• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

早期関節リウマチ患者の心理過程と自己管理行動に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20791719
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

木室 知子  Kurume University, 医学部看護学科, 助教 (60368967)

Keywords早期関節リウマチ / 自己管理行動 / リハビリテーション
Research Abstract

近年、医学・薬学の分野では抗リウマチ薬や生物学的製剤などの治療薬が開発され、関節リウマチ(Rheumatoid Arthritis : 以下RAと略す)患者の治療には期待が持てるようになった。しかしながら、早期RA患者に対するリハビリテーションや看護については未だ効果的なアプローチ方法が解明されていないため、薬物療法と同じように早急な対応が必要であると考える。本研究は、発症から約1年以内の早期RA患者が辿る心理過程と自己管理行動に影響を与える要因を分析することにより、早期RA患者への効果的な患者指導・教育の方法を見出すことが目的である。
今年度は、早期RA患者の心理過程と自己管理行動に関する予備調査を実施した。内容は、1文献検討(RA・リハビリテーション・質的研究方法に関する書籍の購入を含む)、2. 調査依頼先の選択・協力依頼、3. インタビュー内容及び方法の検討、4. 分析方法の検討、5. 情報収集(1)RA・看護・リハビリテーション・質的研究方法に関する学会及び研修会への参加(2)RA患者の看護の経験がある看護師、質的研究の経験のある学識経験者、M-GTAの専門家との情報交換(研究計画、分析方法等について)などである。
今年度、文献検討や情報収集など予備調査を行ったことにより、具体的な研究の方法について検討することができ、今後のデータ収集、分析につながったと考える。本研究の対象者である発症1年未満の早期RA患者という対象の希少性ゆえ、対象者の確保が十分に行えていないため、今後も引き続き、調査依頼先の医療施設と調整し、データ収集を行っていく。また、今後は得られたデータの分析を行い、研究成果については学会等で発表していく予定である。

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi