• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Dynamic evaluation of morphological urban areas: considering random accumulation of vacant plots

Research Project

Project/Area Number 20H02383
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

薄井 宏行  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (70748219)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords国勢調査基本単位区 / 人口 / 世帯数 / 建物利用強度 / 既成市街地 / 拡大 / 縮退 / 動的評価
Outline of Annual Research Achievements

2023年度は,①国勢調査基本単位区における建物当たり人口及び世帯数の平均の空間分布とその特徴に関する研究,②既成市街地の拡大と縮退を動的に評価する方法の開発を中心に進めた.
①については,当初予定していなかったものの,2023年1月に,総務省統計局より,国勢調査基本単位区(2020年時点)の境界データが公開され,国勢調査基本単位区における人口及び世帯数を詳細に把握できるようになったため,基礎分析を行った.研究成果については,都市計画論文集に掲載され,2023年11月に盛岡市にて開催された都市計画学会にて発表した.さらに,本データを応用し,建物分布に基づく既成市街地における人口(密度)を推定し,建物分布に基づく人口集中地区を画定する新たな手法を開発した.研究成果については,国際誌に投稿中である.
②については,想定よりも開発に難航していたものの,評価方法のプログラムのテスト版が完成した.対象地域は茨城県,千葉県,埼玉県,神奈川県(東京都の周辺県),対象期間は2003年から2020年まで,既成市街地の拡大と縮退を動的に評価した.既往研究において,既成市街地の拡大と縮退を動的に評価したものは皆無である.研究成果については,国際学会(The 23nd European Colloquium on Theoretical and Quantitative Geography (ECTQG)にて発表するとともに,国際誌に投稿中である.

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 6 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] コートダジュール大学(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      コートダジュール大学
  • [Journal Article] Relative variability in streetscape skeletons and spatial association: Application for identifying harmonious and inharmonious streetscape skeletons in Tokyo2024

    • Author(s)
      Usui Hiroyuki
    • Journal Title

      Geographical Analysis

      Volume: 56(2) Pages: 358-383

    • DOI

      10.1111/gean.12379

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Relative spatial variability in building heights and its spatial association: Application for the spatial clustering of harmonious and inharmonious building heights in Tokyo2024

    • Author(s)
      Usui Hiroyuki
    • Journal Title

      Environment and Planning B: Urban Analytics and City Science

      Volume: 51(4) Pages: 987-1002

    • DOI

      10.1177/23998083231204691

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 国勢調査基本単位区における建物当たり人口及び世帯数の平均の空間分布とその特徴-千葉県における町丁目及び地域メッシュ単位における建物当たり人口及び世帯数との比較分析-2023

    • Author(s)
      薄井宏行
    • Journal Title

      都市計画論文集

      Volume: 58(3) Pages: 570-577

    • DOI

      10.11361/journalcpij.58.570

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 土地利用の構成と建物密度および人口密度からみる居住誘導区域の特徴- 埼玉県を対象としたケーススタディ-2023

    • Author(s)
      山田拓実 ・岡澤由季 ・稲垣遥大 ・成澤拓実 ・岡村幸樹 ・竹内萌恵 ・薄井宏行
    • Journal Title

      都市計画論文集

      Volume: 58(3) Pages: 516-522

    • DOI

      10.11361/journalcpij.58.516

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 観光都市へのシェアサイクル導入が観光客の立ち寄り施設数と滞在時間に与える影響- 神奈川県鎌倉市を対象として-2023

    • Author(s)
      福島渓太・薄井宏行・浅見泰司・貞広幸雄
    • Journal Title

      都市計画論文集

      Volume: 58(2) Pages: 143-152

    • DOI

      10.11361/journalcpij.58.143

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 自治体による公共トイレの配置計画の比較分析?シミュレーションによる配置方針別のアクセシヒ?リティ評価 ?2023

    • Author(s)
      塩崎洸・山田康祐・大嵜一輝・杉浦完征・薄井宏行・樋野公宏
    • Journal Title

      都市計画論文集

      Volume: 58(1) Pages: 48-57

    • DOI

      10.11361/journalcpij.58.48

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Development of workshop framework empowering local stakeholders for 'Place Strategy' in a district: An implementation at Omotesando, Tokyo2023

    • Author(s)
      Miura Shino・Usui Hiroyuki・Ishida Yuya・Oyabu Yoshihisa・Yamada Kousuke
    • Journal Title

      Research in Transportation Economics

      Volume: 100 Pages: 101318

    • DOI

      10.1016/j.retrec.2023.101318

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Relative variability in streetscape skeletons and its spatial association: application for spatially clustering harmonious and inharmonious streetscape skeletons in Tokyo2023

    • Author(s)
      Usui Hiroyuki
    • Organizer
      International Seminar on Urban Form
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Modelling the dynamics of morphological urban areas: considering random accumulation of vacant plots and infrastructure cost2023

    • Author(s)
      Usui Hiroyuki
    • Organizer
      European Colloquium on Theoretical and Quantitative Geography
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 国勢調査基本単位区における建物当たり人口及び世帯数の平均の空間分布とその特徴-千葉県における町丁目及び地域メッシュ単位における建物当たり人口及び世帯数との比較分析-2023

    • Author(s)
      薄井宏行
    • Organizer
      第32回地理情報システム学会研究発表大会
  • [Presentation] 地域メッシュ統計データから千葉県市町村の人口密度の度数分布を作成する際に最適なメッシュ次数2023

    • Author(s)
      吉田光杏・寺木彰浩・薄井宏行
    • Organizer
      第32回地理情報システム学会研究発表大会
  • [Presentation] 国勢調査基本単位区における建物当たり人口及び世帯数の平均の空間分布とその特徴-千葉県における町丁目及び地域メッシュ単位における建物当たり人口及び世帯数との比較分析-2023

    • Author(s)
      薄井宏行
    • Organizer
      第58回日本都市計画学会学術研究論文発表会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi