• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

A historical investigation of financial intermediation in Japan: Unit cost of financial intermediation and bank liquidity creation

Research Project

Project/Area Number 20H01517
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

小野 有人  中央大学, 商学部, 教授 (40756342)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安田 行宏  一橋大学, 大学院経営管理研究科, 教授 (10349524)
郡司 大志  大東文化大学, 経済学部, 教授 (50438785)
内田 浩史  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (60294295)
鎮目 雅人  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (80432558)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords金融仲介コスト / 流動性創出機能
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は二つある。第一は、日本の金融業所得、金融仲介サービス量に関する長期のデータベースを構築し、日本の金融仲介コスト、流動性創出指標(liquidity creation measure, 以下LCM)を計測して、日本の金融仲介機能の長期的な変化を定量的に明らかにすることである。第二は、金融仲介コスト、LCMの時系列変化、銀行間の差異に関する実証分析を行うことである。2020年度は、第一の目的に関して以下の実績があった。まず、研究補助者を採用し、1950年以降から現在までの日本の金融仲介コスト、LCMを計測するためのデータベースを構築した。このデータベースには、銀行、政府系金融機関、証券会社、保険会社等の様々な金融機関の損益計算書・貸借対照表、家計や企業等の金融サービスのユーザーの金融資産・金融負債額(ストック及びフロー)が含まれる。次に、このデータベースを用いて、日本の金融仲介コスト、LCMの計測方法と計測結果を詳述した日本語ワーキングペーパー(RIETI Discussion Paper 21-J-047, 21-J-048)をそれぞれ執筆した。さらに、研究成果を公開・情報発信するために、研究プロジェクトのホームページを作成した。この他、プロジェクトメンバー各自が金融仲介機能に関するさまざまな分析を行い、雑誌論文、図書、学会発表の形で公表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2020年度は、(ア)データベースの構築、(イ)金融仲介コスト、LCMの計測、を予定していた。「研究実績の概要」に記したとおり、データベースを構築し、金融仲介コスト、LCMの計測方法と計測結果を記した日本語ワーキングペーパーを執筆しており、順調に進展していると考えている。ただし、新型コロナウイルス感染症の影響により、予定していた海外出張が実施できなかったため、論文の成果発表、および研究者からのフィードバックを得ることなどにやや遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

金融仲介コストについては、既に執筆した日本語ワーキングペーパーの改訂作業を行ったうえで、英文ワーキングペーパーを執筆する。とくに、日本語ワーキングペーパーでは分析が不十分であった保険会社、政府系金融機関、ノンバンクなどの非預金取扱金融機関の金融業所得に関する修正作業を行う。LCMについては、既に執筆した日本語ワーキングペーパーを改訂し、レフェリー付きの学術誌に投稿している。また、銀行レベルの個票パネルデータを新たに構築し、実証分析を行ったワーキングペーパーを執筆する予定である。いずれの分析も、データ入力等の作業を行う研究補助者を採用して、効率的に作業を進める。また、執筆した英文ワーキングペーパーを学会・研究セミナー等で報告し、コメントを収集して、レフェリー付きの学術誌への投稿準備を進める。

  • Research Products

    (19 results)

All 2022 2021 2020 Other

All Journal Article (13 results) (of which Open Access: 4 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 創業時の資金制約の決定要因2022

    • Author(s)
      内田浩史・郭チャリ・本庄裕司
    • Journal Title

      国民経済雑誌

      Volume: 第225巻3号 Pages: 1-29

  • [Journal Article] 日本の金融仲介コストの長期推計2021

    • Author(s)
      郡司大志・小野 有人・鎮目雅人・内田浩史・安田行宏
    • Journal Title

      RIETI Discussion Paper

      Volume: 21-J-048 Pages: n.a.

    • Open Access
  • [Journal Article] 日本の銀行における流動性創出指標2021

    • Author(s)
      郡司大志・小野 有人・鎮目雅人・内田浩史・安田行宏
    • Journal Title

      RIETI Discussion Paper

      Volume: 21-J-047 Pages: n.a.

    • Open Access
  • [Journal Article] Same information, different value: New evidence on the value of voluntary assurance2021

    • Author(s)
      Nakaoka Takayoshi, Takada Tomomi, Uchida Hirofumi
    • Journal Title

      Journal of Accounting and Public Policy

      Volume: 40(5) Pages: 106856

    • DOI

      10.1016/j.jaccpubpol.2021.106856

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コロナ禍における資金繰り支援策と過剰債務問題2021

    • Author(s)
      安田行宏
    • Journal Title

      事業再生と債権管理

      Volume: 第35巻1号 Pages: 100-118

  • [Journal Article] コロナ禍における金融支援策の論点整理 ~ポストコロナの事業再生に向けて~2021

    • Author(s)
      安田行宏
    • Journal Title

      資本市場アップデート

      Volume: 2021年3月号 Pages: 32-46

  • [Journal Article] An industrial‐organization approach to conventional and unconventional monetary policy2021

    • Author(s)
      Gunji Hiroshi, Miyazaki Kenji
    • Journal Title

      Economic Notes

      Volume: 50(3) Pages: 1-22

    • DOI

      10.1111/ecno.12190

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Search-Theoretic Approach to the Modern Money Theory2021

    • Author(s)
      Gunji Hiroshi
    • Journal Title

      SSRN Electronic Journal

      Volume: n.a. Pages: n.a.

    • DOI

      10.2139/ssrn.3926583

    • Open Access
  • [Journal Article] Do Reserve Requirements Restrict Bank Behavior?2021

    • Author(s)
      Gunji Hiroshi, Miura Kazuki
    • Journal Title

      SSRN Electronic Journal

      Volume: n.a. Pages: n.a.

    • DOI

      10.2139/ssrn.3939297

    • Open Access
  • [Journal Article] 歴史からみた現代貨幣理論の適用可能性2021

    • Author(s)
      鎮目雅人
    • Journal Title

      金融経済研究

      Volume: 44 Pages: 115-129

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 渋沢栄一と国立銀行:近代日本の経済発展を支えた金融インフラ2021

    • Author(s)
      鎮目 雅人
    • Journal Title

      月刊資本市場

      Volume: 429 Pages: 48-59

  • [Journal Article] フィンテックに関する学術研究の一考察~P2Pレンディングと暗号資産を中心に~2020

    • Author(s)
      安田行宏・熊本方雄
    • Journal Title

      資本市場リサーチ

      Volume: 55号 Pages: 238-252

  • [Journal Article] 地銀経営の論点㊦:経営統合の質低下の懸念も2020

    • Author(s)
      小野有人
    • Journal Title

      日本経済新聞

      Volume: 2020/12/2 Pages: 32

  • [Presentation] 金融政策と国債管理:近代日本の経験から2021

    • Author(s)
      鎮目雅人
    • Organizer
      日本金融学会2021年度秋季全国大会・中央銀行パネル
  • [Presentation] Modern Banking Reforms and Financial Activities of Indigenous Merchants: A Case from Japan in the Late 19th Century2020

    • Author(s)
      Masato Shizume
    • Organizer
      80th Annual Meeting of the Economic History Association
    • Int'l Joint Research
  • [Book] The Japanese Economy During the Great Depression: The Emergence of Macroeconomic Policy in A Small and Open Economy, 1931-19362021

    • Author(s)
      Masato Shizume
    • Total Pages
      132
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-9811373565
  • [Book] 基礎から理解するERM(編集,第5章)2020

    • Author(s)
      茶野 努、安田 行宏
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      中央経済社
    • ISBN
      978-4502358210
  • [Book] 信用貨幣の生成と展開(編集,序章,第6章)2020

    • Author(s)
      鎮目雅人
    • Total Pages
      472
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      978-4766426939
  • [Remarks] 日本の金融仲介機能の長期分析

    • URL

      https://valley68.com/project1/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi