2021 Fiscal Year Annual Research Report
消費行動分析・効率性分析・サプライチェーン分析を統合した二酸化炭素排出評価
Project/Area Number |
20H00081
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
加河 茂美 九州大学, 経済学研究院, 教授 (20353534)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小野 廣隆 名古屋大学, 情報学研究科, 教授 (00346826)
藤井 秀道 九州大学, 経済学研究院, 教授 (20731764)
稗貫 峻一 横浜国立大学, 先端科学高等研究院, 非常勤講師 (20791544)
後藤 美香 東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (50371208)
永島 史弥 近畿大学, 経済学部, 准教授 (50845956)
馬奈木 俊介 九州大学, 工学研究院, 教授 (70372456)
近藤 康之 早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (80313584)
南齋 規介 国立研究開発法人国立環境研究所, 資源循環・廃棄物研究センター, 室長 (80391134)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | サプライチェーン / 産業連関 / DEA / 政策 |
Outline of Annual Research Achievements |
(1)水素エネルギーシステムのライフサイクル評価に関する研究 水素エネルギーの利用は、その優れた環境効率とエネルギー効率の点から期待されている。しかしながら、水素エネルギーの社会実装には解決すべき課題が多く残されている。本研究では、化石燃料起源の水素エネルギーとガソリンのライフサイクル比較分析を行った。分析の結果、同じ車両重量に関して、水素自動車のライフサイクル温室効果ガス排出量はガソリン車よりも0.15kg-CO2 eq./km少ないことが分かった。炭素含有量の少ない化石燃料由来の水素は安定したエネルギー供給と経済性の点から、将来のエネルギーシステムに貢献する可能性がある。 (2)グローバルサプライチェーンの再構築がCO2排出に与える影響に関する研究 本研究は、4つの産業連関分析手法を統合することで、サプライチェーンの再構築が、カーボンフットプリントに与える影響を分析する新しい解析フレームワークを開発した。さらに、日本の自動車部門を対象としたケーススタディの結果から、当該サプライチェーンの再構築は、自動車のカーボンフットプリントを約 6.5%削減するポテンシャルがあることを明らかにした。この結果は、より低炭素型の構造を持つサプライチェーンの再構築に向けた当該産業のCO2排出削減策・貿易政策の重要性を示唆している。 (3)グローバルサプライチェーンネットワークにおける媒介中心性に関する研究 本研究では、産業連関構造抽出分析法と産業連関媒介中心性分析法の理論的な関係を明らかにしただけではなく、グローバルサプライチェーンネットワークにおいて中国の化学製品業、中国の金属製品業の媒介中心性が高いことを示した。この二つの需要な部門に焦点を当てたよりCO2負荷の少ないサプライチェーン構築が求められる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
自動車のLCA分析において決定的に重要な水素エネルギーシステムに関するインベントリデータの開発ならびにその実証分析を行うことができた。また、サプライチェーンネットワーク解析に関する新手法を開発することもできた。これらの業績は本研究課題を遂行していく上で重要である。またそれらの成果は、International Journal of Hydrogen Energy誌(2021IF=7.139)、Energy Economics誌(2021IF=9.252)、Economic Systems Research誌(2021IF=2.081)というトップジャーナルに掲載された。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究の重要な課題であるグローバルサプライチェーン構造をより深く分析するためのネットワーク解析法の開発を行い、自動車等のグローバルサプライチェーンを研究対象にして実証分析を行っていく予定である。
|
-
-
-
-
-
[Journal Article] Material efficiency for climate change mitigation2021
Author(s)
Masanet, E., Heeren, N., Kagawa, S., Cullen, J., Lifset, R. and Wood, R.
-
Journal Title
Journal of Industrial Ecology
Volume: 25
Pages: 254~259
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
[Journal Article] Consumption in the G20 nations causes particulate air pollution resulting in two million premature deaths annually2021
Author(s)
Nansai, K., Tohno, S., Chatani, S., Kanemoto, K., Kagawa, S., Kondo, Y., Takayanagi, W. and Lenzen, M.
-
Journal Title
Nature Communications
Volume: 12
Pages: 6286
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-