• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

レーザー治療機器の高機能化を目指したレーザー打診法の開発

Research Project

Project/Area Number 20612010
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

橋新 裕一  近畿大学, 理工学部, 准教授 (90156266)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中野 人志  近畿大学, 理工学部, 教授 (20257968)
Keywords量子ビーム / 高性能レーザー / 音響 / 光物性 / 解析・評価 / 生体組織 / レーザー治療 / 打診法
Research Abstract

レーザー誘起音の情報が、生体組織の識別と、その状態のモニタリング情報となりうることは前年度までに明らかにした。今年度は生体組織の状態(水分量、凝固・炭化の程度など)と誘起音情報との関連を詳細に調べた。用いたレーザーは光波長10.6μmのCO2レーザーである。その結果、レーザー照射部位の水分量によって、誘起音の音圧レベルが異なることが確認された。したがって、誘起音情報から照射部位の水分量のモニタリングが可能である。レーザー照射によって凝固あるいは炭化した部位は水分量が異なる上、誘起音の音圧波形にも違いが見られることから、凝固あるいは炭化の程度も推量できることが分かった。音響測定ではノイズと信号との比(SN比)が問われる。誘起音の周波数特性を調べた結果、ノイズの周波数は10kHz以下の低周波数帯に存在し、信号の周波数帯域はこれ以上であることから、SN比は100倍以上であることが分かった。数10kHzを越える超音波の測定は既存のトランスデューサーでは困難である。そこで、赤色レーザー(He-Ne、光波長633nm)を用いて、レーザー誘起音による表面振動を捉える実験を試みた。その結果、100kHzオーダーの超音波振動を捉えることができた。併せて、熱弾性波の信号も捉えることができた。この結果は広範囲の周波数帯を検知できるシステムが構築できることを示唆している。レーザー治療機器の高機能化システムの実現に近づいたと考えられる。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Laser Ablation Phenomena of Biological Tissue Using Pulsed-CO2 Laser2010

    • Author(s)
      橋新裕一
    • Journal Title

      New Trend in Applied Plasma Science and Technology (ISAPS'09)

      Volume: 1282 Pages: 63-66

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 脂肪組織のCO2レーザー誘起音特性2011

    • Author(s)
      橋新裕一
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第31回年次大会
    • Place of Presentation
      電気通信大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-01-10
  • [Presentation] 生体組織の状態と光吸収特性2010

    • Author(s)
      橋新裕一、佐野秀、中山斌義
    • Organizer
      第31回日本レーザー医学会総会
    • Place of Presentation
      産業労働センター(愛知県)
    • Year and Date
      2010-11-14
  • [Presentation] 生体組織のレーザー誘起音周波数特性2010

    • Author(s)
      橋新裕一
    • Organizer
      平成22年度電気関係学会関西連合大会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀県)
    • Year and Date
      2010-11-13
  • [Presentation] 新手法によるレーザー誘起音測定2010

    • Author(s)
      橋新裕一
    • Organizer
      平成22年度電気関係学会関西連合大会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀県)
    • Year and Date
      2010-11-13
  • [Presentation] 生体組織の状態変化による光吸収特性2010

    • Author(s)
      橋新裕一
    • Organizer
      平成22年度電気関係学会関西連合大会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀県)
    • Year and Date
      2010-11-13
  • [Presentation] 生体模擬試料のパルスCO2レーザーアブレーション機構の解明2010

    • Author(s)
      橋新裕一
    • Organizer
      秋季第71回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県)
    • Year and Date
      2010-09-16
  • [Presentation] CO2 Laser Ablation Phenomena of Biological Tissue2010

    • Author(s)
      橋新裕一
    • Organizer
      International Conference on Lasers, Applications, And Technologies
    • Place of Presentation
      ホテルコルストン(カサ"ン・ロシア)
    • Year and Date
      2010-08-26
  • [Presentation] 脂肪組織のCW-CO2レーザー切除2010

    • Author(s)
      橋新裕一
    • Organizer
      第23回日本レーザー医学会関西地方会
    • Place of Presentation
      京都リサーチパーク(京都府)
    • Year and Date
      2010-08-07
  • [Presentation] Laser Percussion Using CW-CO2 Laser2010

    • Author(s)
      橋新裕一
    • Organizer
      The 7^<th> Asian Pacific Laser Symposium
    • Place of Presentation
      済州島KALホテル(韓国)
    • Year and Date
      2010-05-13

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi