• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

高強度化された木質構造接合部を対象とした割裂耐力の推定方法の提案

Research Project

Project/Area Number 20H02303
Research InstitutionKanto Gakuin University

Principal Investigator

神戸 渡  関東学院大学, 建築・環境学部, 教授 (90453000)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 瀧野 敦夫  大阪工業大学, 工学部, 准教授 (10403148)
澤田 圭  北海道大学, 農学研究院, 准教授 (10433145)
岡本 滋史  大阪公立大学, 大学院生活科学研究科, 講師 (20769806)
鈴木 賢人  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (80757055)
小林 研治  静岡大学, 農学部, 准教授 (90576240)
中島 昌一  国立研究開発法人建築研究所, 構造研究グループ, 主任研究員 (90734210)
落合 陽  東京都市大学, 建築都市デザイン学部, 講師 (90822346)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords集成材 / ドリフトピン / 接合部 / 割裂破壊 / せん断破壊
Outline of Annual Research Achievements

2023年度は前年度の検討を踏まえて、試験パラメータを設定し、ドリフトピンを用いた鋼板挿入型接合部の加力試験を実施した。接合部の試験では、ドリフトピン配置を14種類設定した。また、日本住宅・木材技術センターの試験マニュアルに準拠およびJISを参考とした、せん断強度を求めるための材料試験を実施した。前者(逆せん断試験)では梁幅120mm、梁せいを200,300,600mmとした試験体を用意した。後者(イス型せん断試験)ではせん断面が120×120mmとした試験体を用意した。すべての試験体の樹種はオウシュウアカマツとし、接合部試験ではJASにおける等級がE105-F300の異等級構成集成材を用い、せん断強度の試験ではE95-F315の同一等級性集成材を用いた。
逆せん断試験では、梁の中央周辺にせん断割れが発生し、適切にせん断強度を得ることができた。イス型せん断試験でもせん断面で割れが発生した。ただし、後者では非常に試験結果のばらつきが大きいという結果であった。そこで本研究では、前者の試験から得られたせん断強度の結果を統計処理し、5%下限値を得ることとした。その結果、4.16N/mm^2という値を得ることができた。この値は木質構造設計規準に示されている値の1.39倍であった。
既往の研究で定義した割裂破壊とせん断破壊の判断方法を定義しており、同様の破壊性状が本年度の試験でも見られた。これらの試験体の割裂耐力と、せん断耐力をそれぞれ計算した。ここでの計算では、割裂破壊定数およびせん断強度は本研究で得られた5%下限値を用いた。計算値は実験値の下限値を推定し、且つ実験値と計算値には正の相関が見られた。
以上のように、割裂耐力・せん断耐力を精度よく推定できることを明らかとした。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 集成材端部に設けたドリフトピンを用いた鋼板挿入型接合部における割裂破壊とせん断破壊の特徴2024

    • Author(s)
      神戸 渡、落合陽、鈴木賢人、瀧野敦夫、澤田 圭、岡本滋史、小林研治、中島昌一、小川敬多
    • Journal Title

      関東学院大学工学総合研究所報

      Volume: 52 Pages: 17 26

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 大断面集成材梁端部におけるドリフトピンを用いた鋼板挿入型接合部に対する破壊性状の分析2023

    • Author(s)
      SUZUKI Kento、KAMBE Wataru、OCHIAI Yo、OKAMOTO Shigefumi、KOBAYASHI Kenji、SAWATA Kei、TAKINO Atsuo、NAKASHIMA Shoichi
    • Journal Title

      Journal of Structural Engineering B

      Volume: 69B Pages: 85~98

    • DOI

      10.3130/aijjse.69B.0_85

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 集成材梁端部に設けたドリフトピンを用いた鋼板挿入型接合部の割裂破壊とせん断破壊の評価に関する考察2024

    • Author(s)
      神戸 渡、田中 圭、落合 陽、鈴木賢人、瀧野敦夫、澤田 圭、岡本滋史、小林研治、小川敬多、中島昌一
    • Organizer
      第74回 日本木材学会大会
  • [Presentation] 高強度化された木質構造接合部の割裂耐力に関する研究 その5 実大の逆対称せん断試験による検証2024

    • Author(s)
      神戸 渡、田中 圭、藤田健司、落合 陽、鈴木賢人、瀧野敦夫、澤田 圭、岡本滋史、小林研治、中島昌一
    • Organizer
      日本建築学会 関東支部研究発表会
  • [Presentation] ドリフトピンを用いた鋼板挿入型接合部における割裂破壊とせん断破壊に関する考察2023

    • Author(s)
      小野里惟、塩野谷健琉、北見留衣、中澤豪人、神戸渡、鈴木賢人
    • Organizer
      第26回 木質構造研究会 研究発表会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi