• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

サブフェムト秒パルスラジオリシスによる熱化前・緩和前活性種の研究

Research Project

Project/Area Number 20H00364
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 31:Nuclear engineering, earth resources engineering, energy engineering, and related fields
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

Yoshida Yoichi  大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (50210729)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 神戸 正雄  大阪大学, 産業科学研究所, 助教 (60705094)
菅 晃一  大阪大学, 産業科学研究所, 助教 (60553302)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

本研究は、従来のピコ秒より長い時間領域での反応に比べ、さらに短いサブフェムト秒(数百アト~フェムト秒)でのパルスラジオリシス構築による反応観測を行い、放射線化学初期過程の解明をすることで、新しい量子ビーム応用展開の基盤確立を目指す。学術的に挑戦的で重要な研究である。
熱化前電子や緩和前カチオンラジカルを、分光学的手段などで直接観測することで、量子ビーム照射に関してより詳しく検討する先駆的な研究である。また、量子ビームによる物質のイオン化について、最新の計測法を駆使して素過程に迫る研究を提案しており、DNAとの相互作用についても新たな知見を与える可能性が高く、波及効果も期待される。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi