• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

キラル認識プロセスの分子論的考察ー分子構造と光学非対称性からー

Research Project

Project/Area Number 20H00333
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 28:Nano/micro science and related fields
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

Kuwahara Yuji  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (00283721)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 服部 卓磨  大阪大学, 大学院工学研究科, 助教 (10876965)
大須賀 秀次  和歌山大学, システム工学部, 准教授 (50304184)
森川 良忠  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (80358184)
齋藤 彰  大阪大学, 大学院工学研究科, 准教授 (90294024)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

本研究は、安定性、構造の単純性に優れたヘリセン誘導体を研究対象とし、独自に開発したナノスケール複合分析システムを用いて、局所的な分子配列・配向と、実空間、分子スケールでの電子状態・光学特性・振動特性を総合的に評価し、理論解析と連携して、螺旋キラル分子のキラル認識メカニズムを解明することを目指している。
本研究により、同一エナンチオマー間、異種エナンチオマー間の会合状態のみならず、配列構造による新たなキラル構造発現など、分子スケールでのキラル認識プロセスが可能となる。このことは分子構造科学において非常に重要であるが、生体機能制御や各種製薬作用の分子論的な理解にも寄与するものと期待される。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi