 医員 (70452901)
尾崎 宣之  熊本大学, 医学部附属病院, 医員 (40551255)
Keywordsオートファジー / 消化器癌の発生 / 消化器癌の発育 / 補助療法
Research Abstract

我々は急性膵炎時の膵腺房細胞においてオートファジーが過剰に誘導されることを報告した(Ohmuraya, M. et al. Gastroenterology 129 : 696-705, 2005. Ohmuraya, M. et al. Pancreas 33 : 104-6, 2006.)。また臓器特異的オートファジー欠損マウスを作成し解析した結果、膵腺房細胞内でトリプシノーゲンが活性化されるには、オートファジーの機構が必要であるということを示した(Hashimoto, D. et al. J. Cell Biol. 181 : 1065-1072, 2008)。おなじくマウスを用いたセルレイン(コレシストキニンアナログ)投与による急性膵炎実験において、オートファジーは栄養条件に影響されず腺房細胞内に誘導されることが示された。この実験系においてセルレイン投与時のオートファジー誘導にかかわる制御機構の解析を進めている(論文作成中)。またこれまでの解析に用いた手法を用いて、急性膵炎時に十分量のプロテアーゼを投与すると、膵腺胞細胞内でのトリプシノーゲンの異常活性化を抑制し、腺胞細胞の自己崩壊を防ぐことを示した(Hashimoto, D. et al. Pancreas 38 : 595-597, 2009, Surg Frontier 16 : 114-119, 2009)。つまりプロテアーゼインヒビターが臨床上も有用である可能性を示した。
これまでの研究結果およびオートファジーの解析についての技術を用いて、膵癌細胞株におけるオートファジーの誘導について解析した。膵癌細胞株に抗癌剤(SN-38、5-FU、CDDP)を投与すると、オートファジーが誘導された。またsiRNAを用いてオートファジーを抑制すると、抗癌剤の殺細胞効果が増強された。つまり、癌細胞がオートファジーを通じて抗癌剤というストレスに適応し細胞内の恒常性を維持しようとしている可能性が示唆された(論文作成中)。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Significance of Endothelial Molecular Markers in the Evaluation of Acute Pancreatitis2009

    • Author(s)
      Ida S
    • Journal Title

      Surg Today 39

      Pages: 314-319

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of low-molecular weight trypsin inhibitor, nafamostat mesilate, on trypsin activity using the pancreatic acinar cells2009

    • Author(s)
      Hashimoto D
    • Journal Title

      Surg Todaay 39

      Pages: 1073-1075

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 膵腺細胞内のトリプシン活性とプロテアーゼインビター2009

    • Author(s)
      橋本大輔
    • Journal Title

      Surg Frontier 16

      Pages: 114-119

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 慢性膵炎モデルの炸製とその解析2009

    • Author(s)
      井田智
    • Organizer
      第64回日本消化器外科学会総会
    • Place of Presentation
      大阪 大阪国際会議場
    • Year and Date
      2009-07-17
  • [Presentation] Autophagy process activates trypsinogen and the development of acute pancreatitis2009

    • Author(s)
      Hirota Masahiko
    • Organizer
      The 41st European Meeting of the European Pancreatic Club
    • Place of Presentation
      Hungary Congress Centre
    • Year and Date
      2009-07-03
  • [Presentation] 膵癌に対する集学的治療施行例における早期死亡率の検討2009

    • Author(s)
      高森啓史
    • Organizer
      第21回日本肝胆膵外科学会・学術集会
    • Place of Presentation
      愛知 ウェスティンナゴヤキャッスル
    • Year and Date
      2009-06-11
  • [Presentation] 膵癌に肘る集学的治療施行例における長期生存の条件2009

    • Author(s)
      高森啓史
    • Organizer
      第109回日本外科学会
    • Place of Presentation
      福岡 福岡国際会議場
    • Year and Date
      2009-04-03

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi