• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Prehistoric archaeology of resource use behaviors and the development of modern human societies in the arid inland Levant

Research Project

Project/Area Number 20H00026
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

門脇 誠二  名古屋大学, 博物館, 教授 (00571233)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池谷 和信  国立民族学博物館, 人類文明誌研究部, 教授 (10211723)
田村 亨  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 上級主任研究員 (10392630)
束田 和弘  名古屋大学, 博物館, 准教授 (80303600)
長谷川 精  高知大学, 教育研究部自然科学系理工学部門, 講師 (80551605)
近藤 康久  総合地球環境学研究所, 研究基盤国際センター, 准教授 (90599226)
山本 鋼志  名古屋大学, 博物館, 特任教授 (70183689)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords考古学 / 西アジア / 人類史 / 旧石器時代 / 古環境 / 狩猟採集 / ホモ・サピエンス / 資源利用
Outline of Annual Research Achievements

2020年度は新型コロナ禍のためヨルダンの現地調査を実施できなかったが、以前の現地調査で収集した石器と岩石資料や、日本で購入できる衛星データを用いて、日本において資料の整理やデータ解析を実施した。繰越した予算によって、2022年度にヨルダンの遺跡調査を実施した。
1)石器石材の産地と利用: 2019年度のヨルダン調査によって採取した石器と石材サンプルを用いて、その岩石学的分析(チャートに含まれる微化石や石英の微細結晶、および化学組成)の分析を行った(分担者の束田和弘氏と山本鋼志氏)。また、石材から石器を製作する効率を定量的に分析するため、石器の単位重量あたりの刃部長さを求める分析を進めた(代表の門脇)。これら2つの分析は名古屋大学の学士研究として、教育の一環としても行われた。
2)水資源とその利用: 調査地のAW3D高精細版3D地形データ(解像度1m)を購入し、天然の水場周辺の水文学的解析を行う準備を進めた(分担者の近藤康久氏と池谷和信氏)。調査地において。特にカルハ山域には旧石器時代の遺跡が集中するが、その理由として天然の水場が多かったという仮説を検証するための分析である。
3)古気候の復元: 水資源の通時変化とそれへの人類の対応を明らかにするため、以前に採集されていた遺跡堆積物(中部旧石器時代のTor Faraj遺跡)を用い、主要元素組成の分析を進めた(分担者の長谷川精氏)。中部旧石器時代は、新人とネアンデルタール人がレヴァント地方(調査地域)において共存していたと言われており、その時の気候に関するデータを得るための分析である。
4)年代測定: 2019年に発掘調査したTor Sabiha遺跡やガランダル湿地堆積の年代測定を進めた(分担者の田村亨氏)。Tor Sabiha遺跡からは、中部旧石器時代の石器が採取されたが、その年代を確かめる意義がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は、旧人絶滅から農業発生に至る新人社会の基盤形成を支えた主要な文化要素(行動)として、不安定な資源の有効利用やリスク低減につながる行動や技術が重要だったのではないかという仮説を立て、水や食料、道具資源が少ないレヴァント地方乾燥域(南ヨルダン)の先史遺跡調査を行い、得られた資料の分析を進めるものである。2020年度はヨルダン調査を実施することができなかったが、「研究実績の概要」に記したように、以前に収集した資料やデータを用いて分析を進め、その成果をとりまとめて学会発表や論文公開をすることができた。また、繰り越した予算は2022年に再開したヨルダン調査によって予定通りの執行をすることができたため、おおむね順調に研究が進んでいるといえる。

Strategy for Future Research Activity

2020年度の時点で予定していた推進方策は下記である。その一部はヨルダンでの現地調査を必要とするものであるが、2022年度にヨルダンの現地調査を再開したので、2022年度にそれらを実行することができた。
1)石器石材の利用行動: 調査地において旧石器時代の遺跡が集中するカルハ山周辺には石器石材(チャート)の産地がほとんどないと言われていたが、2019年の現地調査によって幾つかの石材産地を発見した。チャート露頭の様子やチャートの特徴、露頭に散布していた石器についてなどの情報をとりまとめる予定である。また、遺跡形出土した石器の石材産地を同定する研究を進めるため、チャート露頭からサンプルを収集し、その化学組成の分析を進める予定である。
2)水資源とその利用: 旧石器時代の遺跡が集中するカルハ山域において、天然の水場分布の調査を継続する。また、その周辺の高精細地形データを用いて水文解析を進める予定である。
3)古気候の復元: 堆積物の地球科学的分析を継続すると共に、遺跡から出土した動物や植物遺存体の分析も進めて周辺環境に関する証拠を増やす。特に動物骨の保存が良好なTor Hamar遺跡を対象に、狩猟された動物種や年齢構成などの分析を進めると共に、ガゼルの歯のエナメル質に含まれる炭素・酸素安定同位体比を測定し、当時の環境を復元する分析を進める。
4)年代測定: 2019年に調査したTor Sabiha遺跡において中部旧石器時代の石器が出土した地層とその上部の地層(おそらく完新世)の年代測定をさらに進める。光ルミネッセンス年代測定と放射性炭素年代測定を行う。

  • Research Products

    (34 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (5 results) Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 6 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (8 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Tulsa/University of California, Berkeley(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of Tulsa/University of California, Berkeley
  • [Int'l Joint Research] Department of Antiquities, Jordan(ヨルダン)

    • Country Name
      JORDAN
    • Counterpart Institution
      Department of Antiquities, Jordan
  • [Int'l Joint Research] Spanish National Research Council(スペイン)

    • Country Name
      SPAIN
    • Counterpart Institution
      Spanish National Research Council
  • [Int'l Joint Research] University of London(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of London
  • [Int'l Joint Research] University of Tubingen(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      University of Tubingen
  • [Journal Article] Frequency and production technology of bladelets in Late Middle Paleolithic, Initial Upper Paleolithic, and Early Upper Paleolithic (Ahmarian) assemblages in Jebel Qalkha, Southern Jordan2021

    • Author(s)
      Kadowaki Seiji、Suga Eiki、Henry Donald O.
    • Journal Title

      Quaternary International

      Volume: 596 Pages: 4-21

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2021.03.012

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Investigating early husbandry strategies in the southern Caucasus: intra-tooth sequential carbon and oxygen isotope analysis of Neolithic goats, sheep, and cattle from Goytepe and Haci Elamxanli Tepe2021

    • Author(s)
      Hirose Masato、Naito Yuichi I.、Kadowaki Seiji、Arai Saiji、Guliyev Farhad、Nishiaki Yoshihiro
    • Journal Title

      Journal of Archaeological Science: Reports

      Volume: 36 Pages: 102869-102869

    • DOI

      10.1016/j.jasrep.2021.102869

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Application of the ecocultural range expansion model to modern human dispersals in Asia2021

    • Author(s)
      Wakano Joe Yuichiro、Kadowaki Seiji
    • Journal Title

      Quaternary International

      Volume: 596 Pages: 171-184

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2020.12.019

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Syngenetic rapid growth of ellipsoidal silica concretions with bitumen cores2021

    • Author(s)
      Yoshida Hidekazu、Kuma Ryusei、Hasegawa Hitoshi、Katsuta Nagayoshi、Sirono Sin-iti、Minami Masayo、Nishimoto Shoji、Takagi Natsuko、Kadowaki Seiji、Metcalfe Richard
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Pages: 4230

    • DOI

      10.1038/s41598-021-83651-w

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 世界のハンターと動物2020

    • Author(s)
      池谷和信
    • Journal Title

      ヒトと動物の関係学会誌

      Volume: 56 Pages: 11-16

  • [Journal Article] Seasonal control on coastal dune morphostratigraphy under a monsoon climate, Mui Ne dunefield, SE Vietnam2020

    • Author(s)
      Tamura Toru、Ta Thi Kim Oanh、Saito Yoshiki、Bateman Mark D.、Murray-Wallace Colin V.、Nguyen Thi Mong Lan、Sato Tomoyuki、Nguyen Van Lap
    • Journal Title

      Geomorphology

      Volume: 370 Pages: 107371-107371

    • DOI

      10.1016/j.geomorph.2020.107371

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Long-term sediment decline causes ongoing shrinkage of the Mekong megadelta, Vietnam2020

    • Author(s)
      Tamura Toru、Nguyen Van Lap、Ta Thi Kim Oanh、Bateman Mark D.、Gugliotta Marcello、Anthony Edward J.、Nakashima Rei、Saito Yoshiki
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Pages: 8085

    • DOI

      10.1038/s41598-020-64630-z

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 死海地溝帯南部の後期更新世湖・河川堆積物のpIRIR年代2021

    • Author(s)
      田村 亨・木田梨沙子・門脇誠二
    • Organizer
      ESR応用計測研究会、ルミネッセンス年代測定研 究会、フィッション・トラック研究会 2020年度 合同研究会
  • [Presentation] 新石器時代の動物骨に残存するI型コラーゲンの質量分析によるヒッジとヤギの種の判定2020

    • Author(s)
      犬塚ま子・苅野茉央・大澤桃子・門脇誠二・西秋良宏・中沢 隆
    • Organizer
      日本生化学会第93回大会
  • [Presentation] 北東アジアにおける現生人類拡散プロセスのいくつかの問題:最初のアメリカ人に関する研究の進展から2020

    • Author(s)
      出穂雅実・門脇誠二・太田博樹
    • Organizer
      パレオアジア文化史学第9回研究大会
  • [Presentation] 古代東西ユーラシア集団の南北ルート拡散仮説に対する考古学的検証の試み2020

    • Author(s)
      門脇誠二
    • Organizer
      パレオアジア文化史学第9回研究大会
  • [Presentation] 生態文化モデルをアジアへの新人拡散に適用する見通しと問題点2020

    • Author(s)
      門脇誠二・若野友一郎
    • Organizer
      パレオアジア文化史学第10回研究大会
  • [Presentation] ヨルダン・Tor Hamar遺跡における旧石器時代人の狩猟行動:最新の分析状況について2020

    • Author(s)
      内藤裕一・H. Bocherens・門脇誠二
    • Organizer
      パレオアジア文化史学第9回研究大会
  • [Presentation] Mass spectrometric identification of collagen preserved in Paleolithic animal remains2020

    • Author(s)
      Nakazawa, T., M. Osawa, M. Inuzuka, K. Kawahara, S. Kadowaki, and Y. Nishiaki
    • Organizer
      68th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics (ASMS)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Tor Hamar遺跡の旧石器時代の動物歯から抽出したコラーゲンの質量分析による動物種の判定2020

    • Author(s)
      中沢 隆・大澤桃子・門脇誠二
    • Organizer
      パレオアジア文化史学第10回研究大会
  • [Presentation] 動物の考古遺体から抽出したコラーゲンの質量分析による経年劣化状況の解析2020

    • Author(s)
      中沢 隆・大澤桃子・犬塚ま子・門脇誠二・西秋良宏
    • Organizer
      パレオアジア文化史学第9回研究大会
  • [Presentation] 南ヨルダンのTor Hamar遺跡における旧石器時代の動物歯の質量分析による種同定2020

    • Author(s)
      大澤桃子・門脇誠二・中沢 隆
    • Organizer
      日本生化学会第93回大会
  • [Presentation] 死海地溝帯南部東縁の後期更新世湖・河川堆積物のOSL年代2020

    • Author(s)
      田村 亨・木田梨沙子・門脇誠二
    • Organizer
      パレオアジア文化史学第10回研究大会
  • [Presentation] Hunter-gatherers and culture in Africa: Bow and arrows as an index of foraging behaviors2020

    • Author(s)
      Ikeya, K.
    • Organizer
      The SOKENDAI Advanced Science Synergy Program (SASSP)/ Minpaku Seminar on the Integrated Anthropology
  • [Presentation] Mapping possible migration routes of early modern humans through an integrative spatial analysis of archaeological and palaeoecological data2020

    • Author(s)
      Kondo Y.
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2020年大会
  • [Book] 「Neolithic ground stone typology and technology at Goytepe」『Goytepe: Neolithic Excavations in the Middle Kura Valley, Azerbaijan』2021

    • Author(s)
      Kadowaki, S. (edited by Y. Nishiaki and F. Guliyev)
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      Archaeopress
  • [Book] 「Excavation, stratigraphy, and architecture of Square 4B at Goytepe」『Goytepe: Neolithic Excavations in the Middle Kura Valley, Azerbaijan』2021

    • Author(s)
      Kadowaki, S., Y. Arimatsu, and Y. Nishiaki (edited by Y. Nishiaki and F. Guliyev)
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      Archaeopress
  • [Book] 「ホモ・サピエンスの拡散・定着期における文化動態:南ヨルダン、カルハ山の旧石器遺跡調査(近年の動向)」『第28回西アジア発掘調査報告会報告集』2021

    • Author(s)
      門脇誠二・廣瀬允人・須賀永帰・大澤桃子・S. マサデ・ D. ヘンリー(日本西アジア考古学会編)
    • Total Pages
      130
    • Publisher
      日本西アジア考古学会
  • [Book] 「Geoarchaeological investigation of storage space at Goytepe: Phytolith, dung spherulite, and micromorphological analyses」『Goytepe: Neolithic Excavations in the Middle Kura Valley, Azerbaijan』2021

    • Author(s)
      Kadowaki, S., L. Maher, M. Portillo, and R. M. Albert (edited by Y. Nishiaki and F. Guliyev)
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      Archaeopress
  • [Book] 『ビーズでたどるホモ・サピエンス史―美の起源に迫る』2020

    • Author(s)
      池谷和信編
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      昭和堂
  • [Book] 「人類最古のビーズ利用とホモ・サピエンス―世界各地の発見から」『ビーズでたどるホモ・サピエンス史―美の起源に迫る』2020

    • Author(s)
      門脇誠二(池谷和信編)
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      昭和堂
  • [Book] 「現生人類の出アフリカと西アジアでの出来事」『アフリカからアジアへ―現生人類はどう拡散したか―』朝日選書9942020

    • Author(s)
      門脇誠二(西秋良宏編)
    • Total Pages
      268
    • Publisher
      朝日新聞出版
  • [Book] 「Optically stimulated luminescence dating of tsunami and storm deposits」『Geological Records of Tsunamis and Other Extreme Waves』2020

    • Author(s)
      Brill, D. and Tamura, T. (edited by Engel M., Pilarczyk J., May, S. M., Brill, D., Garrett E.)
    • Total Pages
      816
    • Publisher
      Elsevier
  • [Remarks] 門脇誠二研究室

    • URL

      https://www.num.nagoya-u.ac.jp/outline/staff/kadowaki/laboratory/index.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi