2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results
Project/Area Number |
20H00059
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 6:Political science and related fields
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
尾野 嘉邦 早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (70598664)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石綿 はる美 一橋大学, 大学院法学研究科, 准教授 (10547821)
三輪 洋文 学習院大学, 法学部, 教授 (20780258)
横山 智哉 学習院大学, 法学部, 教授 (20806153)
松林 哲也 大阪大学, 大学院国際公共政策研究科, 教授 (40721949)
粕谷 祐子 慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (50383972)
木村 泰知 小樽商科大学, 商学部, 教授 (50400073)
河村 和徳 東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (60306868)
中村 航洋 早稲田大学, 理工学術院総合研究所(理工学研究所), その他(招聘研究員) (20817275)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Outline of Opinions Expressed in the Review Results |
人々のジェンダーバイアスとその政治的影響を包括的に検証し、指導的地位に占める者の間に大きな男女格差が生じる要因と解決策を明らかにする。議事録や新聞記事、判決文などのテキストデータのテキスト分析、サーベイ実験などの行動実験、国際比較調査という複数の手法を用いて、学際的かつ国際的に研究を行う。本研究を通じて、社会に広がるジェンダーバイアスの言説とその政治的影響を明らかにする。 政治的ジェンダーバイアスの解析は、学術的にも喫緊に取り組むべき研究テーマの一つであり、特に現代の日本社会においては政策的にも重要な課題となっている。本研究は、こうしたテーマに最新の分析手法を複合的に用いてアプローチしようとする新規的な研究計画となっている。
|