• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

重症心不全を根治する“3D Mini Heart” 創成

Research Project

Project/Area Number 20H00542
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 55:Surgery of the organs maintaining homeostasis and related fields
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

Sawa Yoshiki  大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任教授 (00243220)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 李 俊君  大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任助教 (10723786)
劉 莉  大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任准教授 (50380093)
植村 寿公  大阪大学, 大学院工学研究科, 特任教授 (60176641)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

研究者らはiPS 細胞由来心筋シート治療法を開発し、梗塞で障害を受けた心機能改善に対する有効性を示し、本年度から臨床への応用を開始している。現在の心筋シートの厚みは0.1mm以下であるため、更なる厚みを持ち、操作性や栄養供給、筋繊維の配向性、収縮性の改善のために生体分解性高分子PLGAで作成したナノファイバーを利用して多層化したシートを作成する。
重症心不全患者の根治的治療は心移植であるが、わが国ではドナーが不足しており移植の恩恵を受ける患者も限られている。PLGAナノファイバーを用いた多層化心筋シートはレシピエント心筋と強い親和性を持ち、収縮も本人の心臓と同期する。本研究により移植を待てない重症心不全患者の新しい治療法に繋がる可能性がある。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi