• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Comprehending the range of the mangrove rhizosphere - An investigation of plants effects on soil nitrogen dynamics at high spatial resolution

Research Project

Project/Area Number 20H03029
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

小山 里奈  京都大学, 情報学研究科, 准教授 (50378832)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 智美  国立研究開発法人国立環境研究所, 生物多様性領域, 主幹研究員 (80435578)
黒岩 恵  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (00761024)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsマングローブ / 硝酸態窒素 / 窒素循環 / 微小透析法 / 嫌気性土壌 / 土壌微生物 / 硝化 / 脱窒
Outline of Annual Research Achievements

熱帯・亜熱帯の沿岸域に分布するマングローブ林は、高い生物多様性と生産力を示し、その炭素蓄積機能は同一気候帯下に成立する陸上生態系よりも高いとされる。しかしマングローブ林では、土壌は潮汐によって定期的に冠水し、陸上の森林とは大きく異なる厳しい土壌環境が形成される。これは、海水による土壌への塩分の供給、有機物など養分物質の流出のほか、冠水によって生じる貧酸素状態などによる。本研究ではこの土壌の貧酸素状態に着目し、マングローブ生態系における窒素循環に関する調査を行った。
植物は主に土壌中の無機態窒素、つまりアンモニア態窒素と硝酸態窒素を利用するが、マングローブ林では土壌が貧酸素状態となることが多く、生成に酸素が必要な硝酸態窒素は窒素源として重視されてこなかった。しかし、研究代表者らによる調査の結果、マングローブ植物の中には硝酸態窒素を利用する能力が極めて高い種があり、窒素源としての硝酸態窒素が考えられてきたよりも重要であることが示された。マングローブ林土壌の調査結果も踏まえ、本研究ではマングローブ生態系では植物の根の周辺で空間的・時間的に微小なスケールの植物と土壌微生物の共生的関係が形成され、その中では植物が利用可能な硝酸態窒素が生成されるという仮説を立てた。
マングローブ植物の1種であるオヒルギを対象として室内実験を行い、植栽が土壌に及ぼす影響を調査した。植栽した実生苗にアンモニア態窒素のみを窒素源として供給し、土壌水および土壌中の窒素量、窒素の形態変化に関わる土壌微生物の量を測定した。結果は、植栽が土壌微生物に影響を及ぼし、硝酸態窒素生成を促進すること、その空間的範囲は極めて限られることを示した。また、生成された硝酸態窒素を消費する微生物も検出され、マングローブ林の窒素循環の中でも硝酸態窒素が重要であることを示したが、非常に微細な空間的スケールでの調査が必要であることも示された。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Citizen‐participatory nationwide survey of mountain streamwater chemistry in Japan in 2022: Comparison of nitrate concentrations with the 2003 survey2024

    • Author(s)
      Makino Soyoka、Tokuchi Naoko、Akaishi Daisuke、Koyama Lina A.、Komai Yukio、Itaya Yoshimi、Maung Nay Lin、Ishimaru Kanae、Oda Tomoki、Shibata Rei、Numamoto Shinya
    • Journal Title

      Ecological Research

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1111/1440-1703.12465

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Bruguiera gymnorhiza forms mycorrhizal associations but Rhizophora stylosa does not: A pot experiment using mangrove soil and Rhizophoraceae seedlings2024

    • Author(s)
      Akaji Yasuaki、Inoue Tomomi、Kohzu Ayato、Taniguchi Takeshi、Baba Shigeyuki
    • Journal Title

      Aquatic Botany

      Volume: 192 Pages: 103748~103748

    • DOI

      10.1016/j.aquabot.2023.103748

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quest for Nitrous Oxide-reducing Bacteria Present in an Anammox Biofilm Fed with Nitrous Oxide2024

    • Author(s)
      Oba Kohei、Suenaga Toshikazu、Yasuda Shohei、Kuroiwa Megumi、Hori Tomoyuki、Lackner Susanne、Terada Akihiko
    • Journal Title

      Microbes and Environments

      Volume: 39 Pages: -

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME23106

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Diazotrophic nitrogen fixation through aerial roots occurs in <i>Avicennia marina</i>: implications for adaptation of mangrove plant growth to low‐nitrogen tidal flats2023

    • Author(s)
      Inoue Tomomi、Kohzu Ayato、Akaji Yasuaki、Miura Shingo、Baba Shigeyuki
    • Journal Title

      New Phytologist

      Volume: 241 Pages: 1464~1475

    • DOI

      10.1111/nph.19442

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effect of soil temperature on the morphological and physiological traits of Kandelia obovata seedlings2023

    • Author(s)
      Akaji Yasuaki、Inoue Tomomi
    • Journal Title

      Plant Ecology

      Volume: 224 Pages: 579~589

    • DOI

      10.1007/s11258-023-01325-1

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 日本全国における森林渓流水水質の空間分布 / Spatial distribution of mountain streamwater chemistry in Japan2024

    • Author(s)
      牧野奏佳香,徳地直子,赤石大輔,小山里奈,駒井幸雄,板谷佳美,Nay Lin Maung
    • Organizer
      第135回日本森林学会大会
  • [Presentation] Changes in Spatial Distribution of Stream Nitrate Concentrations throughout Japan over 20 Years: A Resurvey using Citizen Science2024

    • Author(s)
      Soyoka Makino, Naoko Tokuchi, Daisuke Akaishi, Lina Koyama, Yukio Komai, Yoshimi Itaya, Nay Lin Maung
    • Organizer
      Acid Rain 2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 生育温度と土壌養分条件がヤエヤマヒルギの成長とガス交換特性に与える影響 Impacts of growing temperature and soil nutrient conditions on growth and gas exchange properties in Rhizophora stylosa2024

    • Author(s)
      河合清定, 赤路康朗, 井上智美, 小林正樹
    • Organizer
      日本生態学会第71回全国大会
  • [Presentation] マングローブ植物の呼吸と成長の塩分に対する応答は生育温度によって異なる Growth and respiratory responses of a mangrove plant Rhizophora stylosa to salinity depend on growth temperature2024

    • Author(s)
      井上智美, 藤村朋子, 野口航
    • Organizer
      日本生態学会第71回全国大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi