• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Cultural History of North Korea in the Cold War Era

Research Project

Project/Area Number 20H01330
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

板垣 竜太  同志社大学, 社会学部, 教授 (60361549)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 太田 修  同志社大学, グローバル・スタディーズ研究科, 教授 (00351304)
高 榮珍  同志社大学, グローバル地域文化学部, 教授 (90329954)
水野 直樹  同志社大学, 人文科学研究所, 嘱託研究員 (40181903)
喜多 恵美子  大谷大学, 国際学部, 教授 (30410971)
谷川 竜一  金沢大学, 新学術創成研究機構, 准教授 (10396913)
森 類臣  摂南大学, 国際学部, 准教授 (60635093)
呉 永鎬  鳥取大学, 地域学部, 准教授 (00781163)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords朝鮮民主主義人民共和国 / 文化史 / 流動性
Outline of Annual Research Achievements

研究2年目(2021年度)にも新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、研究計画を大幅に変更せざるを得なかったが、そうした状況でも重要な成果を得ることができた。
最も力を入れたことの一つは、2021年に公開したコリア文献データベース(KBDB; https://kbdb.info/)のコンテンツの充実化である。朝鮮民主主義人民共和国の文化史研究において、資料の入手と整理ほど困難なことはない。そこで同志社大学コリア研究センター所蔵のコンツェーヴィチ文庫のスキャン作業を集中的に実施した。また移動が困難ななかで、東京在住の共同研究者に依頼して朝鮮奨学会等の所蔵資料をスキャンしたほか、ソウルの共同研究者が所蔵している資料の複製作業などもおこなった。また、ソウルの国立国楽院や共同研究者が作成した目録の提供も受けた。既に国内外の複数の研究者から、このデータベースを活用しているとの感謝のことばが寄せられている。
同志社大学人文科学研究所の部門研究会と連携し、2021年度中に3回の研究会を実施し、そのうち2回は韓国の北朝鮮文化史では一線で活躍する研究者を迎えておこなった。研究成果となる雑誌論文も7本出した。特に研究代表者が単著『北に渡った言語学者』を刊行した。公開書評会だけでも日韓で5回開催された。日本の新聞で紹介されただけでなく、まだ日本語版しかない段階から韓国の新聞で紹介されたり書評論文が出されたりするなど、本事業の基本的な視点を国内外の社会に還元することができた。
また、2022年度にようやく海外渡航が現実的に可能になったことにともない、韓国にて資料調査を実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)がおさまらず、当初の2021年度予算を2021~22年度にかけて執行することになった。特に2021年度に予定していた海外出張が2021年度には全くできず、資料調査に大きな遅れが生じた。その分、コリア文献データベースの充実化やそれにもとづく成果の公表をおこなうことはできたが、最も集中的に文献を調査したいと計画していた中国とロシアへの渡航が依然としてできず、そのため研究全体の計画に遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

本来は中国およびロシアでの資料調査を必須としていた。2023年度には一部であっても実現したい。それも困難な場合は、現地の協力者によって資料調査を進めたい。

  • Research Products

    (18 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 5 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 真実,責任,補償-1950年代日韓会談での朝鮮人強制動員被害問題をめぐる政治2022

    • Author(s)
      太田修
    • Journal Title

      社会科学

      Volume: 51(4) Pages: 31-63

    • DOI

      10.14988/00028787

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 文在寅政権期における南北文化交流2022

    • Author(s)
      森類臣
    • Journal Title

      現代韓国朝鮮研究

      Volume: 21 Pages: 28-41

  • [Journal Article] 千里馬運動期DPRKの美術作品にあらわれた製鉄所労働者イメージ2021

    • Author(s)
      喜多恵美子
    • Journal Title

      コリアン・スタディーズ

      Volume: 9 Pages: 89-103

  • [Journal Article] 在朝鮮日本人画家の遺稿に見る朝鮮画壇 : 加藤松林人を中心に2021

    • Author(s)
      喜多恵美子
    • Journal Title

      真宗総合研究所研究紀要

      Volume: 39 Pages: 181-199

  • [Journal Article] 朝鮮民主主義人民共和国美術における女性表象2021

    • Author(s)
      喜多恵美子
    • Journal Title

      朝鮮史研究会論文集

      Volume: 59 Pages: 5-36

  • [Journal Article] 外国人学校における保健と福祉――京都朝鮮学校の保健室を事例に2021

    • Author(s)
      呉永鎬
    • Journal Title

      異文化間教育

      Volume: 54 Pages: 95-112

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近代朝鮮の戸籍についてのスケッチ : 民籍法時期を中心に2021

    • Author(s)
      水野直樹
    • Journal Title

      コリアン・スタディーズ

      Volume: 9 Pages: 26-38

  • [Presentation] [コリア語報告]北に渡った言語学者、金壽卿1918-20002022

    • Author(s)
      板垣竜太
    • Organizer
      第6回延世韓国学フォーラム:翻訳家・クイア・アーキビスト、韓国学をアーカイビングする
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 応答2022

    • Author(s)
      板垣竜太
    • Organizer
      東アジア連続講演会第14回『境界と路上を考える』_書評会:板垣竜太 『北に渡った言語学者 金壽卿 1918 - 2000』 人文書院、2021年
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 自著解題2022

    • Author(s)
      板垣竜太
    • Organizer
      書評シンポジウム「植民地主義・解放・冷戦の歴史経験を再考する―板垣竜太『北に渡った言語学者: 金壽卿1918-2000』(2021年)を手がかりに」
    • Invited
  • [Presentation] Current Status and Tasks of Global Citizenship Education at Korean Schools in Japan2022

    • Author(s)
      呉永鎬
    • Organizer
      CNU Department of Education International Forum: Rethinking global citizenship education for future
    • Invited
  • [Presentation] 解放直後北朝鮮地域社会の<罪と罰>:黄海道平山郡の刑事訴訟記録(1946-47年)を中心に2021

    • Author(s)
      板垣竜太
    • Organizer
      朝鮮史研究会 関西部会
  • [Presentation] [コリア語報告]日本で北朝鮮を研究するということ2021

    • Author(s)
      板垣竜太
    • Organizer
      成均館大学校史学科・大学院生のための海外学者招請講演
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 日韓条約と日朝平壌宣言を比較する2021

    • Author(s)
      太田修
    • Organizer
      日朝国交交渉検証会議
  • [Book] 『北に渡った言語学者:金壽卿1918-2000』2021

    • Author(s)
      板垣竜太
    • Total Pages
      374
    • Publisher
      人文書院
    • ISBN
      9784409520871
  • [Book] 「日本における北朝鮮音楽の研究状況と資料に関して: 雑誌『祖国』(1964~1969年)の関連記事の整理を中心に」国立国楽院編『北韓の民族音楽遺産(国立国楽院 韓民族音楽叢書11)]』pp.139-1692021

    • Author(s)
      森類臣
    • Total Pages
      251
    • Publisher
      [コリア語の本]国立国楽院
    • ISBN
      9791189132057
  • [Book] 「マイノリティ教員の経験」、「外国籍教員研究の問題構成と今後の課題」呉永鎬・中島智子・権瞳・榎井縁編『公立学校の外国籍教員――教員の生(ライヴズ)、「法理」という壁』pp.90-111,227-2432021

    • Author(s)
      呉永鎬
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750352275
  • [Remarks] コリア文献データベース

    • URL

      https://kbdb.info/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi