• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Cultural History of North Korea in the Cold War Era

Research Project

Project/Area Number 20H01330
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

板垣 竜太  同志社大学, 社会学部, 教授 (60361549)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高 榮珍  同志社大学, グローバル地域文化学部, 教授 (90329954)
太田 修  同志社大学, グローバル・スタディーズ研究科, 教授 (00351304)
水野 直樹  同志社大学, 人文科学研究所, 嘱託研究員 (40181903)
喜多 恵美子  大谷大学, 国際学部, 教授 (30410971)
谷川 竜一  金沢大学, 新学術創成研究機構, 准教授 (10396913)
森 類臣  摂南大学, 国際学部, 准教授 (60635093)
呉 永鎬  鳥取大学, 地域学部, 准教授 (00781163)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords朝鮮民主主義人民共和国 / 文化史 / 流動性
Outline of Annual Research Achievements

研究3年目(2022年度)にも新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、研究計画を大幅に変更せざるを得なかったが、そうした状況でも重要な成果を得ることができた。
特に2022年度より同志社大学人文科学研究所の部門研究(第9研究)として本プロジェクト「冷戦期北朝觧の文化史:人・情報の流動性に注目して」が採択された(2022-24年度; https://jinbun.doshisha.ac.jp/jinbun/theme/report/21/21_09.html )。研究所の紀要『社会科学』に特集「体制形成期北朝鮮の文化史」を組み、4本の論文を掲載した。また慶南大・北韓大学院大・成均館大などの韓国の専門家や若手研究者との研究状況の交流も活発におこなった。
2022年度よりCOVID-19による海外渡航規制がかなり緩和されたことを受け、ようやく韓国、米国での資料調査を実施することができた。米国では国立公文書館(NARA)および議会図書館において、集中的に資料収集をおこなった。ひきつづき朝鮮民主主義人民共和国(DPRK)の文献収集につとめ、それにもとづきコリア文献データベース(KBDB)のコンテンツ充実をはかった。海外調査の遅れを取り戻すための新規事業として、近年オンラインで公開されているDPRKの資料が増加していることに鑑み、Webスクレイピングのプログラムを開発し、膨大な研究資料を取得することができた。
国内外の人・文化の流動性に関わる成果として、共編著『翻訳と連帯:ある寄せ場労働者の「抗日パルチザン参加者たちの回想記」翻訳の軌跡』を刊行した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)がまだ大きな影響を及ぼしており、当初の2022年度予算を2022~23年度にかけて執行することになった。特に2022年度に予定していた海外出張について、最も集中的に文献を調査したいと計画していた中国とロシアへの渡航が依然としてできず、そのため研究全体の計画に若干の遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

本来は中国およびロシアでの資料調査を必須としていた。次年度には一部であっても実現したい。それも困難な場合は、現地の協力者によって資料調査を進めたい。

  • Research Products

    (13 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 6 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 解放直後北朝鮮地域社会の〈罪と罰〉 ─黄海道平山郡の刑事訴訟記録(1946~47 年)の基礎研究─2023

    • Author(s)
      板垣竜太
    • Journal Title

      社会科学(同志社大学人文科学研究所)

      Volume: 52(4) Pages: 37-68

    • DOI

      10.13039/501100001691

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 抗日闘争の「聖地」を踏査・発掘する : 北朝鮮の中国東北地方抗日武装闘争戦跡地踏査団(1959年)について2023

    • Author(s)
      水野直樹
    • Journal Title

      社会科学(同志社大学人文科学研究所)

      Volume: 52(4) Pages: 69-100

    • DOI

      10.13039/501100001691

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 1946年平壌・普通江改修工事の再検討 : 「突撃」という脱植民地化の技法2023

    • Author(s)
      谷川竜一
    • Journal Title

      社会科学(同志社大学人文科学研究所)

      Volume: 52(4) Pages: 3-35

    • DOI

      10.13039/501100001691

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 雑誌『祖国』に掲載された音楽・歌劇・舞踊関連記事の紹介 : 1964~1969年2023

    • Author(s)
      森類臣
    • Journal Title

      社会科学(同志社大学人文科学研究所)

      Volume: 52(4) Pages: 101-114

    • DOI

      10.14988/00029427

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] [コリア語]人間の脱-分断2022

    • Author(s)
      板垣竜太
    • Journal Title

      平和と統一(国立統一研究院)

      Volume: 1 Pages: 149-160

  • [Journal Article] [コリア語]自らの文化を創り出す‐梁民基と東九条2022

    • Author(s)
      太田修
    • Journal Title

      記憶と展望

      Volume: 47 Pages: 190-223

    • Open Access
  • [Journal Article] [コリア語]北韓の朝鮮少年団表象研究2022

    • Author(s)
      喜多恵美子
    • Journal Title

      人文科学研究(徳成女子大)

      Volume: 34 Pages: 217-242

    • DOI

      10.31658/DSHR.34.8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] [コリア語]日本の主流メディアの北韓認識:朝日新聞を中心に2022

    • Author(s)
      森類臣
    • Journal Title

      日本批評(ソウル大日本研究所)

      Volume: 27 Pages: 120-153

    • DOI

      10.29154/ILBI.2022.27.120

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] [コリア語]越境する在韓被爆者と日本の「連帯」運動-孫貴達「密航」と厳粉連・林福順の渡日をめぐって-2022

    • Author(s)
      太田修
    • Organizer
      2022年国際学術シンポジウム「反日・嫌韓時代にふりかえる韓日知識人交流の歴史
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 翻訳と連帯:ある寄せ場労働者の「抗日パルチザン参加者たちの回想記」翻訳の軌跡2023

    • Author(s)
      鈴木武 (編訳); 原口剛・森田和樹・板垣竜太 (編・解説)
    • Total Pages
      326
    • Publisher
      同志社コリア研究センター
    • ISBN
      9784907634049
  • [Book] 「万寿台芸術団の対日文化外交―芸術と宣伝扇動の相克―」『北朝鮮の対外関係 : 多角的な視角とその接近方法』2022

    • Author(s)
      森類臣
    • Total Pages
      246
    • Publisher
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771037069
  • [Book] 「どんなところ?:朝鮮学校」高山陽子編『フォビアがいっぱい――多文化共生社会を生きるために』2022

    • Author(s)
      呉永鎬
    • Total Pages
      228
    • Publisher
      春風社
    • ISBN
      9784861108310
  • [Remarks] 同志社大学人文科学研究所・第21期第9研究

    • URL

      https://jinbun.doshisha.ac.jp/jinbun/theme/report/21/21_09.html

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi