• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

余剰コアを活用する高性能計算・データ解析支援

Research Project

Project/Area Number 20H00580
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 60:Information science, computer engineering, and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

Hanawa Toshihiro  東京大学, 情報基盤センター, 教授 (30308283)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 下川辺 隆史  東京大学, 情報基盤センター, 准教授 (40636049)
星野 哲也  名古屋大学, 情報基盤センター, 准教授 (40775946)
三木 洋平  東京大学, 情報基盤センター, 助教 (70734375)
伊田 明弘  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 付加価値情報創生部門(地球情報科学技術センター), 主任研究員 (80742121)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

高性能計算機の性能向上のためCPU内の余剰コア数に着目し、システム全体の性能、電力制御、プロファイリングなどの付加機能をユーザレベルで提供できるフレームワークをオープンソフトウェアとして整備し、実際にスーパーコンピュータでアプリケーションを用いて有効性を実証する。
高性能計算機の高速化に伴い、システム全体の性能改善、電力制御、付加機能などを高効率化するための研究は重要と考えられる。研究代表者等は余剰コアに着目し、これに主計算を支援する役割を与え、性能および電力効率を向上できる支援機能を提供するフレームワークの開発を目指しており、独自性が認められる。本研究の成果により今後幅広いスーパーコンピュータシステムの潜在能力を引き出すことが期待される。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi