• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

正常脳・傷害脳のニューロブラストの移動におけるSlitの機能の解析

Research Project

Project/Area Number 20700337
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

金子 奈穂子  Nagoya City University, 大学院・医学研究科, 助教 (20464571)

Keywords再生医学 / 神経科学 / 脳・神経 / 脳神経疾患 / 発生・分化
Research Abstract

成体脳で産生されたニューロブラストが発現するSlitタンパク質の機能について、以下の解析を行った。
脳梗塞巣へのニューロブラストの移動におけるSlitの役割の解析
線条体梗塞モデルマウスでは、数週後にニューロブラストが脳室下帯から梗塞巣へと移動するが、Slit遺伝子欠損(Slit KO)マウスではその移動が障害される。そこでSlit受容体Roboの梗塞脳での発現を詳細に解析したところ、傷害直後の線条体で活性化・増生する反応性アストロサイトがRobo2・Robo3を強く発現していることが明らかになった。ニューロブラストは、増生した反応性アストロサイトの突起に沿うように梗塞巣へと移動するが、Slit KOマウスでは新生ニューロンとアストロサイトは絡み合うように異常な細胞塊を形成しており、細胞間相互作用の障害が示唆された。
嗅球の形成におけるSlitの役割の解析
生理的状況下では、ニューロブラストはアストロサイトの形成する経路を経て嗅球へと移動して介在ニューロンに分化する。この移動過程の障害は、嗅球の低形成を惹起する。培養アストロサイトとニューロブラストの相互作用のタイムラプス撮影による解析から、ニューロブラストはアストロサイト上を移動する際にアストロサイト膜の形態を変化させるが、Slit KO細胞ではその作用が有意に低下していることを見出した。また、Slit KO細胞は、単独での移動には明らかな障害は見られないが、アストロサイトの単層培養上の移動のみ有意に障害されていることが明らかになった。
これらの結果から、ニューロブラストはSlitを介するアストロサイトとの相互作用により、その移動経路の形成・維持に積極的に関与している可能性が示唆された。

  • Research Products

    (10 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Musashil as a marker of reactive astrocytes after transient focal brain ischemia2010

    • Author(s)
      Oki K, Kaneko N, Kanki H, Imai T, Suzuki N, Sawamoto K, Okano H.
    • Journal Title

      Neuroscience Research 66

      Pages: 390-395

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Roles of Disrupted-In-Schizophrenia 1-Interacting Protein Girdin in Postnatal Development of the Dentate Gyrus.2009

    • Author(s)
      Enomoto A, Asai N, Namba T, Wang Y, Kato T, Tanaka M, Tatsumi H, Taya S, Tsuboi D, Kuroda K, Kaneko N, Sawamoto K, Miyamoto R, Jijiwa M, Murakumo Y, Sokabe M, Seki T, Kaibuchi K, Takahashi M.
    • Journal Title

      Neuron 63

      Pages: 774-787

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 海馬ニューロンの新生2009

    • Author(s)
      金子奈穂子・澤本和延
    • Journal Title

      総合リハビリテーション 38

      Pages: 114-120

  • [Presentation] Dynamic interaction of migrating neurons with glial cells in adult brain. (グリア細胞との相互作用による新生ニューロンの移動制御機構) (第2回 Young Investigator's Award受賞講演)2010

    • Author(s)
      金子奈穂子, Oscar Marin, 小池正人, 廣田ゆき, 内山安男, Jane Y Wu, Qiang Lu, Marc Tessier-Lavigne, Arturo Alvarez-Buylla, 岡野栄之, John L.R.Rubenstein, 澤本和延
    • Organizer
      第9回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      2010-03-18
  • [Presentation] In vivo imaging of sensory input-dependent neurogenesis in the adult olfactory bulb2009

    • Author(s)
      Sawada, M., Kaneko, N., Wake, H., Inada, H., Kato Y., Yanagawa, Y., Nenoto, T., Nabekura, J., Sawamoto, K.
    • Organizer
      第32回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] Enhanced oligodendrogenesis and neurogenesis in the subventriclar zone of neonatal mouse brain following Hypoxia/ischemia.2009

    • Author(s)
      Kako, E., Kaneko, N., Hida, H., Sobue, K., Togari, T., Sawamoto, K.
    • Organizer
      第32回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2009-09-16
  • [Presentation] Slit-Roboシグナルによる新生ニューロンの移動制御機構2009

    • Author(s)
      金子奈穂子, Oscar Marin, 小池正人, 村上富, 内山安男, Marc Tessier-Lavigne, Arturo Alvarez-Buylla, 岡野栄之, John L.R.Rubenstein, 澤本和延
    • Organizer
      第7回曽生物学セミナー
    • Place of Presentation
      岡崎
    • Year and Date
      2009-08-28
  • [Presentation] Slit-Robo signaling regulates migration of neurons under physiological and pathological conditions.2009

    • Author(s)
      Naoko Kaneko, Oscar Marin, Koike, Yuki Hirota, Fujio Murakami, Jane Wu, Yasuop Uchiama, Marc Tessier-Lavigne, Arturo Alvarez-Buylla, Hideyuki Okano, John L.R Rubenstein, Kazunobu Sawamoto
    • Organizer
      国際生理学会
    • Place of Presentation
      京都国際会館
    • Year and Date
      2009-07-31
  • [Presentation] Slit-Robo signaling regulates migration of newly-born neurons under physiological and pathological conditions in the postnatal brain2009

    • Author(s)
      Naoko Kaneko, Oscar Marin, Yuki Hirota, John Rubenstein , Fujio Murakami, Arturo Alvarez-Buylla, Hideyuki Okano, Marc Tessier-Lavigne, Kazunobu Sawamoto
    • Organizer
      第52回日本神経化学会大会
    • Place of Presentation
      群馬県伊香保温泉
    • Year and Date
      2009-06-23
  • [Remarks] 名古屋市立大学大学院医学研究科再生医学分野のホームページ

    • URL

      http://k-sawamoto.com/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi