• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

炭素制約と市場化の下での電力システム─その定量的評価と政策研究

Research Project

Project/Area Number 20H00649
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 64:Environmental conservation measure and related fields
Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

Oshima Kenichi  龍谷大学, 政策学部, 教授 (00295437)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木村 啓二  大阪産業大学, 経済学部, 准教授 (00560583)
藤井 康平  北星学園大学, 経済学部, 講師 (10782716)
歌川 学  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員 (40356572)
山下 英俊  一橋大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (50323449)
林 大祐  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (50732848)
竹濱 朝美  立命館大学, 産業社会学部, 教授 (60202157)
安田 陽  京都大学, 経済学研究科, 特任教授 (70268316)
高村 ゆかり  東京大学, 未来ビジョン研究センター, 教授 (70303518)
高橋 洋  法政大学, 社会学部, 教授 (80456201)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

パリ協定における2050年炭素排出ゼロ経済を目指し、再生可能エネルギーを主力とする地域分散型エネルギーシステムや地域間の電力需給・系統、地域経済への諸影響を多面的・定量的に評価し、環境上の課題とエネルギーシステム上の課題を解決しうる政策パッケージの提示を目的としている。
現在わが国で進行している電力システム改革を対象としており、実施時期として当を得た研究である。経済、政策、エネルギー工学など学際的な体制とアプローチを行うことが特徴となっており、欧州では類似研究があるが、国内の特殊な電力システム事情では初めての試みであり独自性が認められる。一部は海外の研究者との連携により外部評価を実施するが、ステークホルダーや技術サイドの意見を継続的に取り入れることで、我が国の電力システムの将来ビジョンを提示できると期待される。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi