• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

重粒子線がん治療用高速変動高磁界スキャニング電磁石を実現するための高温超伝導技術

Research Project

Project/Area Number 20H00245
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 21:Electrical and electronic engineering and related fields
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

Amemiya Naoyuki  京都大学, 工学研究科, 教授 (10222697)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 曽我部 友輔  京都大学, 工学研究科, 助教 (40847216)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

SCSCケーブルで巻いたコイルと鉄ヨークにより構成した電磁石の電磁現象を解明し、交流損失・遮蔽電流磁界低減指針を構築する。これに基づき、重粒子線がん治療用スキャニング電磁石に適用可能な高速変動高磁界電磁石技術を構築し、200 Hz、 1 T、 磁界精度0.2%の高速変動高磁界スキャニング電磁石の概念設計を行う。
SCSCケーブルによって構成された電磁石における超伝導線内部の電磁現象、電気回路的電磁現象およびコイルとヨークの相互作用に起因する電磁現象はいかなるものであるのか、それらは交流損失や遮蔽電流磁界に対して。いかに影響をあたえるのかが本研究課題の学術的問いである。SCSCケーブルを用いた電磁石の機能を解明して高速変動高磁界電磁石を開発できれば医療分野での貢献が期待できる。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi