• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

ソフトローの機能の多様性を踏まえた企業統治・企業買収におけるその活用の在り方

Research Project

Project/Area Number 20H01436
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

加藤 貴仁  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (30334296)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 後藤 元  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (60361458)
岡本 暢子 (松元暢子)  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (60507804)
松井 智予  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (70313062)
飯田 秀総  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (80436500)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsソフトロー / コーポレート・ガバナンス / 企業統治 / 企業買収
Outline of Annual Research Achievements

企業統治班はスチュワードシップ・コードの国際比較と企業統治におけるステークホルダーの利益の位置付けを分析した。前者では、イギリスから各国に伝播したスチュワードシップコードは、実は各国の株主構成や経済状況等のローカルコンテクストによって異なる種々の目的で策定されたものであることを踏まえて、日本のスチュワードシップコードの現状と課題をイギリス・シンガポールの状況と対比しつつ検討した。後者では、「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン」を題材とし、ガイドラインであるため強制力はないものの、先行する海外の経験を参照し、サプライチェーンリスクにきちんと対処していないとリスクマネジメントに失敗していると評価される可能性が高まっているため、企業としての取引先把握が重要な経営課題となっていることを明らかにした。また、ソフトローにより企業統治におけるステークホルダーの利益の位置付けの変化が促されていることへのハードロー側の対応として、事業活動を通じて社会的目的の達成を目指す「社会的企業」と呼ばれる企業についての日本法の状況と取締役がステークホルダーの利益を適切に考慮しなかったことによって会社に対する義務違反に問われることがあるかという問題を分析した。
企業買収班は経済産業省が公表した「公正なM&Aのあり方に関する指針」(2019年)と「企業買収における行動指針」(2023年)が企業買収の実務と法制度に与える影響を分析した。前者は手続的な公正性担保措置の実務の進化に貢献したが、比較的最近の裁判例を題材とすることにより、このような実務の進化が司法判断にも影響を与えていることを明らかにした。後者については、策定に関与した研究者及び実務家との共同研究を行うことにより、上記の指針の意味を明確化したり、実務に与える影響、判例法理との関係などを多角的に解明した。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2023

All Journal Article (8 results) (of which Open Access: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 支配株主によるキャッシュアウトに係る株式買取請求の公正な価格―ファミリーマート事件(東京地決令和5年3月23日)の検討―2023

    • Author(s)
      飯田秀総
    • Journal Title

      商事法務

      Volume: 2331 Pages: 4-17

  • [Journal Article] 座談会 「企業買収における行動指針」の検討2023

    • Author(s)
      藤田友敬=飯田秀総=石綿学=加藤貴仁=三瓶裕喜=田中亘=角田慎介
    • Journal Title

      ソフトロー研究

      Volume: 33 Pages: 113-212

    • Open Access
  • [Journal Article] 組織再編の差止請求と子会社株主による親会社等の責任追及2023

    • Author(s)
      後藤元
    • Journal Title

      ビジネス法務

      Volume: 23巻8号 Pages: 40-41

  • [Journal Article] スチュワードシップコードの国際的動向と日本の現状2023

    • Author(s)
      後藤元
    • Journal Title

      商事法務

      Volume: 2323 Pages: 4-11

  • [Journal Article] 日本における人権尊重関連制度の現状と経営陣リスク2023

    • Author(s)
      松井智予
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1580 Pages: 14-20

  • [Journal Article] Social Enterprise in Japan2023

    • Author(s)
      Nobuko MATSUMOTO
    • Journal Title

      ICCLP Publications (International Center for Comparative Law and Politics Graduate Schools for Law and Politics, the University of Tokyo)

      Volume: 16 Pages: 90-105

  • [Journal Article] 倒産の危険性の高い会社の100%減資を伴う再建において再出資を行う取締役の義務2023

    • Author(s)
      松元暢子
    • Journal Title

      法学研究

      Volume: 96巻11号 Pages: 87-98

  • [Journal Article] 株主の議決権の基礎理論―残余権者から投資戦略へ―2023

    • Author(s)
      加藤貴仁
    • Journal Title

      商事法務

      Volume: 2335 Pages: 22-35

  • [Book] 商法学の再構築2023

    • Author(s)
      加藤 貴仁(編著)、後藤元(編著)、松元暢子(分担執筆)
    • Total Pages
      720
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      9784641233058

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi