• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

脳疾患の解明と創薬へ向けた疾患モデル脳のマルチスケールデータ解析

Research Project

Project/Area Number 20H00492
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

橋本 均  大阪大学, 大学院薬学研究科, 教授 (30240849)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 笠井 淳司  大阪大学, 大学院薬学研究科, 准教授 (40454649)
勢力 薫  大阪大学, 大学院薬学研究科, 特任助教(常勤) (90802918)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsマルチスケール / 全脳 / 精神疾患
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、脳疾患と脳神経機能の発現機構の解析に貢献する観察・操作技術横断的な研究を推進するため、広範な空間分解能イメージングと細胞標識レポーターを用いた高精細・脳領域・細胞アトラスの構築を行い、正常脳と病態脳をアンバイアスに比較解析する方法を構築することを目的にしている。本年度は、多機能マルチスケールアトラスに統合する各種データとして自閉症関連POGZ遺伝子変異マウスの全脳活動マッピングのデータを取得し、全脳アトラスへの統合方法を検討した。また、脳の全てのグリア細胞の形態解析を実施し、病態脳と正常脳の違いを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

多機能アトラス統合用のデータが順調に取得できているため

Strategy for Future Research Activity

3次元細胞アトラスの標準化への方法開発に向けたより精度の高いデータ処理法を開発していく。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Claustrum mediates bidirectional and reversible control of stress-induced anxiety responses2022

    • Author(s)
      Niu Misaki、Kasai Atsushi、Tanuma Masato、Seiriki Kaoru、Igarashi Hisato、Kuwaki Takahiro、Nagayasu Kazuki、Miyaji Keita、Ueno Hiroki、Tanabe Wataru et al.
    • Journal Title

      Science Advances

      Volume: 8 Pages: -

    • DOI

      10.1126/sciadv.abi6375

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi