• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

神経シナプスの成熟機構とその破綻による“てんかん"の分子病態

Research Project

Project/Area Number 20H00459
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 43:Biology at molecular to cellular levels, and related fields
Research InstitutionNational Institute for Physiological Sciences

Principal Investigator

Fukata Masaki  生理学研究所, 分子細胞生理研究領域, 教授 (00335027)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

脳の生理と病態を理解するために、神経細胞間の情報伝達を担うシナプスの機能的成熟過程に関わる研究を行う。「シナプス前部とシナプス後部の蛋白質群について、脂質の修飾によってナノドメイン構造が形成され、互いに対面整列し協調して機能する」という仮説を、ナノドメイン形成と対面整列に関わる蛋白質群、さらには脂質成分の解析に基づいて検証する。
これまでの応募者によるシナプスナノドメインに関わる多くの研究の蓄積に加えて、新たなイメージング法、定量法、各種のKO、KIマウス等の利用によって、提案されているナノドメインがシナプス間で対面整列して機能発現するという独自の仮説を検証することを可能にし、脳の高次機能の発現の基盤となるシナプスの成熟をもたらす分子基盤とその分子病態を解明することが期待される。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi