• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Prehistoric archaeology of resource use behaviors and the development of modern human societies in the arid inland Levant

Research Project

Project/Area Number 20H00026
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

門脇 誠二  名古屋大学, 博物館, 教授 (00571233)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池谷 和信  国立民族学博物館, 人類文明誌研究部, 教授 (10211723)
田村 亨  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 上級主任研究員 (10392630)
山本 鋼志  名古屋大学, 博物館, 特任教授 (70183689)
束田 和弘  名古屋大学, 博物館, 准教授 (80303600)
長谷川 精  高知大学, 教育研究部自然科学系理工学部門, 講師 (80551605)
近藤 康久  総合地球環境学研究所, 研究基盤国際センター, 准教授 (90599226)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords考古学 / 西アジア / 人類史 / 旧石器時代 / 古環境 / 狩猟採集 / ホモ・サピエンス / 資源利用
Outline of Annual Research Achievements

2021年度は新型コロナ禍のためヨルダンの現地調査を実施できなかったので、以前に収集した石器資料や現地で得たデータを日本において整理・分析し、その成果を幾つかの論文で発表した。繰越した予算によって、2022年度にヨルダンの遺跡調査を実施した。
1)石器石材の産地と利用: 南ヨルダンの調査地域においてこれまで知られていなかった小規模なチャート露頭を記録し、それが旧石器時代の人類に石材産地として利用されていたことを明らかにした。また、旧人絶滅や新人の広域拡散の時期における石器石材の利用の変化について、ヨルダンの発掘資料を用いて明らかにし、論文発表した。
2)水資源とその利用: 旧石器時代の遺跡が集中するカルハ山域の高精細版3D地形データを用いて水文学的解析を行った結果、表層水が狭谷の岩盤窪みに集中しやすい地形だったことを明らかにした。このような「渓谷オアシス」の訪問や居住が、乾燥域の狩猟採集民にとって重要な戦略だったということを学会で口頭発表した。
3)古気候の復元: 水資源の通時変化とそれへの人類の対応を明らかにするため、以前に採集されていた遺跡堆積物を用い、主要元素組成と鉱物組成を分析した。また、堆積物に含まれる有機炭素の安定同位体比も調べた。その結果、南ヨルダンでは15000年前頃に乾燥化が進行したことを明らかにした。また、それに対応する石器文化や貝殻ビーズの遠隔流通の発達、動物資源の利用行動についても分析し、幾つかを論文にまとめた。
4)年代測定: 2019年に発掘調査したTor Sabiha遺跡の年代測定を行い、中部旧石器時代後期と完新世中期に相当することを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は、不安定な資源の有効利用やリスク低減につながる行動や技術が、旧人絶滅から農業発生に至る新人社会の基盤形成を支えた主要な文化要素だったのではないかという仮説を立て、水や食料、道具資源が少ないレヴァント地方乾燥域(南ヨルダン)の先史遺跡調査を行い、得られた資料の分析を進めるものである。
2021年度はヨルダン調査を実施することができなかったが、「研究実績の概要」に記したように、以前に収集した資料やデータを用いて分析を進め、その成果をとりまとめて学会発表や論文公開をすることができた。また、繰り越した予算は2022年に再開したヨルダン調査によって予定通りの執行をすることができたため、おおむね順調に研究が進んでいるといえる。

Strategy for Future Research Activity

2021年度の時点で予定していた推進方策は下記である。その一部はヨルダンでの現地調査を必要とするものであるが、2022年度にヨルダンの現地調査を再開したので、2022年度にそれらを実行することができた。
1)石器石材の利用行動: 遺跡から出土した石器の石材産地を同定する証拠として化学組成の分析を進めるため、チャート露頭のサンプルを採取し、その化学組成を(遺跡出土の)石器と比較する。これまでの研究で、上部旧石器時代初期から上部旧石器時代前期にかけて、石器に用いられるチャートの見た目や質が変化したことが明らかになったが、その理由については説明できていない。その理由を明らかにするために、打製石器の製作に関連する属性として、チャートの硬さに関わる属性を測定する。
2)水資源とその利用: 旧石器時代の遺跡が集中するカルハ山域において、天然の水場分布の調査を継続する。また、水場の周辺に集まると予想される動植物資源についても民族調査を行う。
3)古気候の復元: 堆積物の地球科学的分析を継続すると共に、遺跡から出土した動物や植物遺存体の分析も進めて周辺環境に関する証拠を増やす。
4)年代測定: 2019年に調査したTor Sabiha遺跡において中部旧石器時代の石器が出土した地層の年代測定をさらに進める。

  • Research Products

    (31 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (5 results) Journal Article (11 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Peer Reviewed: 10 results,  Open Access: 4 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (6 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Tulsa/University of California, Berkeley(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of Tulsa/University of California, Berkeley
  • [Int'l Joint Research] Department of Antiquities, Jordan(ヨルダン)

    • Country Name
      JORDAN
    • Counterpart Institution
      Department of Antiquities, Jordan
  • [Int'l Joint Research] Spanish National Research Council(スペイン)

    • Country Name
      SPAIN
    • Counterpart Institution
      Spanish National Research Council
  • [Int'l Joint Research] University of London(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of London
  • [Int'l Joint Research] University of Tubingen(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      University of Tubingen
  • [Journal Article] Investigating changes in lithic raw material use from the Middle Paleolithic to the Upper Paleolithic in Jebel Qalkha, southern Jordan2022

    • Author(s)
      Suga Eiki、Ichinose Natsuki、Tsukada Kazuhiro、Kadowaki Seiji、Massadeh Sate、Henry Donald O.
    • Journal Title

      Archaeological Research in Asia

      Volume: 29 Pages: 100347-100347

    • DOI

      10.1016/j.ara.2021.100347

  • [Journal Article] Survey for chert outcrops in the western Hisma Basin, southern Jordan and its implications for paleolithic raw material procurement2022

    • Author(s)
      Kadowaki, S., K. Tsukada, M. Hirose, E. Suga, S. Massadeh, and D. O. Henry
    • Journal Title

      Orient

      Volume: 57 Pages: 3-20

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Epipaleolithic hunting in an arid area of the Levant: Faunal remains from Tor Hamar, southern Jordan2022

    • Author(s)
      Hirose, M., M. Belmaker, S. Kadowaki, S. Massadeh, and D. O. Henry
    • Journal Title

      Orient

      Volume: 57 Pages: 21-42

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Paleoenvironment and human hunting activity during MIS 2 in southern Jordan: Isotope records of prey remains and paleosols2022

    • Author(s)
      Naito Yuichi I.、Hirose Masato、Belmaker Miriam、Henry Donald O.、Osawa Momoko、Nakazawa Takashi、Habinger Sophie G.、Tung Peter、Bocherens Herve、Massadeh Sate、Kadowaki Seiji
    • Journal Title

      Quaternary Science Reviews

      Volume: 282 Pages: 107432-107432

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2022.107432

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Introduction to the special issue: paleolithic and neolithic archaeology in the Near East2022

    • Author(s)
      Kadowaki, S. and O. Maeda
    • Journal Title

      Orient

      Volume: 57 Pages: 1-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] レヴァント地方における旧石器時代の人類の技術と行動の通時変化 ─最近の動向と考察─(後編)2022

    • Author(s)
      門脇誠二
    • Journal Title

      西アジア考古学

      Volume: 23 Pages: 125-142

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spatiotemporal variability in lithic technology of Middle-to-Upper Paleolithic Asia: A new dataset and its statistical analyses2021

    • Author(s)
      Nishiaki Yoshihiro、Tamura Kohei、Suzuki Miho、Nakamura Mitsuhiro、Kato Shinji、Nakagawa Kazuya、Takakura Jun、Yamaoka Takuya、Noguchi Atsushi、Kondo Yasuhisa、Kobayashi Yutaka
    • Journal Title

      Quaternary International

      Volume: 596 Pages: 144-154

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2021.03.022

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Residual Dose of K-Feldspar post-IR Irsl of Beach-Shoreface Sands at Kujukuri, Eastern Japan2021

    • Author(s)
      Tamura Toru、Komatsubara Junko、Sugisaki Saiko、Nishida Naohisa
    • Journal Title

      Geochronometria

      Volume: 48 Pages: 364-378

    • DOI

      10.2478/geochr-2020-0036

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Frequency and production technology of bladelets in Late Middle Paleolithic, Initial Upper Paleolithic, and Early Upper Paleolithic (Ahmarian) assemblages in Jebel Qalkha, Southern Jordan2021

    • Author(s)
      Kadowaki Seiji、Suga Eiki、Henry Donald O.
    • Journal Title

      Quaternary International

      Volume: 596 Pages: 4-21

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2021.03.012

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Lithic Technology and Chronology of Initial Upper Paleolithic Assemblages at Tor Fawaz, Southern Jordan2021

    • Author(s)
      Kadowaki Seiji、Tamura Toru、Kida Risako、Omori Takayuki、Maher Lisa A.、Portillo Marta、Hirose Masato、Suga Eiki、Massadeh Sate、Henry Donald O.
    • Journal Title

      Journal of Paleolithic Archaeology

      Volume: 5 Pages: 1-59

    • DOI

      10.1007/s41982-021-00107-3

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Variability in Lithic Production Technology during the Range Expansion of Paleolithic Modern Humans: Asian Perspectives2021

    • Author(s)
      Nishiaki Yoshihiro、Kadowaki Seiji
    • Journal Title

      Quaternary International

      Volume: 596 Pages: 1-3

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2021.06.002

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 南ヨルダン、カルハ山の旧石器遺跡群近郊の水場に関する民族誌調査と地形解析2021

    • Author(s)
      門脇誠二・池谷和信・近藤康久
    • Organizer
      第63回日本オリエント学会
  • [Presentation] 南ヨルダンの中部~上部旧石器時代における石器石材利用の変化2021

    • Author(s)
      須賀永帰・一ノ瀬菜月・束田和弘・門脇誠二
    • Organizer
      日本旧石器学会 第19回大会
  • [Presentation] 南ヨルダン、カルハ山の旧石器遺跡群近郊の水場に関する民族誌調査と地形解析2021

    • Author(s)
      門脇誠二・池谷和信・近藤康久
    • Organizer
      日本オリエント学会 第63回年次大会
  • [Presentation] 南ヨルダン・Tor Hamar遺跡から出土した2万年前の動物歯コラーゲンの質量分析によるガゼルの同定2021

    • Author(s)
      中沢隆・門脇誠二・西秋良宏
    • Organizer
      第94回日本生化学会大会
  • [Presentation] アジアに新人が拡散・定着した時期の遺跡調査2021

    • Author(s)
      門脇誠二
    • Organizer
      パレオアジア文化史学 総括講演会「アジアの新人文化はどのように形成されたか?」
  • [Presentation] 南ヨルダンの遺跡堆積物から探る後期更新世の古環境復元とホモ・サピエンス拡大との関係性2021

    • Author(s)
      川村秀儀・長谷川精・門脇誠二
    • Organizer
      日本地質学会 第21回四国支部 総会・講演会
  • [Presentation] The Middle to Upper Paleolithic transition in the Jebel Qalkha area, southern Jordan2021

    • Author(s)
      Kadowaki, S., T. Tamura, H. Hasegawa, R. Kida, M. Hirose, E. Suga, and D. O. Henry
    • Organizer
      The 10th meeting of Asian Paleolithic Association 2021年12月5日 Asian Paleolithic Association
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 南ヨルダン・Tor Hamar遺跡から出土した2万年前の動物歯コラーゲンの質量分析によるガゼルの同定2021

    • Author(s)
      中沢 隆・大澤桃子・門脇誠二・西秋良宏
    • Organizer
      日本生化学会第94回大会
  • [Book] 「ホモ・サピエンスの拡散・定着期における文化動態:南ヨルダン、カルハ山の旧石器遺跡調査(近年の研究成果)」28-31『西アジア発掘調査報告会報告集29巻』2022

    • Author(s)
      門脇誠二・廣瀬允人・須賀永帰・S. マサデ・ D. ヘンリー
    • Total Pages
      103
    • Publisher
      日本西アジア考古学会
  • [Book] 『Special Issue: Paleolithic and Neolithic Archaeology in the Near East: Recent Achievements by Japanese Expeditions』2022

    • Author(s)
      Kadowaki, S. and O. Maeda (Eds.)
    • Total Pages
      143
    • Publisher
      Orient: Journal of the Society for Near Eastern Studies in Japan
  • [Book] 「Neolithic chipped stone artifacts from Haci Elamxanli Tepe」59-96『Haci Elamxanli Tepe: The Archaeological Investigations of an Early Neolithic Settlement in West Azerbaijan』2021

    • Author(s)
      Seiji Kadowaki
    • Total Pages
      236
    • Publisher
      ex oriente
    • ISBN
      978-3-944178-19-6
  • [Book] 「Excavations, occupational history, and built environments at Haci Elamxanli Tepe」7-58『Haci Elamxanli Tepe: The Archaeological Investigations of an Early Neolithic Settlement in West Azerbaijan』2021

    • Author(s)
      Kadowaki, S., F. Guliyev, V. Alakbarov, T. Miki, K. Shimogama, and Y. Nishiaki
    • Total Pages
      236
    • Publisher
      ex oriente
    • ISBN
      978-3-944178-19-6
  • [Book] 「Neolithic ground stone artifacts from Haci Elamxanli Tepe」107-132『Haci Elamxanli Tepe: The Archaeological Investigations of an Early Neolithic Settlement in West Azerbaijan』2021

    • Author(s)
      Seiji Kadowaki
    • Total Pages
      236
    • Publisher
      ex oriente
    • ISBN
      978-3-944178-19-6
  • [Book] 「世界の年縞・日本の年縞」『福井県年縞博物館・解説書』2021

    • Author(s)
      北川淳子・長谷川精(福井県年縞博物館編)
    • Total Pages
      86
    • Publisher
      福井県年縞博物館
  • [Remarks] 門脇誠二研究室

    • URL

      https://www.num.nagoya-u.ac.jp/outline/staff/kadowaki/laboratory/index.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi