• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

サブナノ分解能応力下その場観察法の開拓による新たな照射硬化機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20H00359
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

永井 康介  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (10302209)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 健太  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (10581118)
嶋田 雄介  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (20756572)
井上 耕治  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (50344718)
外山 健  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (50510129)
鈴土 知明  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, システム計算科学センター, 再雇用職員 (60414538)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords応用下その場観察 / ウィークビーム走査型透過電子顕微鏡法 / 原子力材料 / 照射欠陥
Outline of Annual Research Achievements

最終年度であるR4年度では、R3年度までに開発してきた従来にない高分解能で応力下その場観察法(我々が独自開発してきたウィークビーム走査型電子顕微鏡(WB-STEM)法の特徴を最大限活かした新しいその場観察法)を用いて、原子炉の様々な構造材料に用いられる鉄鋼材料(圧力容器鋼用の低合金鋼の他、革新炉等に用いられるF82H鋼、ODS鋼など)の照射欠陥のその場観察を行った。その結果、従来の古典的モデル(例えば、オロワン機構など)のような単純なものではなく、転位が動く際に微小な照射欠陥と相互作用を起こし、転位自体が複雑でより動きにくい構造に部分的に変化し、その結果として転位の運動が抑制され照射硬化につながることが明らかになった。
次に、これらの実験的知見を、分子動力学シミュレーションによって、応力下での転位と微小障害物(主として直径数nm程度の微小転位ループ)との相互作用を再現した。例えば、圧力容器鋼を含む様々なFe中に照射後形成される1/2<111>ループを転位が吸収する際に、動きにくい<100>成分が形成され、転位の運動を抑制した。これらの結果は、本研究で開発した高分解能の応力下その場観察によって初めて実験的に解明された「微小障害物デコレーション硬化」のメカニズムを、理論的にサポートする結果であり、この新たな照射硬化機構をより確かにするものである。
さらに、実用材料においては単純な転位ループではなく、不純物などが偏析したより複雑な微小障害物が3次元アトムプローブ法によって観察された。このような不純物偏析によって、上記の微小転位ループがより安定的になり、より大きな照射硬化になることも明らかにした。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (20 results)

All 2023 2022

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 2 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Defect Analysis of Matrix Damage in Reactor Pressure Vessel Steel Using WB-STEM2023

    • Author(s)
      Yoshida Kenta、Toyama Takeshi、Inoue Koji、Nagai Yasuyoshi、Shimodaira Masaki
    • Journal Title

      Materia Japan

      Volume: 62 Pages: 154~158

    • DOI

      10.2320/materia.62.154

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Interaction between an edge dislocation and faceted voids in body-centered cubic Fe2023

    • Author(s)
      Yabuuchi Kiyohiro、Suzudo Tomoaki
    • Journal Title

      Journal of Nuclear Materials

      Volume: 574 Pages: 154161~154161

    • DOI

      10.1016/j.jnucmat.2022.154161

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of rhenium addition on deuterium retention in neutron-irradiated tungsten2022

    • Author(s)
      Nobuta Y.、Toyama T.、Matsumoto A.、Shimada M.、Oya Y.、Inoue K.、Nagai Y.、Hatano Y.
    • Journal Title

      Journal of Nuclear Materials

      Volume: 566 Pages: 153774~153774

    • DOI

      10.1016/j.jnucmat.2022.153774

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In situ thermal annealing transmission electron microscopy of irradiation induced Fe nanoparticle precipitation in Fe-Si alloy2022

    • Author(s)
      Shimada Y.、Ikeda Y.、Yoshida K.、Sato M.、Chen J.、Du Y.、Inoue K.、Maas R.、Nagai Y.、Konno T. J.
    • Journal Title

      Journal of Applied Physics

      Volume: 131 Pages: 164902~164902

    • DOI

      10.1063/5.0070471

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Molecular Dynamics Study of Phosphorus Migration in Σ3(111) and Σ5(0-13) Grain Boundaries of α-Iron2022

    • Author(s)
      Ebihara Ken-ichi、Suzudo Tomoaki
    • Journal Title

      Metals

      Volume: 12 Pages: 662~662

    • DOI

      10.3390/met12040662

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cleavages along {110} in bcc iron emit dislocations from the curved crack fronts2022

    • Author(s)
      Suzudo Tomoaki、Ebihara Ken-ichi、Tsuru Tomohito、Mori Hideki
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: 19701

    • DOI

      10.1038/s41598-022-24357-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ODS-Cu中の微細酸化物分散粒子に及ぼすZr添加の影響2023

    • Author(s)
      齋藤 隼輝、余 浩、井上 耕治、高 子墨、近藤 創介、笠田 竜太、永井 康介、大場 洋次郎、廣井 孝介
    • Organizer
      日本金属学会2022年春期第172回講演大会
  • [Presentation] Cu-Cr-Zr合金の480 ℃熱時効初期過程における硬度およびCr析出物の変化2023

    • Author(s)
      外山 健, J. Hughes, M. Gorley, 井上 耕治, 永井 康介, E. Jimenez-Melero
    • Organizer
      日本金属学会第172回講演大会
  • [Presentation] BR2を利用した高温・高精度中性子照射計画2023

    • Author(s)
      外山 健, 鈴木 克弥, 山崎 正徳, 永井 康介
    • Organizer
      日本金属学会第172回講演大会
  • [Presentation] Multiscale grain structure of Ba-122 superconducting polycrystalline bulks2022

    • Author(s)
      Yusuke Shimada, Sinnosuke Tokuta, Yuta Hasegawa, Zimeng Guo, Hongye Gao, Satoshi Hata, Akiyasu Yamamoto
    • Organizer
      Applied Superconductivity Conference 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ultra-fine defects in RPV surveillance test specimens studied by temperature dependency of positron annihilation2022

    • Author(s)
      T. Toyama, K.Inoue, M. Shimodaira, K. Yoshida, Y. Nagai, M. J. Konstantinovic, R. Gerard, M. De Smet
    • Organizer
      IGRDM-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Doping Effect of Re, Mo, Ta on irradiation-induced defects in W2022

    • Author(s)
      T.Toyama, K. Inoue, Y. Hatano, A. Yabuuchi, A. Kinomura, Y. Oya, T. Suzudo, Y. Nagai
    • Organizer
      19th International Conference on Positron Annihilation 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] TEMと多結晶材料情報学に基づくシリコン中の転位発生源の解析2022

    • Author(s)
      大野裕, 山腰健太, 沓掛健太朗, 小島拓人, 工藤博章, 田中博之, 永井康介,宇佐美徳隆
    • Organizer
      日本顕微鏡学会第78回学術講演会
  • [Presentation] 多階層位置ズレ補正法による3D FIB SEMの再構成精度向上2022

    • Author(s)
      宮田 穂高, 嶋田 雄介, 吉田 健太, 外山 健, 井上 耕治, 永井 康介
    • Organizer
      日本顕微鏡学会第78回学術講演会
  • [Presentation] 多階層位置ズレ補正法その場観察を駆使した原子炉圧力容器鋼における照射欠陥集合体の熱緩和初期過程の定量的解析2022

    • Author(s)
      宮田 穂高、吉田 健太、嶋田 雄介、杜 玉峰、外山 健、井上 耕治、永井 康介
    • Organizer
      日本金属学会 2022年秋期第171回講演大会
  • [Presentation] 多段階位置ズレ補正法その場観察を用いた原子炉圧力容器鋼中の照射欠陥集合体の熱緩和初期過程の定量的解析2022

    • Author(s)
      宮田穂高、吉田健太、嶋田雄介、杜玉峰、外山健、井上耕治、永井康介
    • Organizer
      材料照射研究会
  • [Presentation] 電子顕微鏡その場加熱観察による金属材料の熱的組織変化解析2022

    • Author(s)
      Yusuke Shimada, Kenta Yoshida, Koji Inoue, Toyohiko J. Konno, Yasuyoshi Nagai
    • Organizer
      東北大学金属材料研究所大洗・アルファ合同研究会
    • Invited
  • [Presentation] 各種電子顕微鏡法を用いた多結晶超伝導材料の微細組織解析2022

    • Author(s)
      嶋田雄介
    • Organizer
      2022年度第3回低温工学材料研究会
    • Invited
  • [Presentation] 原子分解能その場加熱観察によるFeSi規則合金への電子線照射影響の解明2022

    • Author(s)
      嶋田 雄介, 池田裕樹, 吉田 健太, 井上 耕治, Robert Maas, 今野 豊彦, 永井 康介
    • Organizer
      日本顕微鏡学会第78回学術講演会
  • [Presentation] 新規酸素添加手法により作製したMA-HIP法ODS-Cu合金の微細組織2022

    • Author(s)
      嶋田雄介、中嶋優汰、菱沼良光、池田賢一、能登裕之、室賀健夫、吉田健太、今野豊彦、永井康
    • Organizer
      日本金属学会第171回秋季講演大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi