• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Hg・Pb・Al曝露は非認知及び前頭葉機能発達に影響するか?-思春期までの追跡-

Research Project

Project/Area Number 20H01664
Research InstitutionKokugakuin University Hokkaido Junior College

Principal Investigator

草薙 恵美子  國學院大學北海道短期大学部, その他部局等, 教授 (90341718)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 星 信子  札幌大谷大学短期大学部, その他部局等, 教授 (20320575)
高橋 義信  札幌医科大学, 医療人育成センター, 准教授 (30226906)
中村 光一  北海道大学, 歯学研究院, 助教 (50580932)
八若 保孝  北海道大学, 歯学研究院, 教授 (60230603)
森口 佑介  京都大学, 文学研究科, 准教授 (80546581)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords気質 / 思春期 / 金属暴露 / 問題行動 / 家庭環境 / 運動発達 / 実行機能
Outline of Annual Research Achievements

紙面調査票の入力並びに心理・運動テスト結果の得点化を行った。思春期子どもの毛髪中の元素(Na, Mg, Al, P, Ca, Mn, Fe, Cu, Zn, As, Se, Sr, Cd, Sb, Hg, Pb)濃度をICP-MS及びICP-AESを用いて測定した。
幼児期、学童期、思春期にCBQ 、TMCQ 、またはEATQ-Rをそれぞれ用いて測定した気質的特性の発達的安定性について検討した。各気質因子の相関係数は、隣接する2つの時期の間の相関は中程度であり、幼児期と思春期の間については、エフォートフル・コントロール(EC)の相関係数は.44であったが、高潮性はやや低く、変動しやすいことが示唆された。
思春期気質への幼児期、学童期、思春期の家庭環境(幼児期:育児環境指数、学童期:Home-SF、思春期:家族適応性・凝集性評価尺度IIIで評定)の影響を階層的重回帰分析により検討した。各気質因子尺度得点を従属変数としてステップ1でデモグラフィック変数、ステップ2で幼児期、ステップ3で学童期、ステップ4で思春期の家庭環境変数を投入した。ECは全時期の家庭環境を加えた場合に最も説明力が高く、親和性は幼児期と思春期の家庭環境がモデル4で有意となった。高潮性については有意となるモデルはなかった。
思春期発達(気質、問題行動、ワーキングメモリ(WM)、運動発達)と金属暴露量(胎・乳児期、幼児期、学童期)及び栄養摂取量(学童期、思春期)との間の関係をみた。一部の毒性金属暴露量は子どものEC発達に負の影響を及ぼし、子どもの困難さを増加させる可能性が示された。栄養摂取はEC発達を促し、困難さを抑制する傾向がみられ、バランスのよい食物摂取の重要性が示唆された。WMや運動能力は金属曝露や栄養摂取の影響を受けにくいことが示された。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Bowdoin College(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Bowdoin College
  • [Presentation] 思春期までの子どもの気質に関する長期縦断研究(1) 思春期子どもの気質及び問題行動と胎・乳児期から学童期金属暴露との関係2024

    • Author(s)
      草薙恵美子・ 星信子・ 高橋義信・ 中村光一・ 八若保孝・ 鈴木翔斗・ 武田希美・ 髙村仁知・ 森口佑介
    • Organizer
      日本発達心理学会第35回大会
  • [Presentation] 思春期までの子どもの気質に関する長期縦断研究(2)幼児期から思春期までの気質の安定性2024

    • Author(s)
      星信子・ 草薙恵美子・ 高橋義信・ 森口佑介
    • Organizer
      日本発達心理学会第35回大会
  • [Presentation] The longitudinal relationships of metal exposures and nutrition with adolescent development2024

    • Author(s)
      Kusanagi, E., Hoshi, N., Takahashi, Y., Nakamura, K., Yawaka, Y., Takeda, N., Takamura, H., & Moriguchi, Y.
    • Organizer
      The 33rd International Congress of Psychology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Longitudinal Effects of the Home Environment on the Temperament of Japanese Adolescents2024

    • Author(s)
      Hoshi, N., Kusanagi, E., Takahashi, Y., & Moriguchi, Y.
    • Organizer
      The 33rd International Congress of Psychology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 子どもの乳歯エナメル質中金属濃度と毛髪中金属濃度の関係2023

    • Author(s)
      草薙恵美子, 中村光一, 八若保孝, 鈴木翔斗, 武田希美, 髙村仁知, 高橋義信, 星信子, 森口佑介
    • Organizer
      第2回環境化学物質3学会合同大会
  • [Remarks] The Global Temperament Project

    • URL

      https://doi.org/10.1037/dev0001732

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi