• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

環境地盤工学的視点からみた地盤材料の促進曝露試験法とその解釈法の高度化

Research Project

Project/Area Number 20760314
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

乾 徹  Kyoto University, 地球環境学堂, 助教 (90324706)

Keywords土壌圏現象 / 地盤工学 / 環境質定量化・予測 / 重金属 / 促進曝露試験 / 廃コンクリート再生砕石 / 掘削ずり
Research Abstract

近年、建設工事における環境負荷の低減,サスティナビリティの担保が必須の課題となっていることを背景として,使用済み建設資材や他産業から排出された廃棄物を建設資材として再使用, 再資源化するための研究開発や施策が積極的に進められている. このとき、材料の長期的な物理化学特性の変化や廃棄物再資源化材料の長期的な環境影響をあらかじめ確認することが重要となる. その試験方法としては促進曝露(劣化)試験が一般的に用いられるが, 試験方法, 判定基準などが定あられていないという問題があることから, 本研究では実際の環境条件に曝露された材料と促進曝露された材料の物理化学的特性を比較, 分析することによって、試験方法, 判定基準設定のための科学的根拠を見いだすことを目的とする.
平成20年度は解体コンクリートの再生砕石, および自然由来のひ素を含有する掘削土を対象に, 想定される乾湿繰返し, 酸性化, 中性化等によ劣化を室内促進劣化試験により再現し, 材料からの有害な重金属の溶出特性への評価を行った. 解体コンクリート再生砕石については, 乾湿繰り返しや凍結融解による砕石表面のモルタルの物理・化学的劣化が六価クロムの溶出量を増加させることが明らかにした. さらに, その際の最大溶出量が粉砕した再生砕石の溶出量を超過しないことから, 粉砕試料を用いて概ね簡便に評価できることを示した. 自然由来のひ素を含む掘削土については, 高濃度の酸素・水分に曝露された場合の長期的な溶出特性の検証を開始するとともに, 過酸化水素水を用いた強制酸化試験の適用性を検証したが, 屋外曝露による影響を反映しえない場合があることを確認した.

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Environmental suitability of recycled concrete aggregates used in geotechnical applications2009

    • Author(s)
      Inui, T. Katsumi, T., and Kamon, M.
    • Journal Title

      17th International Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering (採択済)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 廃棄物再生資材の新たな環境影響試験法とその適用事例2008

    • Author(s)
      乾徹・肴倉宏史・鑪迫典久・田坂行雄
    • Journal Title

      地盤工学会誌 Vol.56, No.8

      Pages: 16-19

  • [Journal Article] 自然由来の重金属を含む建設発生土の溶出特性と試験条件の影響2008

    • Author(s)
      乾徹・出島茜・勝見武・嘉門雅史
    • Journal Title

      地下水地盤環境に関するシンポジウム2008発表論文集

      Pages: 67-70

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Leaching characteristics. of excavated soil containing arsenic by natural origin2008

    • Author(s)
      Dejima, A., Inui, T., Katsumi, T. and Kamon, M.
    • Journal Title

      Geo-Environmental Engineering 2008

      Pages: 155-158

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Assessment of the mobility of heavy metals in a coastal landfill site using sequential extraction.method2008

    • Author(s)
      Plata, H., Oya, Y., Inui, T., Katsumi, T., and Kamon, M.
    • Journal Title

      Geo-Environmental Engineering 2008

      Pages: 233-238

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Environmental risk control of waste and by-products utilized in geotechnical applications2008

    • Author(s)
      Inui, T., Katsumi, T., and Kamon, M.
    • Organizer
      2nd Vietnam-Japan Symposium on Climate change and the Sustainability
    • Place of Presentation
      ベトナム・ハノイ
    • Year and Date
      2008-11-28
  • [Presentation] 自然由来の重金属を含む建設発生土の溶出特性と試験条件の影響2008

    • Author(s)
      出島茜・乾徹・勝見武・嘉門雅史
    • Organizer
      土木学会第63回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2008-09-11
  • [Presentation] 改良土からの六価クロム溶出特性に及ぼす土質区分と化学的要因の影響(その1)2008

    • Author(s)
      小林直広・乾徹・小澤一喜・間宮尚・川端淳一
    • Organizer
      第43回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2008-07-10
  • [Presentation] 自然由来汚染土の重金属谷出特性と環境影響試験方法の基礎的検討2008

    • Author(s)
      出島茜・勝見武・乾徹・嘉門雅史
    • Organizer
      平成20年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-05-24

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi