• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

日本における初期王陵の実態解明-「国産化という産業革命」の視点から-

Research Project

Project/Area Number 20H00039
Research InstitutionKashihara Archaeological Institute , Nara prefecture

Principal Investigator

岡林 孝作  奈良県立橿原考古学研究所, その他部局等, 学芸アドバイザー (80250380)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森下 章司  大手前大学, 国際日本学部, 教授 (00210162)
南 武志  奈良県立医科大学, 医学部, 研究員 (00295784)
青木 敬  國學院大學, 文学部, 教授 (10463449)
水野 敏典  奈良県立橿原考古学研究所, 企画学芸部資料課, 課長 (20301004)
今津 節生  奈良大学, その他部局等, 学長 (50250379)
長柄 毅一  富山大学, 学術研究部芸術文化学系, 教授 (60443420)
東影 悠  奈良県立橿原考古学研究所, 企画学芸部企画課, 指導研究員 (60470283)
井上 主税  関西大学, 文学部, 教授 (80470285)
志賀 智史  独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部博物館科学課, 室長 (90416561)
奥山 誠義  奈良県立橿原考古学研究所, 企画学芸部資料課, 総括研究員 (90421916)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords古墳 / 巨大古墳 / 王陵 / 国産化 / 技術革新
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、奈良盆地東南部に存在する巨大前方後円墳のうち、桜井茶臼山古墳とメスリ山古墳を対象に、考古学・文化財科学の研究者が協力して出土遺物の再整理や新たな視点からの分析を加えることによりその全体像を再構成する。またその成果を基盤として、巨大前方後円墳である日本の初期王陵の特質、副葬された大量の国産品からみた初期王権の権力基盤としての技術革新の解明といった学術的課題に取り組み、初期王陵の実態を解明すること目的とする。
最終年度である本年度は①出土遺物の考古学的・文化財科学的分析、②墳丘・埋葬施設の考古学的・文化財科学的分析、③関連資料調査の各項目について主に補足的な作業を行い、研究成果の取りまとめを行った。
①:橿原考古学研究所・同博物館所蔵の銅鏡、石製品・玉類、銅鏃・鉄製品、壺形土器について再整理を行った。銅鏡については、破片の鏡種・部位の同定作業が終了した。桜井茶臼山古墳に本来副葬されていた銅鏡の面数が少なくとも103面という結果を得たため、その内容を9月7日に報道発表するとともに、10月8日に東京、11月3日に橿原で開催した橿原考古学研究所公開講演会「大和の中の東アジア 桜井茶臼山古墳」で一般向けに公開した。銅鏃・鉄製品は、桜井茶臼山古墳出土の鉄製品190点(片)および鉄杖破片を対象とした再整理を完了し、種類・個体数を確定のうえ、総合的検討を行った。壺形土器は、図化可能な資料の実測・観察・写真撮影等による記録作成を完了し、総合的検討を行った。②:埋葬施設については、桜井茶臼山古墳・メスリ山古墳の竪穴式石室を前期から中期前半にかけての石室全体の流れの中に位置づける総合的な検討を行い、その成果を東京と橿原で実施した上記の公開講演会で一般向けに公開した。③:関連資料調査を国内で計5回実施した。
また、以上の研究成果を400頁の研究成果報告書として取りまとめた。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (30 results)

All 2024 2023

All Journal Article (9 results) (of which Open Access: 3 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 15 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] The Stone Tablets Unearthed from Ts‘ao Ts‘ao’s Mausoleumu and Tomb No.1 in His-chu-ts‘un,Lo-yang and the Burial System of the Ts‘ao Wei2024

    • Author(s)
      Morishita Shoji
    • Journal Title

      ACTA ASIATICA

      Volume: 126 Pages: 27~46

  • [Journal Article] 長崎県原の辻遺跡にみる大型砥石の二相2024

    • Author(s)
      水野敏典
    • Journal Title

      古代史と遺跡学 ―坂靖さん追悼論集―

      Volume: なし Pages: 29~36

  • [Journal Article] 島内139号地下式横穴墓から出土した赤色顔料について2024

    • Author(s)
      志賀智史
    • Journal Title

      えびの市埋蔵文化財調査報告書 島内139号地下式横穴墓 Ⅲ

      Volume: なし Pages: 95~101

    • Open Access
  • [Journal Article] 飛鳥時代後半の終末期古墳における棺と棺台2023

    • Author(s)
      岡林孝作
    • Journal Title

      橿原考古学研究所論集

      Volume: 18 Pages: 255~266

  • [Journal Article] 阿波・讃岐出土の漢鏡7期鏡2023

    • Author(s)
      森下章司
    • Journal Title

      季刊考古学別冊

      Volume: 41 Pages: 85~88

  • [Journal Article] 曹操高陵出土石牌銘校注2023

    • Author(s)
      向井佑介・森下章司
    • Journal Title

      東方学報(京都)

      Volume: 98 Pages: 157~180

    • Open Access
  • [Journal Article] Use of cinnabar in funerary practices in the Central Pyrenees. Analysis of pigments on bones from the prehistoric burial of the Cueva de la Sierra cave in Campodarbe (Huesca, Spain)2023

    • Author(s)
      Rodanes-Vicente Jose Maria、Cuchi-Oterino Jose Antonio、Minami Takeshi、Takahashi Kazuya、Martin-Gil Jesus、Lorenzo-Lizalde Jose Ignacio、Martin-Ramos Pablo
    • Journal Title

      Journal of Archaeological Science: Reports

      Volume: 48 Pages: 103849~103849

    • DOI

      10.1016/j.jasrep.2023.103849

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 纒向遺跡における鍛冶関連遺物の基礎的研究2023

    • Author(s)
      水野敏典
    • Journal Title

      橿原考古学研究所論集

      Volume: 18 Pages: 89~98

  • [Journal Article] 佐紀古墳群東群における円筒埴輪配列ー大型前方後円墳周庭帯の配列変遷―2023

    • Author(s)
      東影悠
    • Journal Title

      橿原考古学研究所論集

      Volume: 18 Pages: 195~203

  • [Presentation] すごいぞ!奈良の古墳~富雄丸山古墳と桜井茶臼山古墳に迫る~2024

    • Author(s)
      福永伸哉, 岡林孝作, 今井邦彦, 清水謙司
    • Organizer
      朝日新聞記者サロン
  • [Presentation] 大和の考古学-2022年度の成果2024

    • Author(s)
      岡林孝作
    • Organizer
      大和文化会
    • Invited
  • [Presentation] 飛鳥・奈良時代の天皇陵-「非・古墳化」を考える2024

    • Author(s)
      岡林孝作
    • Organizer
      2023年度 令和あすか塾
    • Invited
  • [Presentation] 関於日本新出土的盾形大型銅鏡和巨大鉄剣2024

    • Author(s)
      岡林孝作
    • Organizer
      清華大学芸博学術講座212期
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 三角縁神獣鏡をめぐる論争2024

    • Author(s)
      森下章司
    • Organizer
      三角縁神獣鏡特別講座
    • Invited
  • [Presentation] 石牌銘文からさぐる曹操一族の宮廷生活2024

    • Author(s)
      森下章司
    • Organizer
      第19回京都大学人文科学研究所TOKYO漢籍SEMINAR
    • Invited
  • [Presentation] 同位体分析から試みる遺跡出土朱の産地推定2024

    • Author(s)
      南武志
    • Organizer
      国際シンポジウム「古代中国と日本をめぐる最新調査研究」
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 富雄丸山古墳のだ龍文盾形銅鏡と蛇行剣をめぐって2023

    • Author(s)
      岡林孝作
    • Organizer
      日本考古学会第121回総会記念公開講演会
    • Invited
  • [Presentation] 桜井茶臼山古墳竪穴式石室の特質とその意義2023

    • Author(s)
      岡林孝作
    • Organizer
      第43回奈良県立橿原考古学研究所公開講演会
    • Invited
  • [Presentation] 桜井茶臼山古墳竪穴式石室の特質とその意義2023

    • Author(s)
      岡林孝作
    • Organizer
      第13回 奈良県立橿原考古学研究所東京公開講演会
    • Invited
  • [Presentation] 古墳時代の「モガリ」-石棺の孔から考える-2023

    • Author(s)
      岡林孝作
    • Organizer
      第497回 市民大学講座
    • Invited
  • [Presentation] 4世紀倭人の「国産力」~富雄丸山古墳出土品から考える2023

    • Author(s)
      岡林孝作
    • Organizer
      富雄丸山古墳リレー講座
    • Invited
  • [Presentation] 桜井茶臼山古墳副葬鏡の復元とその意義2023

    • Author(s)
      森下章司
    • Organizer
      第13回 奈良県立橿原考古学研究所東京公開講演会
    • Invited
  • [Presentation] 園部垣内古墳出土鏡と大堰川2023

    • Author(s)
      森下章司
    • Organizer
      「なんたん」カレッジ地域学芸員養成講座
    • Invited
  • [Presentation] 桜井茶臼山古墳副葬鏡の復元とその意義2023

    • Author(s)
      水野敏典
    • Organizer
      第43回奈良県立橿原考古学研究所公開講演会
    • Invited
  • [Presentation] 桜井茶臼山古墳の発掘調査2023

    • Author(s)
      東影悠
    • Organizer
      第43回奈良県立橿原考古学研究所公開講演会
    • Invited
  • [Presentation] 桜井茶臼山古墳の発掘調査2023

    • Author(s)
      東影悠
    • Organizer
      第13回 奈良県立橿原考古学研究所東京公開講演会
    • Invited
  • [Book] 桜井茶臼山古墳の研究-再発掘調査と出土遺物再整理-2024

    • Author(s)
      岡林孝作;東影悠;森下章司;南武志;青木敬;水野敏典;今津節生;長柄毅一;井上主税;志賀智史;奥山誠義;奥田尚;酒井温子;杉山拓己;高橋和也;武内章記;辰巳祐樹;福田さよ子
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      奈良県立橿原考古学研究所
  • [Book] 器と信仰 東アジアの舎利荘厳をめぐる美術史・考古学からのアプローチ2024

    • Author(s)
      加島勝・岡林孝作・冉万里・長岡龍作・泉武夫・楊效俊・松本伸之・大島幸代
    • Total Pages
      460
    • Publisher
      勉誠社
    • ISBN
      9784585320418
  • [Book] 「見える」ものや「見えない」ものをあらわす2024

    • Author(s)
      外村中・稲本泰生・古勝隆一・向井佑介・森下章司・内記理・魏藝・折山桂子・田中健一・中西俊英・高橋早紀子・大平理紗・黄ハン・倉本尚徳・瀧朝子・増記隆介・古勝隆一・塚本明日香・横手裕・福谷彬・西谷功・重田みち・清水健・呉孟晋
    • Total Pages
      724
    • Publisher
      勉誠社
    • ISBN
      9784585370123
  • [Book] 埴輪生産からみた地域社会の展開2023

    • Author(s)
      古代学研究会、東影 悠、金澤雄太、原田昌浩、花熊祐基、中久保辰夫、早野浩二、溝口優樹、山口等悟、森岡秀人、坂 靖、高橋克壽、廣瀬 覚、和田一之輔、小嶋 篤、三好 玄
    • Total Pages
      385
    • Publisher
      六一書房
    • ISBN
      9784864451734

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi