2009 Fiscal Year Annual Research Report
インタープリター向けの環境保全管理型リーダートレーニングの開発
Project/Area Number |
20700625
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
朝廣 和夫 Kyushu University, 芸術工学研究院, 准教授 (30284582)
|
Keywords | インタープリター / 環境教育 / ボランティア / 里山 / 環境保全 / 人材育成 / 青年教育 / 環境管理 |
Research Abstract |
本研究は、環境教育を主務とするインタープリターへの技術習得プログラムの開発を目的とし、平成21年度は中部から関東のインタープリターを対象に岐阜県立森林文化アカデミーにおいて2009年12月に、2泊3日の環境保全活動リーダー育成プログラムを19名の被験者を対象に実施し、アンケート調査と、ワークショップを実施した。その結果、インタープリターは実践的なフィールドワーク(例、散策路づくりなど)の経験が不足している傾向にある。一方で、リスクアセスメントや安全管理、そしてモチベーションに関するプログラムについては、将来的にインタープリテーション活動の役に立つ傾向が得られた。本内容は、2010年5月に名古屋で行われるURBIO2010のポスターセッションで発表する予定で、受理されている。 また、2010年3月には、オーストラリアのConservation Volunteer Australiaを訪ね、トレーニングプログラムや組織の運営、および活動状況についてヒアリングと現地調査を実施した。主な内容は、Volunteer recruitment, Volunteer training, Government partnership, Corporate sponsorship, Regional manager responsibilitiesである。特にトレーニングについては、豪国で標準化されたメニューを実施しており、その内容で事業を各地に展開するとともに、一方で内容も規定されている特徴を持つ。600$/日の外部資金獲得をスタッフ、事業、事務所を維持・継続する最低ラインとして設定しており、組織的な事業運営はエコツーリズムに特化した豪国での展開に必要不可欠な条件であると考えられた。
|