• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

高精度土砂災害予測のための山体地下水を考慮した水文モデルの開発と展開手法の構築

Research Project

Project/Area Number 20H00434
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 40:Forestry and forest products science, applied aquatic science, and related fields
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

小杉 賢一朗  京都大学, 農学研究科, 教授 (30263130)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山川 陽祐  筑波大学, 生命環境系, 助教 (20611601)
勝山 正則  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (40425426)
藤本 将光  立命館大学, 理工学部, 准教授 (60511508)
佐山 敬洋  京都大学, 防災研究所, 教授 (70402930)
中谷 加奈  京都大学, 防災研究所, 教授 (80613801)
小杉 緑子  京都大学, 農学研究科, 教授 (90293919)
正岡 直也  京都大学, 農学研究科, 助教 (90786568)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

山体地下水について、土砂災害の発生に山体地下水の関与が強く示唆されている「花崗岩や堆積岩を地質とする山地」を対象として、水文プロセスにおける山体地下水の役割を解明し、それを考慮した高精度の水文モデルの開発を第1の目的とし、このモデルを多くの流域に展開する手法を構築して、土砂災害予測の精度向上を図ることを目的とする研究である。
土砂災害に密接に関係しているのにも関わらず、方法論的な困難さから従来ほとんど研究の進んでいなかった山体地下水について、山体地下水が土層地下水に影響する可能性に眼を向け、定量的な新しい水文モデルを構築して土砂災害の精度向上につなげることを目指すものであり、学術的にも社会的にも大きな意義をもつ。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi