• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

高大連携による探究的・教科横断的な課題学習を通した数理コンピテンシーの育成

Research Project

Project/Area Number 20H01741
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

大谷 実  金沢大学, 学校教育系, 教授 (50241758)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 伸也  金沢大学, 学校教育系, 准教授 (10570434)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords高大連携 / 探究的学習 / 教科横断的学習 / 課題学習 / 数理コンピテンシー
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,探究の過程を通して課題を解決するために必要な数理コンピテンシーを,高校と大学の教員が連携して育成する「課題学習システム」を構築するために,オランダの「現実的数学教育論」(Realistic Mathematics Education)をモデルとし,オランダの専門家とも協働し,次の3つレベルでの課題学習のシステムを開発するものである.
本年度は,以下の3つのレベルにおいて課題学習の開発に取り組んだ.それらは,①総合的な探究の時間において,SGDsを意識したチームで協働して取り組む課題学習のモジュールを開発すること.② 数学や理数探究の教科の授業において,他教科と連携した教科横断的な課題学習を実践すること.③ 課外活動において使用する課題を開発することである.
本年度は,3つのレベルでの課題学習システムを,金沢大学の数学教育研究者2名と,金沢大学附属高等学校数学科教員等4名,そして,オランダのユトレヒト大学並びに中央テスト開発研究所の専門家4名との協働を通して開発を行った.①に関しては,オランダの高大連携総合的科目「自然・生活・テクノロジー(Nattur, Leuven, en Technologie)」のモジュールおよび金沢大学が主催する高大接続コンテスト「数学A-lympiad」の課題を翻訳した.②に関しては,オランダの専門家であるMichiel Doomanの助言を受け,Mascil課題の収集と修正を行ったが,日本への招へいをすることができなかったので,授業の実施は次年度に繰り越した.③に関しては,オランダの教育測定研究所Citoが作成する「全国最終試験」(Final Exam)の数学エキスパートのRuud Stolwijkを招聘することができなかったので,Cito問題の翻訳を行い,その翻訳を完成して「教師用教授資料」として取りまとめた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

令和3年11月までに,事前準備,教科書・問題集の購入,附属高校教員と教材開発,オランダからの研究者の招へい,オランダの現地調査等を行い,令和4年3月までに高大接続モデルの開発、高大接続モデルの完成を行う予定であったが,教科書等の購入ができず,また,新型コロナウイルス蔓延のために,学校での実践が一部しか実施できず,オランダからの専門家の招へいができなかった.

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウイルス感染拡大の推移に注視しながら,今後は,3つのレベルでの課題学習システムで未実施の内容も同時に進めながら,以下の研究を推進する.
オランダのユトレヒト大学並びに中央テスト開発研究所の専門家を日本に招聘し,また,現地での調査を実施しながら,①のレベルに関しては,オランダの高大連携総合的科目「自然・生活・テクノロジー(Nattur, Leuven, en Technologie)」のモジュールおよび金沢大学が主催する高大接続コンテスト「数学A-lympiad」の課題を翻訳を継続し,附属高等学校で授業実践を行う.②に関しては,オランダの専門家であるMichiel Doomanを招聘し,Mascil課題の翻訳と日本的な改良を加え,附属高等学校で授業実践を行う.③に関しては,オランダの教育測定研究所Citoが作成する「全国最終試験」(Final Exam)の数学エキスパートのRuud Stolwijkを招聘し,Cito問題の翻訳を継続的に行い,その翻訳を「教師用教授資料」として出版し,全国の高等学校に無償で頒布する.

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 数学科2022

    • Author(s)
      戸水吉信,北村悟朗,原田祥平,伊藤伸也
    • Journal Title

      金沢大学附属中学校研究紀要

      Volume: 64 Pages: 57-66

  • [Presentation] Task design and analysis2021

    • Author(s)
      Ohtani Minoru
    • Organizer
      14th Internatuonal Conference of Mathematics Education
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高等学校数学科における課題探究的な授業のデザイン:感染症課題を事例として2021

    • Author(s)
      大谷 実
    • Organizer
      日本数学教育学会第54回秋期研究大会
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 中等数学科教育2021

    • Author(s)
      礒田正美,影山和也
    • Total Pages
      201
    • Publisher
      共同出版

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi