• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

超高層の耐震設計に死角はないか?―漸増ねじれ倒壊とそのカラクリ―

Research Project

Project/Area Number 20H00274
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

荒木 慶一  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (50324653)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 五十子 幸樹  東北大学, 災害科学国際研究所, 教授 (20521983)
長江 拓也  名古屋大学, 減災連携研究センター, 准教授 (90402932)
西村 勝尚  摂南大学, 理工学部, 教授 (90826207)
前田 宜浩  国立研究開発法人防災科学技術研究所, マルチハザードリスク評価研究部門, 主任研究員 (00594160)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords超高層建物
Outline of Annual Research Achievements

(1) 振動台実験によるシミュレーション結果の妥当性検証:縮小骨組により倒壊現象を再現するには,試験体を設計する際の相似則が重要になる。ここでは、重量の増加や遠心載荷装置などを利用する必要がない相似則と、現実的な断面で縮小モデルを構成するための縮約法を組み合わせた新しい縮小振動台実験法について検討を行った。
(2) 単純モデルを用いた理論的考察による漸増ねじれ倒壊のメカニズム解明:1層1スパン骨組モデルを用いて、漸増ねじれ倒壊のメカニズムを理論的に説明することを試みた。ここでは剛体棒を回転バネで接続し、剛床を仮定することで3自由度に縮約したモデルを用いた。水平力に対する転倒モーメントの比を変更し、ある限界値以上に大きくなると漸増ねじれ倒壊が発生することを示す方針で解析を進めた。
(3)現実的かつ効率的な倒壊回避策の立案:多数の地震動や超高層建物に対するシミュレーションを行い、漸増ねじれに至る挙動の特性を評価した。また、ダンパーや超弾性合金の利用により、変形の累積を抑制する手法について検討を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初、台湾での振動台実験を予定していたが、コロナ禍で渡航ができなかったため。

Strategy for Future Research Activity

台湾ではなく国内で実験を実施するように計画を変更し、今後の検討を進めることとする。

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] 主軸斜め45度一方向入力を受ける立体骨組の塑性分岐挙動2021

    • Author(s)
      福田伊織、五十子幸樹
    • Journal Title

      構造工学論文集

      Volume: 67B Pages: 413-426

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 想定南海トラフ地震動に対する超高層鋼構造骨組の漸増ねじれ倒壊2020

    • Author(s)
      富家 大地、荒木 慶一、西本 篤史、前田 宜浩、程 竜
    • Organizer
      日本建築学会大会
  • [Presentation] 2方向入力による位相差を考慮した想定南海トラフ地震動に対する超高層鋼構造骨組の漸増ねじれ倒壊危険度評価2020

    • Author(s)
      程 竜、荒木 慶一、西本 篤史、前田 宜浩、富家 大地
    • Organizer
      日本建築学会大会
  • [Presentation] 立体単純骨組の捩れを伴う全体塑性座屈解析 その3:載荷直交方向を固定した数値解析2020

    • Author(s)
      福田伊織、五十子幸樹
    • Organizer
      日本建築学会大会
  • [Presentation] ダイナミック・マスによる超高層鋼構造建築物の下層部変形集中現象抑制効果2020

    • Author(s)
      福田 伊織、安田 良河、五十子 幸樹
    • Organizer
      日本建築学会東北支部研究報告会
  • [Presentation] 単純立体骨組の捩れを伴う全体塑性座屈解析 -その2 一般的な場合における解の唯一性と分岐解-2020

    • Author(s)
      福田伊織、五十子幸樹
    • Organizer
      日本建築学会東北支部研究報告会
  • [Presentation] 斜め方向入力が高層鉄骨造建物の耐震性能に与える影響に関する研究 その1:捩れ変形に関する検討方法と静的弾塑性解析結果2020

    • Author(s)
      西村 勝尚 / 古河 真伍
    • Organizer
      日本建築学会大会
  • [Presentation] 斜め方向入力が高層鉄骨造建物の耐震性能に与える影響に関する研究 その2:捩れ変形に関する弾塑性地震応答解析による検討2020

    • Author(s)
      古河 真伍 / 西村 勝尚
    • Organizer
      日本建築学会大会
  • [Presentation] 斜め方向入力が高層鉄骨造建物の耐震性能に与える影響に関する解析的研究2020

    • Author(s)
      古河 真伍 / 西村 勝尚
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究報告会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi