2011 Fiscal Year Annual Research Report
西アフリカにおける農業生産構造の解明と農業・農村開発の方途に関する研究
Project/Area Number |
20688010
|
Research Institution | Tokyo University of Agriculture |
Principal Investigator |
中曽根 勝重 東京農業大学, 国際食料情報学部, 助教 (10366411)
|
Keywords | 西アフリカ / 農業生産構造 / 営農体系 / 市場経済化 / 生産性向上 |
Research Abstract |
本研究は西アフリカ地域の農業生産構造の解明による農業・農村開発のための具体的方途を探ることにある。 本研究課題では、当該地域における既存の文献と統計データの収集・分析をするとともに、当該地域の伝統的な農業を営む数か村(2~3か村)に設けた実態調査の拠点において、(1)農家および集落レベルにおける営農体系の解明と農業生産構造分析、(2)農産物加工と流通システムの解明、(3)農民組織化の実態把握と参加型開発の可能性の検討、(4)営農技術の開発・普及システムおよび農民教育のあり方の検討、(5)農村社会システムと制度的改革、(6)農業開発政策の展開と課題、について実態調査を行った。 これまでの調査の結果、主に人口増加と市場経済化の進展を要因として、(1)土地の細分化と栽培作物の特化、(2)出稼ぎ農業の増加(農繁期のみ他の地域で農業を実施)、(3)農外所得獲得への転換(農産物加工・販売へのシフト)、(4)農作業内容の変化(畜耕利用や化学肥料の投入)、などといった変化が顕著化してきていることが明らかとなった。 さらに、土地の細分化にともない農業への依存を軽減する農家や出稼ぎを契機に離村する農家なども増加傾向にある一方で、現金獲得のために単作・販売作物の栽培強化や情報の堅持など個人主義的な発想や行動も露出してくるようになった。 西アフリカのいくつかの国では、加速化を進める市場主義的な観念が、市場経済化の進行にともなって従来の伝統的な農業を営んでいた地域にまで浸透し始め、売れるものと売れないもの、儲かる仕事と儲からない仕事、といった選択に直接関与する傾向が見うけられる。 こうした一連の変化は、農業生産構造の改善による農作物の生産性向上や農作業効率の上昇を生み出しているかのように判断される。しかし、一方では、情報を持たず時代の流れに乗れない農家が、新たな貨幣獲得手段を創出できず、農家間での貧富の格差が拡大しつつあるため、早急な改善が望まれる。
|
Research Products
(1 results)