• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Comprehensive Empirical Study on Political Inequality in Opportunities and Outcomes: Elucidation of the Mechanism of Political Inequality

Research Project

Project/Area Number 20H00061
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

山本 英弘  筑波大学, 人文社会系, 教授 (20431661)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹中 佳彦  筑波大学, 人文社会系, 教授 (80236489)
海後 宗男  筑波大学, 人文社会系, 教授 (60281317)
明石 純一  筑波大学, 人文社会系, 教授 (30400617)
関 能徳  名古屋大学, 国際開発研究科, 准教授 (40824256)
濱本 真輔  大阪大学, 大学院法学研究科, 准教授 (20625850)
久保 慶明  関西学院大学, 総合政策学部, 教授 (00619687)
柳 至  立命館大学, 法学部, 准教授 (20647341)
大倉 沙江  筑波大学, 人文社会系, 助教 (40779534)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords政治的不平等 / 政治参加 / 政治的代表 / 政策応答性 / 政策選好 / 利益団体
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、有権者の社会的属性と政治行動や政治意識との関連を探究することで、政治参加や意識に関する不平等構造を捉えることを目的としている。昨年度までに、日本の政治的不平等の実態を把握するための様々なデータを入手した。1)個々人の政治参加や政治行動の経験、政治的態度、政策選好、社会経済的地位や社会的属性、社会活動などを把握するための質問紙調査を実施した。有権者全般を対象とした調査に加え、政策選好の規定因を精緻に解析するためのサーベイ実験、さらには団体を通した利益代表性を捉えるための労働組合、農業団体、商工団体、市民団体加入者に限定した調査を実施した。2)利益団体の政策選好を捉えるために、各団体の声明や発言等のテキストデータを収集し、データベースを作成した。3)団体と政党・政治家や省庁・官僚との接触の程度から、エリートへのアクセスの不平等を捉えるために、審議会メンバーや、行政事業レビューをもとに省庁から団体、企業への発注状況の情報を収集し、数量データ化した。4)候補者による有権者の政策関心の代表性を捉えるために、選挙公約を数量データ化した。5)社会運動による政治への働きかけという点から政治的不平等を捉えるため、社会運動のイベントデータセットを作成した。
これらをもとに、2023年度は、日本政治学会、日本選挙学会、日本社会学会、International Sociological Association、ARNOVAアジア大会などで学会報告を行った。また、英文図書を分担執筆として寄稿した。この他にも、国際ジャーナルに投稿中の論文が5本ある。現在、プロジェクトの最終成果の取りまとめを行っており、次年度中に研究論文集を出版する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画していた質問紙調査を終え、データ収集、整備作業もおおむね終了している。今後、これらをもとに成果を公表していく準備が整いつつある。

Strategy for Future Research Activity

本年度は、引き続き、プロジェクトで実施した質問紙調査やデータセットを相互補完的に用いて、政治参加、代表性、応答性における不平等の実態を明らかにし、社会・経済的不平等との関連を探究する。そして最終的に政治的不平等の生成メカニズムを解明する。ここまでに進行している研究から、高所得層、あるいは高齢層ほど投票行動や政治参加が多い。また、これらの人々はすでに実施された政策に対する評価も高く、政策応答性が高い。男性、経営者・役員、階層帰属意識が高い人々ほど、自らの利益を代表する政党や団体が存在している。これらのことから、政治過程全般にわたり社会経済的地位による政治的不平等を確認できる。さらに、利益団体の政策選好からは、与党自民党と大規模な経済団体とが複数の政策分野を超えて利益を共有しており、政策形成への利益表出の不平等構造が見て取れる。
本年度中に、以上の知見を含めた最終的な成果をとりまとめた書籍を刊行する予定である。そのための分析および原稿の執筆に取り組んでいく。それ以外にも、研究成果については適宜、国内外の学会で発表し、国際ジャーナルを中心に論文を投稿する。研究成果を公表するためのセミナーやシンポジウムも計画している。さらに、質問紙調査や作成したデータセットを二次利用が可能なように公開する準備を進める。

  • Research Products

    (23 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 現代日本のエリートと有権者の平等価値の構造2024

    • Author(s)
      竹中佳彦
    • Journal Title

      理論と方法

      Volume: 38(2) Pages: 252-271

    • DOI

      10.11218/ojjams.38.252

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 再分配選好の規定要因としての社会的アイデンティティの役割:日本における在留外国人の生活保護受給に関するコンジョイント実験2024

    • Author(s)
      関能徳
    • Journal Title

      理論と方法

      Volume: 38(2) Pages: 307-324

    • DOI

      10.11218/ojjams.38.307

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Acceptance of COVID-19-related Government Restrictions: A Vignette Experiment on Effects of Procedural Fairness2023

    • Author(s)
      Itaru Yanagi, Isamu Okada, Yoshiaki Kubo, Hirokazu Kikuchi
    • Journal Title

      Journal of Behavioral Public Administration

      Volume: 6(1) Pages: 1-25

    • DOI

      10.30636/jbpa.61.307

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 公共施設統廃合への賛否:住民調査の分析2023

    • Author(s)
      柳至
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 409 Pages: 649-673

  • [Presentation] 参院選における利益団体の候補者推薦と有権者の候補者選択:コンジョイント実験による検討2023

    • Author(s)
      山本, 英弘, 久保慶明
    • Organizer
      2023年度日本選挙学会研究大会
    • Invited
  • [Presentation] Possibilities and Challenges of Digital Social Capital in Japan2023

    • Author(s)
      Yamamoto, Hidehiro, Kaigo, Muneo
    • Organizer
      2023 ICA PRECONFERENCE Digital Asia: Authenticity in Communication and Engaged Citizenry
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The State and Society Relationship in East Asian Countries under COVID-19 Pandemic2023

    • Author(s)
      Yamamoto, Hidehiro,
    • Organizer
      XX ISA World Congress of Sociology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Can Rawls Explain People's Attiyudes Toward the State's Role under the COVID-19 Pandemic?2023

    • Author(s)
      Yamamoto, Hidehiro, Fujita, Taisuke
    • Organizer
      XX ISA World Congress of Sociology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] What Limits on Freedom Are Permissible?: A Comparative Analysis of Japan, Korea, and China Under COVID-192023

    • Author(s)
      Yamamoto, Hidehiro, Fujita, Taisuke
    • Organizer
      XX ISA World Congress of Sociology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Has Japan Become a Social Movement Society?: An Examination Based on Protest Event Data2023

    • Author(s)
      Yamamoto, Hidehiro, Nishikido, Makoto
    • Organizer
      The 2023 ARNOVA Asia Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Women's Political Expression on the Internet and Social Media in Japan2023

    • Author(s)
      Tonami, Aki, Yamamoto, Hidehiro, Yukie, Sano, Tominaga, Kyoko
    • Organizer
      International Studies Association (ISA) Asia Pacific Conference 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 消費増税をめぐる利害対立:言説ネットワーク分析に基づく政策ネットワークの可視化2023

    • Author(s)
      山本, 英弘
    • Organizer
      第75回数理社会学会大会
  • [Presentation] 利益団体の政策位置からみた政治構造: テキストデータを用いた分析2023

    • Author(s)
      山本, 英弘, 安田泉穂
    • Organizer
      2023年度日本政治学会大会
    • Invited
  • [Presentation] 抗議イベントデータによる ポスト3.11の社会運動の動態に関する考察?2023

    • Author(s)
      山本, 英弘, 西城戸誠
    • Organizer
      第96回日本社会学会
  • [Presentation] パンデミック前後の Covid-19 感染予防対策に対する評価と感情の変動2023

    • Author(s)
      海後, 宗男
    • Organizer
      2023 年度 第 36 回日本リスク学会年次大会
    • Invited
  • [Presentation] How is the outlook for strengthening local governments through technology in Japan?2023

    • Author(s)
      Kaigo, Muneo
    • Organizer
      CTeC Asia 2023
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 公共施設統廃合への賛否:住民調査の分析2023

    • Author(s)
      柳至
    • Organizer
      日本公共政策学会2023年度研究大会
  • [Presentation] 公共施設統廃合の受容:ビネット実験による検証2023

    • Author(s)
      柳至
    • Organizer
      日本行政学会2023年度総会・研究会
  • [Presentation] 日本の女性団体調査の分析2023

    • Author(s)
      大倉,沙江, 金美珍, 小谷幸, 三浦まり
    • Organizer
      2023年度日本政治学会総会・研究大会
  • [Presentation] Women’s organizations in Japan during COVID-192023

    • Author(s)
      Okura, Sae, 金美珍, 小谷幸, 三浦まり
    • Organizer
      ISA World Congress of Sociology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本の市民社会における女性団体の現状と課題:女性団体包括的実態調査の結果から2023

    • Author(s)
      大倉,沙江, 三浦まり, 小谷幸, 金美珍,
    • Organizer
      日本NPO学会第25回研究大会
  • [Book] Handbook of Research on Socio-Economic Sustainability in the Post-Pandemic Era (State-Society Relations Under the COVID-19 Disaster in Japan (pages 139-157))2023

    • Author(s)
      Yamamoto, Hidehiro, Fujita, Taisuke
    • Total Pages
      401
    • Publisher
      IGI Global
    • ISBN
      978-1-7998-9760-6
  • [Remarks] 機会と結果の政治的不平等に関する調査プロジェクト

    • URL

      https://ddpi.icrhs.tsukuba.ac.jp/ddpi-01/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi