2010 Fiscal Year Annual Research Report
インタープリター向けの環境保全管理型リーダートレーニングの開発
Project/Area Number |
20700625
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
朝廣 和夫 九州大学, 芸術工学研究院, 准教授 (30284582)
|
Keywords | 環境管理 / 環境保全 / ボランティア / 人材育成 / リーダーシップ / インタープリター |
Research Abstract |
平成21年度の環境保全型リーダー育成プログラムの講座型トレーニングのインタープリターへの実施の中で、安全管理に関する高いニーズが明らかにされた。平成22年度はこの結果を受け連携団体である山村塾と東京で安全管理に関するプログラムを実施した。これまでの知見より「コミュニケーション、活動計画、リスクアセスメント、課題解決ワーク」の内容に絞ることにより、学習成果が確保できることが確認できた。 また、海外における環境保金型リーダー育成プログラムの現状を調査するために、北米のEarthCorpsを訪ね、Executive DirectorであるSteve Dubiel氏の調整の元、スタッフへのヒアリング調査および資料収集、現場活動視察に加え、WCNCS、The Student Conservation Association、そしてUniversity Washington Carlson Centerの担当者からのヒアリングも併せて実施した。特に、教育活動について、EarthCorpsの特徴は20%の時間を教育に、80%の時間をフィールドワークに割り当てている。そのプログラムは、1.Healthy habitat,2.Young leaders,3.Strong Communityの3つのテーマを中心において運営されている。他のコア活動と異なる点として、他は教育の時間が10%であること、また、中卒のメンバーが57%なのに比較し、この団体は多くが学士卒レベルであり、特に生態系の保全に関係する事業運営に重きが置かれていた。また、ボランティアスペシャリスト(2年目のメンバー)を含む約5名で1つのクルーを組織し、日々の活動を進めるとともに、OJTとしての人材開発が行われており、週1回の教育日に全体のシェアがなされている。北米の環境保全型のリーダー育成は、連邦政府や行政機関による事業の委託とコア団体による実践型、チーム型の現場運営により推進されていることが明らかとなった。
|