• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

海水面状態の変化が汀線に接続した斜面の変動に及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 20H01984
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

松浦 純生  京都大学, 防災研究所, 名誉教授 (10353856)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 土井 一生  京都大学, 防災研究所, 准教授 (00572976)
平石 哲也  京都大学, 防災研究所, 教授 (20371750)
岡本 隆  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (30353626)
大澤 光  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (70839703)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords海水面状態 / 残留間隙水圧 / 波浪侵食 / 高時間分解能観測
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、海岸斜面変動の中でも生産土砂量が極めて大きい海岸地すべりに着目し、地すべりの変位量や間隙水圧、さらに気・海象観測などを行い、降雨等のみならず波浪や潮位の変化などに伴う斜面の不安定化プロセスを明らかにするとともに、海水面状態などの変化が汀線に接続した斜面での変動に及ぼす影響について実証的に評価することを目的とする。
昨年度に設置した長距離伸縮計や地表伸縮計を用いて地すべり変位の観測を継続して実施した。さらに、降雨や融雪による間隙水圧の変化を捉えるための観測も実施している。新しく開発した長距離伸縮計は最大計測範囲が10mで、センサーの組み合わせやデーターロガーのA/D変換器の性能などにより±0.1mmの精度を達成することができた。さらに、計測間隔は20ms(50Hz)となる高時間分解能の観測システムとなっている。令和5(2022)年7月16~17日にかけて24時間で140mmの雨が降り、間隙水圧が上昇するとともに、地すべりの末端ブロック斜面が大きく移動した。地すべりは約4時間かけて10m以上も移動したが、変位のほとんどは後半の4分間に集中した。その結果、本地すべりでの高精度・高頻度観測により、従来では検出できなかったすべり面の縦断勾配やアスペリティに起因すると思われる急加速や急減速などの特異な変位を捉えることに成功した。移動体のスケ―ルによるものの、波浪にともなう地すべり舌端部の侵食が間隙水圧の上昇と同程度の安全率の低下をもたらし、地すべり移動の誘因になることが明らかとなっている。本地すべりの末端ブロック下端は,通常は最大満潮時でも海面標高より約2m高いため汀線とは接しないが,低気圧接近にともなう潮位上昇と波浪による侵食の影響を受けた可能性も考えられる。このため、侵食観測装置を新たに設置した。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Effects of slope instability on coseismic landslide susceptibility during earthquakes2022

    • Author(s)
      Doi, I., Matsuura, S., Osawa, H., Shibasaki, T. and Tosa, S.
    • Journal Title

      Bulletin of Engineering Geology and the Environment

      Volume: 81 Pages: 515-525

    • DOI

      10.1007/s10064-022-03015-0

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 北海道釧路町の海岸地すべりにおける稠密地震観測2023

    • Author(s)
      土井一生、松浦純生、大澤光、岡本隆、柴崎達也、土佐信一
    • Organizer
      京都大学防災研究所研究発表会
  • [Presentation] 地すべり変位時における帰還不能点の検出2022

    • Author(s)
      松浦純生、土井一生、大澤 光、岡本 隆、柴崎達也、土佐信一
    • Organizer
      第61回日本地すべり学会研究発表会講演集
  • [Presentation] 稠密地震観測から推定される地すべり内の地震波伝播の不均質性2022

    • Author(s)
      土井一生、松浦純生、大澤 光、岡本 隆、柴崎達也、土佐信一
    • Organizer
      第61回日本地すべり学会研究発表会講演集

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi