• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

東方・ギリシア教父と女性ーその歴史的実態と東西キリスト教世界における解釈史ー

Research Project

Project/Area Number 20H01191
Research InstitutionTokyo Junshin University

Principal Investigator

宮本 久雄  東京純心大学, 看護学部, 教授 (50157682)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村上 寛  聖心女子大学, 現代教養学部, 非常勤講師 (10633430)
海老原 晴香  白百合女子大学, カトリック教育センター, 准教授 (20805246)
足立 広明  奈良大学, 文学部, 教授 (30412141)
袴田 玲  岡山大学, 社会文化科学研究科, 特任助教 (30795068)
坂田 奈々絵  清泉女子大学, 文学部, 専任講師 (30795109)
阿部 善彦  立教大学, 文学部, 教授 (40724266)
鶴岡 賀雄  清泉女子大学, 文学部, 非常勤講師 (60180056)
山田 望  南山大学, 総合政策学部, 教授 (70279967)
山田 順  西南学院大学, 国際文化学部, 准教授 (90352202)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords女性 / 教父 / ペラギウス / マリア論 / 雅歌 / ローマ史 / ビザンツ史
Outline of Annual Research Achievements

東方キリスト教関係については研究代表者、分担者において次のような進展があった。
1)ローマ女性の社会参加にかんしてEmily Hemelrijkなどの研究書を読み進め、典拠となる碑文史料を収集した。2)テクラ崇敬に関する文献を中心に、西洋古代末期における女性とキリスト教に関連する研究文献、資料の収集に努めた。3)グレゴリオスのキリスト者としての生き方、司牧活動への二人の女性たちの影響を明らかにするため『聖マクリナの生』を精読し、成果を共著『日常の中の聖性』に報告した。4)カッパドキア教父の婚姻観にかんして『純潔について』等を精読し、成果を『白百合女子大学キリスト教文化研究所論集』第22号に報告した。5)ビザンツ時代末期のマリア理解にかんしてグレゴリオス・パラマスの説教テクストの精読を進めた。6)テサロニケの歴史的・社会的状況やパラマス及びイシドロスの一般民衆への教化活動について解明を進めた。7)研究課題に密接する根本問題としてのパウロの神秘論、また、今日的課題との接続に向けて、日本の女性解放史や人間協働体の成立について探求した。8)ローマ、サンジョヴァンニ病院地下の初期キリスト教オラトリオ発掘現場から出土した壁画について、画像データの分析を行った。

西方ラテン・キリスト教関係については以下の様である。
1)東方からの影響にかんしてペラギウスがデメトリアスに宛てた書簡と、クリュソストモスがオリンピアスという女性に宛てた書簡を比較研究を進めた。2)グレゴリウス大教皇の雅歌註解、クレルヴォーのベルナルドゥスの雅歌註解に関する文献を集め読解を進めた。2)身体性に関して、おそらく西方独特の解釈のトポスがあり、ドイツ神秘思想の神との一致の理解にもつながっているであろう、という見通しを得ることができた。3)12世紀における聖母崇敬と女性理解にかんしてベルナルドゥスの説教の翻訳と分析をすすめた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

主に、コロナ問題によって予定していた研究会や講演会などの予定がたてられなくなったため、また、研究出張などの計画も立てられなくなったため。

Strategy for Future Research Activity

今年度の研究自体は一定の進展を得たので、それをさらに発展させるべく、研究計画を基盤にして進めてゆく。また、コロナ問題によって遅れが出た部分について、繰越予算などを活用して、可能な限り挽回してゆく。また、リモートシステムなども積極的に活用してゆく。

  • Research Products

    (15 results)

All 2021 2020

All Journal Article (5 results) (of which Open Access: 4 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] カッパドキア教父の婚姻観2021

    • Author(s)
      海老原晴香
    • Journal Title

      白百合女子大学キリスト教文化研究論集

      Volume: 22 Pages: 1-16

    • Open Access
  • [Journal Article] アニマへの旅 本願の会と晴恨(ハン): 「もう一つのこの世」に向かって2021

    • Author(s)
      宮本久雄
    • Journal Title

      『石牟礼道子を読む』(EAA Forum 9)東京大学 東アジア藝文書院・EAAブックレット

      Volume: 15 Pages: 83-97

    • Open Access
  • [Journal Article] 『二原理の書』における悪と意志の関係について2020

    • Author(s)
      村上 寛
    • Journal Title

      宗教研究

      Volume: 94 Pages: 27~48

    • DOI

      10.20716/rsjars.94.1_27

  • [Journal Article] 研究ノート「エックハルトの『教導講話』における身体性について」2020

    • Author(s)
      阿部善彦
    • Journal Title

      キリスト教学

      Volume: 67 Pages: 87-116

    • Open Access
  • [Journal Article] Pelagius’ View of Ideal Christian Women in his Letters - Critical Perspectives of Recent Pelagian Studies Comparing Chrysostom’s View in his Letter to Olympias2020

    • Author(s)
      Nozomu YAMADA
    • Journal Title

      Scrinium

      Volume: 16 Pages: 67-88

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Deification for all: Rethinking the role of Palamas in the history of Hesychasm2021

    • Author(s)
      Rei Hakamada
    • Organizer
      Late Antique and Byzantine Studies Seminar, The University of Oxford
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Alcune riflessioni relative allo scavo dell'Oratorio paleocristiano situato sotto l'Ospedale San Giovanni - Addolorata di Roma, alla luce dei recenti rilievi 3D e del restauro virtuale2021

    • Author(s)
      Jun YAMADA, Alessandra CERRITO
    • Organizer
      Rileggere il Laterano Antico - Conclusioni. Il rilievo 3D dell’Ospedale S. Giovanni (Rome, WEB Remote)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 女性・まどい・霊性~ニュッサのグレゴリオスをめぐって2021

    • Author(s)
      宮本久雄
    • Organizer
      科研「東方・ギリシア教父と女性ーその歴史的実態と東西キリスト教世界における解釈史ー」第三回研究会
  • [Presentation] スペイン神秘主義の読まれ方-思想形成の資源としての詩と体験2020

    • Author(s)
      鶴岡賀雄
    • Organizer
      日本宗教学会第79回学術大会
  • [Presentation] マルグリット・ポレートと新プラトン主義2020

    • Author(s)
      村上寛
    • Organizer
      新プラトン主義協会
  • [Presentation] 東西キリスト教会のマリア理解とその人間神化/聖化における役割―グレゴリオス・パラマスとトマス・アクィナスによるマリア説教の比較分析を通じて2020

    • Author(s)
      袴田玲
    • Organizer
      東方キリスト教学会第20回大会
  • [Book] 日常の中の聖性2021

    • Author(s)
      海老原晴香ほか
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      教友社
    • ISBN
      9784907991692
  • [Book] パリ・ノートル=ダム大聖堂の伝統と再生2021

    • Author(s)
      坂野正則、坂田奈々絵ほか
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      勉誠出版
    • ISBN
      978-4-585-31000-6
  • [Book] 越境する宗教史〈下巻〉 (宗教史学論叢)2020

    • Author(s)
      久保田浩・鶴岡賀雄・林淳・深澤英隆・細田あや子・渡辺和子
    • Total Pages
      571
    • Publisher
      リトン
    • ISBN
      9784863760844
  • [Book] Proceedings of the Conference - Reassessing the Ancient Lateran. The 3D Survey of the San Giovanni Hospital - Work in Progress2020

    • Author(s)
      Jun YAMADA, Alessandra CERRITO
    • Total Pages
      175
    • Publisher
      All’insegna del Giglio
    • ISBN
      978-88-9285-015-6

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi