• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

腸管免疫のホメオスタシスに寄与するmicroRNAと食事/腸内細菌叢の要因

Research Project

Project/Area Number 20H02927
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

園山 慶  北海道大学, 農学研究院, 教授 (90241364)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsmicroRNA / 腸管免疫 / 腸内細菌叢 / リンパ球
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、「miRNAによる遺伝子サイレンシングを介したT細胞分化の調節は、腸内細菌叢が腸管免疫のホメオスタシスに寄与する分子基盤である」という仮説を立て、以下のように検証を進めた。
1) 腸内細菌叢の存在がマウス大腸の粘膜固有層白血球におけるmiR-200ファミリーメンバーの発現を増加させ、それらの標的遺伝子のサイレンシングを介して腸管免疫の調節に寄与するという前年の実績に基づき、このことをより直接的に証明した。すなわち、培養細胞にmiR-200ファミリーメンバーを遺伝子導入した際の標的遺伝子のサイレンシングを明らかにした。
2) 難消化性オリゴ糖を摂取させたマウスの大腸粘膜固有層白血球において、miR-200ファミリーメンバーの発現が増加し、このことに腸内に常在するビフィズス菌が寄与することを示唆する知見を得た。すなわち、腸内細菌叢のメタ16S解析の結果、ビフィズス菌の存在量とmiR-200ファミリーメンバーの発現との関連が示された。
以上のように、本年度の研究により、腸内細菌叢の構成を変化させるような食品が腸管免疫に影響を及ぼす際に、microRNAによる遺伝子サイレンシングが重要な役割を果たすことを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度の目的として、1) 難消化性オリゴ糖によってリンパ球で増加するmiR-141/200aの標的遺伝子を解明する、2) miR-141/200aによる標的遺伝子のサイレン シングが誘導する表現型を解明する、3) miR-141/200aを増加させる腸内細菌叢の因子を解明する、の3点を掲げた。このうち、研究実績の概要に記載した通り、難消化性オリゴ糖の摂取によってマウス大腸の粘膜固有層白血球におけるmiR-200ファミリーメンバーの発現が増加し、このことに腸内に常在するビフィズス菌が寄与することを示唆する知見を得たことから、目的1)~3)はほぼ達成できたと言えるが、当初の計画2)に含まれるin vivo(マウス生体)における解析が進んでいない。

Strategy for Future Research Activity

本研究は概ね順調に進展している。したがって当初の計画通りに研究を推進していく。具体的には下記の通りである。
1) miR-141/200aによる標的遺伝子のサイレン シングが誘導する表現型について、マウスを用いたin vivoの解析を実施する。
2) miR-141/200aを増加させる腸内細菌叢の因子について、マウスの大腸内容物中の化合物の探索を行う。
3) 腸管免疫のホメオスタシスに影響する食事要因とmiR-141/200aとの関連を解明する。すなわち、食事要因がmiR-141/200aおよび標的遺伝子の発現ならびに大腸粘膜固有層T細胞の分化におよぼす影響の解析、ならびに食事要因 - 腸内細菌叢 - miRNA発現の連関を証明するための腸内細菌叢移植を実施する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Local free fatty acids trigger the expression of lipopolysaccharide-binding protein in murine white adipose tissue2022

    • Author(s)
      SEKI Manami、MIWA Akiho、OHSAKA Fumina、KARATSU Yugo、TSURUTA Takeshi、HINO Shingo、MORITA Tatsuya、SONOYAMA Kei
    • Journal Title

      Bioscience of Microbiota, Food and Health

      Volume: 41 Pages: 54-65

    • DOI

      10.12938/bmfh.2021-061

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Aicda deficiency exacerbates high-fat diet-induced hyperinsulinemia but not gut dysbiosis in mice2021

    • Author(s)
      Tsuruta Takeshi、Muhomah Teresia Aluoch、Sonoyama Kei、Nguyen Qui D.、Takase Yurika、Nishijima Aoi、Himoto Shiori、Katsumata Emiko、Nishino Naoki
    • Journal Title

      Nutrition Research

      Volume: 93 Pages: 15~26

    • DOI

      10.1016/j.nutres.2021.06.009

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 腸内細菌叢はマウスの循環血中エクソソームに内包されるmiRNAの変化を介して宿主生理に影響を及ぼす2022

    • Author(s)
      唐津 勇吾、逢坂 文那、 園山 慶
    • Organizer
      日本農芸化学会2022年度大会
  • [Presentation] アネキシンA10遺伝子欠損が食物アレルギーにおよぼす影響の解析2021

    • Author(s)
      岩瀬 拓真、山本 達朗、田邊 宏樹、逢坂 文那、内山 孝司、園山 慶
    • Organizer
      日本栄養・食糧学会第75回大会
  • [Presentation] 腸内細菌はマウスの大腸粘膜固有層白血球におけるmiR-200/BCL11B・ETS-1軸を介してIL-2産生を抑制する2021

    • Author(s)
      逢坂 文那、唐津 勇吾、門田 吉弘、栃尾 巧、園山 慶
    • Organizer
      日本栄養・食糧学会第75回大会
  • [Presentation] 通常マウスと無菌マウスにおける循環血中エクソソームのmiRNAプロファイルの比較2021

    • Author(s)
      唐津 勇吾、逢坂 文那、 園山 慶
    • Organizer
      2021年度 日本農芸化学会北海道支部第1回学術講演会
  • [Presentation] 1-ケストースの接触過敏症抑制効果と循環血中エクソソームの関与2021

    • Author(s)
      唐津 勇吾、門田 吉弘、栃尾 巧、逢坂 文那、園山 慶
    • Organizer
      日本食物繊維学会第26回学術集会
  • [Presentation] マウスTリンパ腫細胞株EL-4におけるmiR-200ファミリーによる遺伝子サイレンシングを介したIL-2産生調節2021

    • Author(s)
      逢坂 文那、 園山 慶
    • Organizer
      日本食品免疫学会第17回学術大会
  • [Presentation] 高脂肪食摂取がマウスの結腸粘膜固有層における制御性T細胞分化に関連する遺伝子およびそれらを制御するmicroRNAの発現におよぼす影響2021

    • Author(s)
      本間 大貴、逢坂 文那、 園山 慶
    • Organizer
      日本食品免疫学会第17回学術大会
  • [Presentation] 腸内細菌叢により影響を受けるマウスの循環血中エクソソームのmiRNAの標的予測とhnRNPA2B1の関与2021

    • Author(s)
      唐津 勇吾、逢坂 文那、園山 慶
    • Organizer
      日本栄養・食糧学会東北支部(第55回)・北海道支部(第51回)合同支部大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi