• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

体組成測定による骨・筋・脂肪の量・分布の可視化が成長期の食行動変容に及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 20H01657
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

中村 晴信  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (10322140)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 甲田 勝康  関西医科大学, 医学部, 教授 (60273182)
藤田 裕規  近畿大学, 医学部, 講師 (10330797)
小原 久未子  近畿大学, 医学部, 助教 (60778455)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords体組成 / 食行動 / 生活習慣
Outline of Annual Research Achievements

成長期の食行動は体格の形成や生活習慣病の予防にとって重要であるが、その行動変容を行うには困難を伴う。また、単純に体重を指標とした行動変容では、やせ願望と結びつき、やせや摂食障害等のリスクを伴うこともある。一方、体組成を構成する骨・筋・脂肪の量や分布を知り、自分の発育状態が把握できると、体組成を適切に保持するための食行動は何が必要かということがより明確となり、適切な食行動変容の促進につながることが考えられる。従って、本研究では、正確な体組成測定による骨・筋・脂肪の量や分布を児童・生徒が把握することにより食行動変容に もたらす影響を明らかにすることを目的とする。令和2年度は、兵庫県姫路市内の小学年約240名を対象として、身長・体重測定、腹囲測定、二重エネルギーエックス線吸収測定法(DXA法)による体組成測定、血圧測定、および質問紙調査を行う予定であった。このうち、約140名については令和2年度中に測定を終えたが、新型コロナ感染症の影響を受け、残りの90名については、測定が翌年度に持ち越しになった。そこで、これらの対象者の測定に対応するため、令和2年度予算の一部については令和3年度への繰越を行い、令和3年度に残りの90名を測定して、令和2年度に予定した対象者の測定を完了することができた。残りの90名については、DXA法による体組成測定に加え、マルチ周波数を使ったインピーダンス法による体組成測定も実施することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

令和2年度は新型コロナ感染症の影響を受け、本計画で予定してた調査が一部できなかったため、令和2年度末においての進捗状況はやや遅れている状況であった。そのため、執行できなかった予算を令和3年度に繰越し、令和2年度に予定していた調査を実施することにより、令和2年度に実施する予定については完了することができた。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度以降は、測定項目の中にインピーダンス法による体組成測定も含めることとし、令和2年度に測定して対象者を縦断的に測定していく予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Psychometric properties of the Japanese version of the Dutch Eating Behavior Questionnaire for Children2020

    • Author(s)
      Ohara K, Nakamura H, Kouda K, Fujita Y, Momoi K, Mase T, Carroll C, Iki M
    • Journal Title

      Appetite

      Volume: 151 Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.appet.2020.104690

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Calcium intake and bone mineral acquisition during the pubertal growth spurt: 2 Three-year follow-up of the Kitakata Kids Health Study in Japan2020

    • Author(s)
      Kouda K, Iki M, Fujita Y, Nakamura H, Uenishi K, Ohara K, Nishiyama T
    • Journal Title

      J Nutr Sci Vitaminol (Tokyo)

      Volume: 66 Pages: 158,167

    • DOI

      10.3177/jnsv.66.158

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Trunk-to-peripheral fat ratio predicts a subsequent blood pressure in normal-weight pubertal boys: a 3-year follow-up of the Kitakata Kids Health Study2020

    • Author(s)
      Kouda K, Iki M, Fujita Y, Nakamura H, Hamada M, Uenishi K, Miyake M, Nishiyama T
    • Journal Title

      Environ Health Prev Med

      Volume: 25 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s12199-020-00878-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Maternal pre-pregnancy underweight is associated with underweight and low bone mass in school-aged children2020

    • Author(s)
      Fujita Y, Kouda K, Ohara K, Nakamura H, Iki M
    • Journal Title

      J Bone Miner Metab

      Volume: 38 Pages: 878, 884

    • DOI

      10.1007/s00774-020-01121-1

  • [Presentation] 機能性食品摂取前後での瞬時振幅値に基づく自律神経活動の評価の試み2021

    • Author(s)
      吉野朱香, 中村晴信, 沖田善光
    • Organizer
      令和3年度電気学会全国大会
  • [Presentation] 幼児における体格・体組成に影響を及ぼす生活習慣因子の検討2020

    • Author(s)
      間瀬知紀, 小原久未子, 甲田勝康, 藤田裕規, 桃井克将, 中村晴信
    • Organizer
      第79回日本公衆衛生学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi