• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Self-evaluation Report

Atmospheric aerosol properties inferred from their external mixing state

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 20671001
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (S)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Environmental dynamic analysis
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

MOCHIDA Michihiro  Nagoya University, 高等研究院, 特任准教授 (10333642)

Project Period (FY) 2008 – 2012
Keywords大気化学 / エアロゾル / 外部混合 / 質量分析 / 気候変動
Research Abstract

地球温暖化など、気候の変化をもたらす要因は複雑であり、正確な将来予測を行い、有効な対策を導き出すためには、気候に影響する各素過程に対する理解を更に深めることが望まれる。なかでも、大気エアロゾルが気候に及ぼす影響には大きな不確定性があり、その解明は重要な課題として残されている。これまでの大気エアロゾル研究では、質量濃度を基に平均化された情報を扱うことが多く、雲・降水過程などに深く関わる個々の粒子の違い、すなわちエアロゾルの混合状態に関する知見は限られていた。このため、今後の同分野の研究では、個々の粒子の特性を明らかにするとともに、混合状態の情報を集約して気候影響の研究に利用する手法を確立することが求められる。そこで本研究では、このような取り組みのひとつとして、エアロゾル粒子の特性の情報を、混合状態の情報と共に取得する大気観測を実施し、これらの解析を行う。
本課題では、個々の大気エアロゾル粒子を区別する尺度として、これまで一般的に用いられてきた「粒径」に加えて、吸湿性測定用タンデムDMA(HTDMA、ここでDMAは電気移動度分析器を表す)で得られる「吸湿成長因子(乾燥状態に対する加湿状態の粒径の比)」を用いる。大気観測では、エアロゾル粒子の吸湿成長因子の測定と、他の特性の測定(例:質量分析に基づく組成測定)を行い、粒子の特性をエアロゾルの混合状態(粒径および吸湿成長因子)と共に解析し、エアロゾルの放出・生成・変質過程等の点から考察する。そして、気候過程における大気エアロゾルの混合状態の重要性について考察し、エアロゾルの気候影響の更なる理解に資する知見の獲得を目指す。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 Other

All Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 飛行時間型エアロゾル質量分析計を用いた単一粒子組成の解析:名古屋における大気測定2010

    • Author(s)
      三原利之、持田陸宏
    • Organizer
      第16回大気化学討論会
    • Place of Presentation
      首都大学東京(八王子)
    • Year and Date
      20101117-20101118
  • [Presentation] Characterization of solvent-extractable organics in urban aerosols using a high resolution time-of-flight aerosol mass spectrometer and a hygroscopicity tandem differential mobility analyzer.2010

    • Author(s)
      Toshiyuki Mihara, Michihiro Mochida
    • Organizer
      12th Symposium of the International Conunission on Atmospheric Chemistry and Global Pollution (iCACGP) and 11th Science Conference of the International Global Atmosphere Chemistry (IGAC) Project
    • Place of Presentation
      Dalhousie University (Halifax, Canada)
    • Year and Date
      20100714-20100715
  • [Presentation] 2009年秋季に名古屋で観測きれたエアロゾルのCCN活性2010

    • Author(s)
      川名華織、持田陸宏
    • Organizer
      日本気象学会2010年度春季大会
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)
    • Year and Date
      2010-05-24
  • [Remarks] ホームページ

    • URL

      http://www.iar.nagoya-u.ac.jp/~mochida/kakenhi.htm

URL: 

Published: 2012-02-13   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi